最終更新:

684
Comment

【3981976】2019年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: natto   (ID:gPe63xKDriA) 投稿日時:2016年 02月 02日 17:30

2006年4月~2007年3月生まれでZ会中学受験コースを受講されている皆さん、まったりと情報交換できれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 31 / 86

  1. 【4455560】 投稿者: natto  (ID:H8D/wy2ubp.) 投稿日時:2017年 02月 17日 08:06

    you & me様

    算数の復習、同じく悩みどころです。

    添削については間違えたところのみ再度解いています。1周のみです。

    ドリルやブックや、教材の「復習問題」でも過去に習った問題が出てくるので、それらを解いていればいつかだんだんできていくかなと割り切っています。すっかり忘れてしまった問題は過去の例題を見ながら解いたりもしています。

    計算ブックは侮れませんね。我が家では1ページを半分に分けて1日分とし、2日で1ページ分をこなすスケジュールにしています。半ページでもかなり時間がかかります。

    本当はもっとしっかり復習しなくてはいけないと分かっていつつも、習い事に時間をとられてしまうので、我が家にはこれが精一杯です。

    タイムリーに、「解き方を忘れてしまう」という別スレッドを見つけました。新5年の方の算数についてです。塾のお子さん含め皆同じなんだと思うと妙にホッとしました。

    リッツ様

    関西、早いですね。もう冠模試があるとは驚きました。リッツ様の書き込みを見て慌てて関東の塾を確認しましたが、学校別の模試はまだのようでした。

    4月になったら情報集めすればいいかなとまだのんびりモードでしたが、少しずつアンテナ張ろうと気を引き締めました。ありがとうございます。

  2. 【4456442】 投稿者: you & me  (ID:0rU2AlXUD1Q) 投稿日時:2017年 02月 17日 17:50

    リッツさま

    お返事ありがとうございます。私も算数だけでも塾に頼ってほしいです。今住んでいる地域にはZ会の塾はなく(あれば必ずいれたいです!)、地元の塾では教科別では受けることができず、個別指導もありますが、たいてい、その個別指導塾のカリキュラムで進んでいきます。z会の教材持ち込みでもよいところもありますが、(トライなど)本人が1対1は嫌だと言ったり、家でいいというので、いまだ、ママ塾でやっている状態です。親子ともに、うまく行かない単元のときはストレスがたまります。
    確かに徐々になれていく時期だと思いますのでできるだけ大きな心で見守りたいです。(笑)

  3. 【4456625】 投稿者: you & me  (ID:0rU2AlXUD1Q) 投稿日時:2017年 02月 17日 19:42

    nattoさま

    ありがとうございます。
    どの教科もどうしても忘れてしまうので、復習をしたいと思いますが、なかなか時間がとれません。長期の休みにしっかりできるといいなあと思っています。
    算数の新しい単元が定着するまでに何度かうちは復習をしないとてんさくも解けないのでそこに時間がかかります。4年生の単元については随時復習問題があるので助かります。以前参加した塾の季節講習でも、忘れないために、算数では同じ問題を3回は解くように言われました。

    本当に、、、Z会の計算問題は入試問題のようです。10分ではとても終わりません。倍以上かかるので、隙間時間ではできない感じです。

  4. 【4466292】 投稿者: natto  (ID:6VARZnMGuAE) 投稿日時:2017年 02月 23日 08:58

    皆様こんにちは。

    4月以降の継続に関する案内が届きましたね。色々迷う時期もありましたが、引き続きZ会で頑張る予定です。

    4月初旬に到達度テストが予定されていると思いますが、それがあるかどうかすごく気になっています。どうにかそれはやってほしいです。

    2月号の進み具合は今のところ割と順調で、算数がすべて完了、それ以外もあとは2回目の添削を残すのみとなりました。ブックも予定通り毎日細々と取り組んでいます。そしてぷちぽは5ヶ国目のブラジルに突入しています。

    2月初旬の段階で、いつになったらこの分量に慣れるか…と思っていたのですが、意外と順応しているので驚きです。相変わらずミスも多いですし、定着できていない分野もありますが、まあまだそんなものかなと思いつつ様子を見ています。テキストの巻末にある「名人への挑戦状」については、無理して取り組まなくてもいいかとは思っていますが、子供と相談しながら決めます。ぷちぽもたまるようですし。

    毎回書いているのですが、単にこなしているだけでしっかりと体系立った復習はできておらず。添削問題に出てくる復習的な問題や、通常カリキュラムに組み込まれている復習問題、そして計算ブックと、過去に履修した部分もかなり出てきて、少し前は「わからないよ~」と言っていた問題も解けるようになっているので、このまま続けていけば大丈夫かもしれないと思い始めました。

    とはいえ波があるのも事実。私が子供の学習状況を長期間放置していたことがあったのですが、その間は算数が壊滅状態になりました。あと2年弱、色々波はあると思いますが、何とか食らいつきたいです。

  5. 【4466848】 投稿者: ぷりん  (ID:2/E9bz5lYW6) 投稿日時:2017年 02月 23日 15:36

    はじめまして。4年生の女の子の母です。去年の4月号よりZ会のお世話になっております。
    公文三教科と掛け持ちで1年近く頑張ってきましたが、今月より英語をお休みにし、算数国語は枚数減らして取り組んでいます。
    なので復習までなかなか手が回らず、放置してましたが理科社会がこのままではまずいと思い、去年の冬休み前辺りから、毎日15分くらいずつ読み聞かせをしてきました。着替え時やお出かけの車中など探せば隙間時間は結構あり毎日積み重ねてきました。効果はまだわかりませんが到達度テストで良い結果が出るのを楽しみにしてます。あとまとめノート的なものを作り、トイレに貼ってます。トイレにいる時間は長くなってしまいますが結構覚えてるみたいです。
    国語は比較的得意なので良いのですが、算数は復習が必要と思い、アドバンストの間違った問題や応用問題等ルーズリーフに書き出し、復習ノートを作りました。それを1日一題解いています。

    まだまだ復習の仕方は思考錯誤の毎日です。子供も頑張っているので、私も少しでも子供が楽勉できる方法はないかと考えています。

    皆さんの取り組みはとても参考になるし、励みになります。

    塾でもZ会でも親の関わりは必要だと思うので、お互い頑張りましょう!

  6. 【4468595】 投稿者: natto  (ID:3lXpcOuBsEc) 投稿日時:2017年 02月 24日 17:06

    皆様こんにちは。

    改めて、Z会のお知らせページを見ましたところ、以下の案内がありました。
    ---
    3月9日23:59(日本時間)までに現在のアプリで取り組んでいただいた過去の学習履歴や学習カレンダーは、誠に申し訳ございませんが、3月10日以降は閲覧いただけません。お子さまが取り組んだ2月号・3月号ドリルの学習履歴を記録するための「学習記録表」を2月末より順次お届け予定です。届き次第、3月9日までに現在のアプリ上の学習履歴を「学習記録表」へ転記いただき、復習にお役立てください。
    ---
    アプリを活用してきた身としてはややショックです。学習自体は問題なくできそうなのが不幸中の幸いでしょうか。

    ぷりんさま
    こんにちは。書き込みありがとうございます。公文で頑張ってきたのですね。英語も平行してやっていたとは、とてもパワフルなお子さまですね。しかもZ会中学受験コースは4年から始めているのですね。途中からということで苦労はありませんでしたか?

    復習のやり方、興味深く読ませていただきました。とても上手に学習されていて、我が家もちゃんとせねばと思いました。

    理社に関して我が家は、復習というほどではないのですが、クイズ問題をよく出しています。

    会話の折々で「で、日本で一番古い石油化学コンビナートはどこだっけ? そこの公害病と有害物質、工業地帯は?」と尋ねたり、ニュースで環境問題が出てきたら公害病と関連付けて会話したりもしています。大した内容ではないですが。

    子供の同級生が家に遊びに来たときも、子供たちに「東北地方の山脈は?」等簡単なものを出し、競って答えさせるクイズをやります。子供たちもゲーム感覚で喜んで食いつきます。ポケット型の用語集は常に携帯しており、少しでも時間があれば屋外でもクイズを始めます。

    こんなもので定着するのかはわかりませんが、少しずつ覚えていければいいかなと思っています。

  7. 【4469073】 投稿者: nanaco  (ID:/l2hx8n8Fb2) 投稿日時:2017年 02月 24日 23:41

    皆さまの取り組みの努力、参考になります。うちも理・社のテキストを引っ張り出してきて「クイズ形式」やってみようと思います!
    我が家は習い事週4だとやはり消化不良に陥りつつあり、危機感を募らせていました。4年生コースは大丈夫でしたが、やはり5年生コースは物理的に厳しい…。親子で話し合い、3月いっぱいでそろばん(週2)をやめることにしました。そろばんも好きだけど、どっちつかずになるのが困るのでZ会を選ぶことにしました。
    春休みで追いつけるかな。皆さんの工夫を見習ってうちもがんばります!

  8. 【4469601】 投稿者: ぷりん  (ID:2/E9bz5lYW6) 投稿日時:2017年 02月 25日 10:38

    4年生途中からの入会でしたが、公文で学習する習慣がついていた事 計算は苦にならない事 あと国語で縮約したり学年を越えての長文に取り組む事に慣れていたのであまり混乱なく進められました。

    ですが、先取りしてない状態で4年生から入会するのは、特に算数はきついかもとは思いました。計算結構複雑ですよね。

    復習にクイズ形式はとても良い案ですね。うちもたまに家族に出したりしてます。意外とパパが答えられたりして、やるじゃん!って褒めたりしてます。

    習い事、悩みどころですよね、うちもいくつかやってますが、ピアノは練習時間が取れなくて、頭を抱えてます。でも気分転換になるのと、眠気覚ましになるとの事なので、細々と続けられたらなとは思ってます。

    うちもブラジルに進みました。こういうのに喜ぶのってまだまだかわいいですよね。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す