最終更新:

486
Comment

【2855337】2016年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: カフェラテ   (ID:7EsFGeWzLOk) 投稿日時:2013年 02月 10日 09:20

この学年の専用スレッドがなかったので、立ててみました。

皆様とゆっくりまったり、有益な情報交換ができればいいなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 34 / 61

  1. 【3664155】 投稿者: SUKESUKES  (ID:btGm/1PrqQw) 投稿日時:2015年 02月 11日 10:11

    皆様、祝日いかがお過ごしですか?。
    せっかくの休日ですが、私は仕事。
    長男が、学校が高校入試期間のためか連休となり
    地元に帰ってきました。
    次男が素直な性格ならいいのですが、年頃の男子二人が
    一緒にいると、むしろ、雑談したり、ケンカしたり。
    長男も宿題山積みで、次男のお世話につきっきりとは
    いきません。

    うちは、11時就寝、6時半起床を目指していますが、
    起床は7:10頃になってしまいます。
    長男は何も言わずとも、自分で起きて朝勉しましたが、
    次男はできません。
    自分で起きれる子は、
    「やらなきゃならない」という自覚があるという事なので、
    やはり強いと思います。

    それではまた。

  2. 【3664897】 投稿者: メイプルの母  (ID:aafsOhONpu.) 投稿日時:2015年 02月 11日 22:36

    ころん様

     祝日はいかがお過ごしでしょうか?次男さんは9時~6時半ということは9時間半寝ておられるということですか?うちの子供も8時半~5時半のパターンで低学年の頃は寝ていましたが、4年生になると、早く寝かすと早く起きてしまうようになって(私もコロン様と同じく朝弱いので、早起きを阻止することはできません)徐々に寝るのを遅くして、9時~5時半を目指してたのですが、それでも5時に起きてしまうようです。今では10時になってしまいますが、やはり5時に起きてしまいます。そうなると朝からあくびしています・・。5時に起きて何をしているかというと勉強ではなく本を読んでいます・・・。まあいいんですが。8時間は寝て欲しいので、結局9時に寝かすしかないのかなと。

     私が住んでいるところは、学校単位で考えても中学受験する子は0人~3人ほどだと思います。近くに魅力的な中高一貫高もなく、公立高校で有名な進学校である膳所高校があるので、子供を大学に行かせようと思っている保護者の方は、高校受験して膳所高校に子供を行かせようと考えている人がほとんどだと思います。なので、子供が私立の中学受験をすること自体がとても特殊なことなのです。

     私自身も今住んでいるところで育っていますし、もともと子供に中学受験させることなど考えていませんでした(私も公立中⇒公立高⇒私立大なので)。高校受験の時も大学受験の時も塾に行ったことがないので、そもそも何故小学生、中学生、高校生が塾通いしているの??といった感じでした。Z会を始めたのも、Z会を高校から始めたら難しいだろうから、小学生から始めたほうがいいだろうと思い、始めました。高校時代の友人から今は塾なしでは、公立高校も有名大学も無理だとか色々聞かされ、中高一貫高の進学校についても考えるようになりました。いろいろ調べると、中高一貫高に魅力を感じるようになり、とりあえず、中学受験コースを3年生から取るようになりました。子供にも、私が感じた中高一貫高の魅力を伝えた上で、中学受験か高校受験かの選択をさせました。まあ小学生なので、中学受験をしたほうが親が喜ぶと思って選んでいる部分が有るのかもしれませんが。

     なので、そもそもZ会のそれも中学受験コースをこなしているだけで、ものすごいアドバンテージを子供に与えられていると思います。仮に志望している中学校全てに受からなくてもそのままZ会の通信コースを進めていける力が付いていれば(また高校受験をするのは面倒ではありますが)、いいのかなと思っています。長男さんとの経験がかえってプレッシャーになっておられるのかなと思いますが、たかが中学受験だと思って気楽にいきましょう!

     
      
     

     

  3. 【3667816】 投稿者: SUKESUKES  (ID:PlzasPQPiUM) 投稿日時:2015年 02月 15日 06:07

    ころんさん、メイプルの母さん、頑張っておられますね。

    ころんさんの前回の書き込み、ちょっと私の理解力が乏しくて。
    両親の介護問題?でしょうか?。

    私ももうすぐ悩むことになるでしょう。
    私の両親は、高砂白陵近辺。といっても1時間はかかるところ。
    家内の両親は、灘、六甲、甲陽から1-1.5時間といったところです。
    昨年、私の父は腰を患い、寝たきりになるのでは?と心配しましたが
    なんとか改善。
    母も大変なので、一時は私が実家に帰ってなんとかすることも考えました。
    でも、ある程度私も年を取ってしまうと職場環境が変わることが
    おおきなストレスなんですよね。

    長男がお世話になっている家内の両親も若くなく、義理の母が最近膝を患い
    炊事洗濯で迷惑かけているのですが、申し訳ないところです。
    むしろ、長男が義理母を思いやる気持ちを学んで、協力してあげれれば
    いいのでしょうが。

    少子化、核家族化の問題点が、じわじわ迫ってきているようでこわいです。
    私の両親が、義理の両親の付近に住み替えてくれて、お互い協力してくれたら…
    とか、そんな単純にはいかないんですよね。

    次男の勉強は遅々として進まず、カンというのか、素直な問題理解ができず
    苦労の連続です。まぁ、それも楽しみのひとつと思えばいいのでしょうが。

    下の長女にはかなり我慢をさせてあまり遊んであげれていないので申し訳ないです。
    受験がなければ、トランプなり、バドミントンなり、お散歩なり、お出かけとか
    できているのでしょうから。

    もっと気楽に、中学受験の渦に巻き込まれなくてもいいかも、って思ったり。
    でも、結局、高校受験、大学受験、どこかで苦労するんですよね。
    それなら、一番お付き合いしやすいのは、中学受験ということになるのでしょう。
    (塾でお願いするのも一つの方法ですけど)

    まぁ、なるようにしかなりませんね。それではまた。
    今日は浜学園の灘中オープン、次男は号泣して帰ってくることでしょう。
    それではまた。

  4. 【3669165】 投稿者: ころん  (ID:YDWIKwwvu2U) 投稿日時:2015年 02月 16日 14:32

    メイプルの母様

    息子さんは長い睡眠時間を必要としないタイプなのかもしれませんね。
    寝なくてはダメなタイプからすると、1日の活動時間が多くて羨ましい感じがしてしまいます。

    うちの次男は平日は9時間半、休日は10時間寝ていることになります。
    このくらいの時間を確保しないと眠くなってしまうようです。
    振り返ってみると、長男(次男と同じく睡眠大好き)も次男も、赤ちゃんの頃から夜中に何度も目を覚ます子でした。泣くわけでもなく、ぐずるわけでもないのですが、私がいることを確認してまた寝る、という感じでした。
    もしかしたら眠りが浅いのかもしれません。


    SUKESUKES様

    次男さん、灘中オープンから帰ってどんなご様子でしたか?

    私の言葉が足りずにすみません。
    そうなのです。義母の具合が思わしくなく、そのお世話でバタバタしています。

    義母は車で数分の距離に一人暮らしをしているので、行き来は楽。
    私は在宅仕事なので、比較的時間を自由に使うことができる。
    と、かなり恵まれた環境だと思うのですが、(入院中は)付き添いをしたり、(退院後は)病院に連れて行ったり、二軒分の家事をしたり・・・毎日やることが山積みでなかなか厳しいものがあります。

    実家との距離があると、その移動だけで大変ですよね。

    私も自分の実家(両親二人暮らし)とは電車で4時間の距離なので、何かあったら駆けつけるだけでも大変です。
    これから先のことを考えると、心配が尽きません。

    でも、介護問題も、次男の勉強も、きっとなるようにしかならないんですよね。
    今からあれこれ考えて心配ばかりするより、その時々で一番よいと思う方法をとっていくしかないのかな、と。

    週末は久しぶりに次男とずっと一緒にいることができました。
    鉛筆の持ちかたがおかしいのが前から気になっていたのですが・・・
    書いている時に鉛筆の先(=自分が書いているもの)がよく見えていないのか、ノートの罫線から微妙にずれてしまったり、6なのか0なのかわからなくなったりとぐちゃぐちゃです。
    そして計算ミスが多発!
    前途多難です。

  5. 【3669627】 投稿者: SUKESUKES  (ID:jIqx.BRCtmg) 投稿日時:2015年 02月 16日 23:14

    ころんさん、メイプルの母さん、こんばんは。
    ころんさん。
    うちの次男は灘中オープン予想通りボロボロでした。
    でも、泣いていませんでした。
    メイプルの母さん、
    息子さんの希の灘中模試の結果が良かったようで
    頼もしいですね。
    今年の灘の算数は難易度が高かったみたいです。

    私が年をとったのでしょうが、灘中オープンの見直しが
    長男の頃のようにはできなくなってきました。
    長男をうまく活用したいところですが…。

    それではまた。

  6. 【3674027】 投稿者: SUKESUKES  (ID:PlzasPQPiUM) 投稿日時:2015年 02月 21日 20:09

    今日は、長男は住吉川で、クラブ対抗の駅伝がありました。
    高校も中学もごちゃ混ぜみたいで、一般のランナーやハイキングの人も
    いるので、全力疾走というわけにもいかず、窮屈そうでした。
    いい天気でよかったです。
    ナダシンの餅って、みなさんご存知ですか?。
    苺大福がおいしくて、しあわせ気分。
    次男の勉強を優先すれば駅伝見学どころではないのですが。
    帰ってから、国語の添削と、プラスワン、図形、日々の演習。
    お昼寝を挟んで、亀の歩みですが、頑張れ頑張れ。

  7. 【3675046】 投稿者: メイプルの母  (ID:UvQShbOaFds) 投稿日時:2015年 02月 22日 21:58

    SUKESUKES様 

     今日は少しお出かけされたのですね。兄弟が居ると、他の兄弟の行事で軽く出かけたり出来ていいですね。一人っ子の我が家は、主人が土日に休みではないため、買い物に出かけたりはしますが、ほとんど出かけることもなく勉強したり、習い事したりの週末です。そのため、子供と主人の休みが合う、学校の長期休暇は出かけるようにしているのですが・・。今週も、そろばんに行った以外は家の中で過ごしました。Z会は2月分の添削問題を仕上げて、届きたての3月号の国語だけ手をつけました。プラスワン問題集は、金曜日に一周目の5分間チャレンジが終わったので、タイムオーバーになった又は間違えた問題の2回目に入りました。和差算が、Z会2月号効果なのか、1問残してクリアできました。割合と比はまだ途中ですが20%位残りそうです。ステップアップ演習をプラスワン問題集と補完させようかと考えてはみるのですが、どうすればいいのか分からず、拡大コピーして、ノートに貼る準備だけしていました(^_^;)
     
     算数教材のインフレ状態から、意を決して宮本算数応用編残り5ヶ月分を残して休止状態です。Z会5年生のウォーミングアップには充分なりましたが、残りは今までの復習と応用のようなので、かなり手強いです。プラスワン問題集がじっくり考える問題集ではなくなっているので、土日にステップアップ演習か宮本算数を入れると良いのかもと思いながら何週間か過ぎております(^_^;)。

     メイシンの餅をインターネットで調べさせていただいたら、有名店のようですね。美味しい上にお値段が安いようなことが載っていました。神戸に行ったときは寄ってみようと思います。いちご大福はこちらの近くにも名物にしている和菓子屋さんがあります。いちごの周りは白あんで、いちごがとっても大きいです。

     それでは

  8. 【3678834】 投稿者: SUKESUKES  (ID:TVK9QXXadVA) 投稿日時:2015年 02月 26日 22:39

    メイプルさん、Z会組のみなさん、こんばんは。
    先日の浜学園、灘中オープン、惨敗、いいところなしです。
    長男でも見直しが大変でしたが、次男はほぼ全部見直しなので…。

    どの辺で、どのように志望校を変えていくべきか、早い方がいいようにも
    思うのですが、兄と一緒の学校に行きたい気持ちがやはりありますし。
    理想と現実の違いを、思い知らされて、途方に暮れています。

    小学生には、キツイですね。

    それではまた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す