最終更新:

116
Comment

【2543770】ベネッセ 中学受験講座

投稿者: 新開講   (ID:tPAg7flifTc) 投稿日時:2012年 05月 16日 15:56

今朝、ニュースで見かけました。今、考える力・プラス 3年生をやっています。
ベネッセが、中学受験講座を 来年小4の子対象に、新開講をするようですね。

~2013年4月「考える力・プラス 中学受験講座」開講~
http://prtimes.jp/data/corp/120/994f60008b9c0903961744337ce05bc8[削除しました]

考える力・プラス 中学受験講座トップ
http://www.benesse.co.jp/s/cj/

まさか、4年生用ができるとは。
Z会よりは、ボリュームゾーンの私立中学との文字が見られるので、簡単なのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 13 / 15

  1. 【3160838】 投稿者: 新開講  (ID:BKoYaG74IT2) 投稿日時:2013年 10月 30日 09:53

    ベネッセもいろいろと試しているようですね。先日、9月号のテストが送られてきました。
    モニターに外れた人の中からとのこと。いずれ、こういうのもやるようになるのかもしれませんね。

    ただ、締切りの週に送られて来たので、慌てました。うちが9月号の赤ペンを出すのが遅れたから?
    9月号の赤ペンが届いた人に送っているのでしょうね。多分。遅れているとこういうこともあるんだと。


    ところで、いよいよ10月31日ですね。到着していなければ、プレゼントがもらえないようなので、
    近い人でも今日出さねば間に合いませんね。うちは、そのお蔭で、10月号を終わることができました。

    こういう釣る方法は好きではありませんが、うちの下の子にはとても効果があることを実感しました。
    さすが、子供の心をよくわかっている、ベネッセですね。コース登録も済ませ、2つゲットする予定。


    ベネッセは、この講座を作るに当たり、いろいろな中受を終えられた親子に話を聞いたり、4年生のは
    多分旧予シリ等の教材を研究して作ったと思われ、結構いいとこどりをしている教材だと感じます。

    また、5年生用の案内を見ても、漫画で子供にわかりやすくしたりして、子供向けに作られている感。
    それでいて、5年生から始める子用に、復習教材を作ったりして、いろいろ工夫しているのがわかります。


    他の皆様は、どう感じていらっしゃるでしょうか?
          良かったら、お聞かせ下さい。

  2. 【3161060】 投稿者: 一期生  (ID:Ch2.2WshHb.) 投稿日時:2013年 10月 30日 13:08

    お久しぶりです。

    9月号のプラス問題は、うちも、締切週に送られてきましたよ。500円の図書カードがもらえるので、すぐ出しましたけど。

    開講初年度なので、あちらもいろいろ試行錯誤やっているのだなと思いました。

    こちらも不安や心配は尽きませんが、今のところ、自分のペースでできる自宅学習はあっているのかなって思ってます。

    友達と遊ぶ時間もあり、夕食も決まった時間にとれ、睡眠時間はしっかり確保できるし。習い事のスポーツも続けて、体力も徐々についてきました。

    まだまだ、幼く感じる面が多々あるので、行きたい学校への本気度もどうなのかしらとも思ってます。

    実力と本気度にあわせて臨機応変にやっていくつもりです。

    5年生から通塾に切り替える方は多いのかな?!

    みなさん、来年度以降の方針はどうお考えですか?よろしければ、ご意見お聞かせください。

  3. 【3371743】 投稿者: 新開講  (ID:SDtwjH0/GN.) 投稿日時:2014年 04月 29日 23:52

    こちら上げておきます。(他スレの参考になさって下さい)

    web授業が始まったり、漢字のプリントが付くようになったり、いろいろと昨年よりも改良されていますね。

  4. 【3372992】 投稿者: 初めて  (ID:qpLCxvPeTH.) 投稿日時:2014年 05月 01日 05:55

    現在上の子が4年生で、ベネッセとZ会を考えております。

    こちらのスレを拝見し、大変参考になりました。ありがとうございます。
    ベネッセもいろいろと取り入れていらっしゃるようですが、
    ベネッセ中学受験をされたことのある方、実際やってみて内容や進度はいかがですか?

  5. 【3375613】 投稿者: 新開講  (ID:SDtwjH0/GN.) 投稿日時:2014年 05月 03日 17:17

    この講座をされている方が、いろいろなブログで書かれていますが、お子さんによって様々な気がします。
    とても優秀なお子さんは、1年先取りでも簡単にできてしまうようですし、うちみたいに覚えられない子もいます。

    まずは、できれば小5の方の見本を2種比べてご覧になって、お子さんがどう思われるかでしょうか?
    ベネッセの算数の演習ワークは、小5はハイレベルとスタンダードと2種に分かれており、好きな方を選べます。

    うちの子は、社会の地理などが覚えられず、理科も最近覚える単語が多くなってきて、後回しにするようになりました。
    国語は、後回しにしていましたが、徐々にできるようになっている感じもします。まあ、どれも単元によるのでしょうが。


    もし、Z会を始めるなら、小4からではなく小3からの方が、いいと思います。小3で済んだ分を今別に進めることに。
    今から4月号を始めるのが可能なら、ベネッセの方がそういう負担が少ないのでいいかと思います。5月号からでも同様?

    価格もかなり異なります。まず、ベネッセをお試しされてから、簡単過ぎるならZ会に切り替えるのが無難かと思います。
    逆は、付いていけない場合、辛い気がしますし。ぜひ、小4の案内だけでなく、小5までの案内をご覧になってみて下さい。

    Z会については、Z会の小4スレに相談されてみてもいいのでは?今回小3をされずに、Z会を始められた方がいらっしゃれば
    一番いいのでしょうが。これまでどの程度初めてさんのお子さんが勉強してきたかで、付いていけるかもしれませんし。

  6. 【3379900】 投稿者: 初めて  (ID:tiA8zilZgQ.) 投稿日時:2014年 05月 08日 06:02

    通信教育の使い方はさまざまなんですね。

    息子にどちらがあっているか、小5の資料も参考にしてみてみます。
    自主的に続けられる方を選びたいと思います。

    ありがとうございます。

  7. 【3471734】 投稿者: 受講中  (ID:N1fUnRwlsCs) 投稿日時:2014年 07月 29日 00:18

    4年生です。3年生までは普通のチャレンジをやっていましたが、4年生からこちらの講座に切り替えました。
    子どもはチャレンジタッチを欲しがっていたのですが、両方やる余裕はないだろうと思い、一つにしました。

    他の教材と見比べてはいませんが、内容はとても良いと思います。うちは私はほとんどノータッチで(丸付けのみ)自分で読んでやっています。とても丁寧に解説されているので一人でも理解できるようです。
    今のところはためることなくカレンダー通りに出来ています。

    数ヶ月やってみて思ったのは、問題の演習量がこれだけだと足りないかな、ということとやはり社会・理科の暗記事項がなかなか定着しないということ。

    演習ワークの量がもう少しあるか、別売りでもいいから問題集のようなのがあると、算数などはもう少し解くスピードも上がるのではないかしら、と思います。

    この夏休みに塾の夏期講習に行かせてみることにしました。カリキュラムを見比べてこの1学期間にやった内容がほぼ被っていたので、塾でやってきた子たちにどのくらいついていけるか試してみます。意外といけるか、やっぱりキビシイか・・
    5年生からは塾に、と思っていますが、本音は出来るだけ先延ばしにしたいのでこの教材でどこまでいけるか、です。
    うちは公立回避の中受なので、トップレベルとか御三家とかは考えていないので、、とはいえせっかく私立に行かせるのならやはりある程度のところには入ってもらいたいと思うし。

    上の子の公立高受験でもチャレンジをやっていましたが、教材は非常に的を付いた、効率の良いものでした。
    加えて次から次へと案内される各種問題集がまた魅力的で(笑) とても全部は出来ませんがあれらを完璧にこなせたら塾は不要と感じました。

    この中学受験講座はまだ始まったばかりでそこまで完成されてはいないと思いますが、内容の良さ的確さは共通のものを感じます。

  8. 【3473387】 投稿者: 新開講  (ID:lD45D5PX/l6) 投稿日時:2014年 07月 30日 14:51

    お久しぶりです。小4の方の書き込み、うれしいです。
    かなり、ブログでは小4の方を見かけますが、小5が少なく、寂しいです。

    演習量については、小4の時に心配される方が多いですが、
    夏休みに復習する冊子が付いてきますし、テストも追加。

    その後も、スパイラルで復習をしていく感じになっています。
    小5になると、量も多くなり、付いていくのが大変になりました。

    小5の算数の演習ワークはレベルが選択可能です。
    なので、そんなに不安にならなくてもいいと思います。

    スピードは、四谷大塚並みの小5で一通り終了ですから、かなり早いです。
    それから、また復習の1年がある訳ですし。

    塾に移られるのなら、一通り終えた新小6からが切りがいいと思います。
    場合によっては、塾無しで、オプションだけ塾という方法もありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す