最終更新:

12
Comment

【2882016】Z会と進研ゼミの違い

投稿者: くるまエビ   (ID:p1pVxD8mA.o) 投稿日時:2013年 03月 01日 23:52

新高1と新中1の子供がいます。進研ゼミとZ会で非常に迷っています。

上の娘は、公立高進学 下の息子は、中高一貫進学です。
どちらの学校も、通学に1時間以上かかり、費用でも通塾はかなりの負担で
通信でやってゆこうと子供達と話をしました。

また2人とも、真面目に宿題をやりますので、それがベストとなりました。

進学希望先は、娘が旧帝大法学部、息子が旧帝大薬学部です。

費用なしで考えると、Z会ですが、
私が自営業のため、収入に毎年かなりの変動があります。
減った年は、前年の収入で税金等を払うので、中高一貫の学費もどうかという具合です。

息子は進研ゼミで良いといっていますが、
娘は、3年で受験なので進研ゼミでは、不安もあるといっています。

進研ゼミ1本で、大学進学まで対応できるのでしょうか?
Z会と進研ゼミの違いとは、なんでしょうか?

娘は、私と一緒で、文章がかなり下手で
しっかり添削指導して欲しいといっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2911999】 投稿者: 私は  (ID:vFPaCQJXljs) 投稿日時:2013年 03月 27日 21:17

    私も来月公立高校に入学します。旧帝大志望です。妹と一緒にW入学です。そして同じく「進研ゼミかz会」で悩んでいました^^;
    (うちは兄弟が多くてお金がないし、私が塾特有の雰囲気が苦手だったので)
    私は高校受験も塾に通わず、進研ゼミのみだったのですが、都道府県別の対応はきちんとしていました。でも、難しい問題は少なかったように思います。「おっこれは」という問題は、月に数問、どっかの県の過去問くらいしかなかったような気すらします。(一番難しいとされるコースですら)
    もちろんこれは中学講座の話なので、高校講座がどうかはわかりませんが、私は進研ゼミに対して簡単そうなイメージを持っているので不安です。そこでz会も考えています。
    ただ、z会は高い(z会で英数国をとると、進研ゼミの5科と同じくらい)し、難しすぎるのでは?と思ってためらっています。

    いろいろ考えた結果、今はz会と進研ゼミの併用(英数国はz会、理科と地歴公民は進研ゼミ)を考えています。
    あと足りない部分は市販の問題集かなぁという感じで
    でも高校始まってみないとわからないところもあると思うので、4月は様子を見て、5月あたりから動いていく予定です。


    自分のことばかりべらべらしゃべってしまいましたが、お役にたてば幸いです。
    3年後に向けてお互い頑張りましょう! と娘さんに(笑)

  2. 【2912057】 投稿者: 通りすがり  (ID:ECBG.JeUWdk) 投稿日時:2013年 03月 27日 22:23

    私はZ会をお勧めします。最終的な合格・不合格は進研ゼミかZ会かよりはお子様ご本人次第のところが大きいとは思います。しかし、難関大で実績を出しているZ会を続けていると、受験生期間中に自信を失いそうになった時や試験日に試験会場で緊張している時に、最後のお守りのような安心感が少しだけ得られるのではないかと思います。

    お子様が仮に灘高生だとしてその集団の中で東大を目指すのと、毎年せいぜい一人か二人しか東大合格者を出さない高校から東大を目指すのでは環境にかなり優劣があると思います。どのような集団の中にいても結局お子様ご本人次第とは思いますが、実績がある有利な環境を選択するのは賢い作戦だと思います。

    進研ゼミを主として考えていらっしゃるように見受けられましたが、あえてZ会を強くお勧めさせていただきました。

  3. 【3023757】 投稿者: ノドン  (ID:qjcqpi6iCiw) 投稿日時:2013年 07月 01日 07:28

    私は進研ゼミは中学生のレベルが低い人対象だと思う。
    高校レベルは私は全く眼中にはいりません。

    平均より上を目指すならZ会の方がはるかにいいです。
    添削もすごく丁寧です。

  4. 【3333417】 投稿者: 中学講座  (ID:f4As.h/6NLE) 投稿日時:2014年 03月 21日 03:33

    中学3年間、進研ゼミとZ会の両方をやっていました。
    予習に進研ゼミ、復習にZ会という使い方をしていました。

    予習用の教材として、進研ゼミほど良い物はないと感じています。
    とにかく学習量が絞ってあり、極端な言い方をすると要点しかやりません。
    すごくわかりやすいし時間がかからないので、予習には最高な教材でした。

    Z会はというと、進研ゼミより細かい事が書いてありますが、添削問題の量は進研ゼミより少ないくらいなので、私は両方やっていたのでちょうどよかったですが、これだけだと学習量が少なくて記憶の定着ができないと感じました。
    はっきり言うと、市販の参考書やドリルのほうが良いと思います。
    良問をアピールしていますが、特にそう感じる事は少なかったです。

    高校では、予習用に進研ゼミ、復習用は市販の問題集を使用しようと考えています。

    ちなみに小学生の頃も両方やっていましたが、小学講座は、進研ゼミは簡単すぎたので、Z会のほうが良かったです。
    中学のZ会は使いづらかったですが、小学生のZ会は勉強しやすかったです。
    中学も小学と同じ感じだったら良かったのにと思います。

  5. 【3360602】 投稿者: 過去の話ですが  (ID:uJEMlVx6Eeo) 投稿日時:2014年 04月 17日 15:22

    今大学4年生(理系)の娘は大学受験の時に、進研ゼミを使いました。
    あと、予備校の季節講習をつかいました。

    進研ゼミはセンター対策のために、予備校行くほどでもないかな
    という科目に使用しました。

    途中で、国立の推薦入試をうけたい、と言い出し
    急きょ、英語の小論文をとりました。
    もうぎりぎりの時期だったのに
    理由を説明したら、添削がとてもはやく帰ってきました。
    その対応の速さには驚きました。

    中学時代は、Z会を取っていましたが、
    Z会のほうが教材が重く感じるようで…
    あまりまじめでない、娘にはきつかったようです。

    Z会の教材はとってもいいと思います。
    宿題の多い学校だと負担が大きいかもしれません。

    ちなみに、今になって娘が言うには
    結局、予備校、あまり役に立たなかった。
    いちばん役に立ったのは、学校だった。
    質問も予備校だとなかなか先生がつかまらなかったり、予約いれなきゃだったり
    だけど、学校なら、誰かしら先生がいるし、職員室にいけばすぐに教えてもらえる。

    だそうです。
    高かった予備校の費用は何だったんだー!!
    と思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す