最終更新:

684
Comment

【3981976】2019年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: natto   (ID:gPe63xKDriA) 投稿日時:2016年 02月 02日 17:30

2006年4月~2007年3月生まれでZ会中学受験コースを受講されている皆さん、まったりと情報交換できれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 40 / 86

  1. 【4506592】 投稿者: ぷりん  (ID:2/E9bz5lYW6) 投稿日時:2017年 03月 22日 10:09

    こんにちは。2016年版に入れるようになって安心しました。ドリルを復習すると言う考えがなかったので参考になります。うちも早速取りかからせてみます。

    ブックは順調とは行きませんが、月内に終わらせてはいます。でも復習まではできてないので定着はしてない感じです。なので、間違った問題、何かを参照にした問題、悩んだ問題などには印をつけてもらってるので夏休みあたりに一度総ざらいしようかなと思っています。

    ロッキー様、参考になったようで良かったです。うちの娘も目標を持って取り組んでいるので、引き際が難しいですが、今のところ見守っていきたいと思っています。

    英語は、私の苦手意識も相まって、一番力を入れてきました。しかし、さくら様が感じられたのと同じだとおもうのですが、いまいち手応えが感じられず…。進級が感じられる、公文を始めました。英検もコツコツ勉強して3級まで取得しましたが、子供は耳が良いのでリスニングで受かってしまった感じです。なのでイディオム、熟語があまり覚えられませんでした。でも絶やさず、少しずつでも積み上げていけたらと思っています。

    到達度テスト、実施されるみたいで良かったです。前回は名人の称号を国語でもらったので、一つでも多く貰えると良いね、と話しています。

  2. 【4507819】 投稿者: natto  (ID:6VARZnMGuAE) 投稿日時:2017年 03月 23日 08:55

    少しグチです。

    子供が、学校の宿題を数か月放置し続けていたことが発覚しました。学校から毎日課される計算プリント、分数の計算が面倒だからと勝手にやらなくなり、そして1回やらなくなってからは雪だるま式にプリントが増え…。この2日間で、40枚程のプリントを一気にこなしました。(ちなみに普通の公立小学校で、プリントはZ会の計算ブックから比べるととても簡単な内容です)

    昨日も、全部終わっていないのに友達のところに遊びに行ったりして、事の重大さを分かっていなかったようで、母は本当にがっくり来ています。今日が修了式ですが、私が気づいていなかったら一体どうなっていたのだろうと思うとぞっとします。4年の学習が終わらないまま5年になっていたのでしょうか…。

    先生も優しい先生であまり注意しないので、甘えてしまったようです。

    発覚してからは、それはもう母の怒りが止まらず。優先順位として一番高いのは小学校だよと伝えてきたつもりだったのですが…。

    (本人は、積もりに積もった宿題を一気に片づけたのである意味達成感?!すっきりしているようですが。)

    低次元の話ですみません。そんな状況なのでもうZ会もサッカーもピアノも全部やめてしまえ!と思う母ですが、本人は心を入れ替えてこれからちゃんとやるということで、さてどうしようかと見極めているところです。これを機に燃えてくれればいいですけど。

    逆に、やらなくてはいけないことをぎりぎりまで溜めていても最後何とか帳尻合わせればいいか、コツコツなんてやらなくてもいいじゃん!という風に受け取られたら困りますね…。

    この春休みは、まずは生活習慣の立て直しが必要です。到達度テストどころではなくなりました(涙)

    これから5年生になる皆さんは、さすがに宿題は自分で進めていますよね…? 親が確認する必要なんてないですよね…? これからしばらくは、宿題をやったかどうかチェックをしなくちゃならないかもしれません。低次元で泣けてきます。

  3. 【4508009】 投稿者: さくら  (ID:FOHkgGK923s) 投稿日時:2017年 03月 23日 11:56

    you&meさま
    子供って、理解に苦しむところありますよね。
    娘もシリーズ物は順番をあまり気にしていないようです。流れとして成立しているのか?置き場所に困るので、図書館利用が多いのも原因なのですが。
    白狐魔記は、歴史物なので私が順番に拘りました。単発でTV番組等は見るのですが、歴史漫画本を読まないので、歴史の流れが頭に入っていないので・・・・。
    日本史と世界史を同時進行で覚えるのは、つながりがわかりやすくて良いですね。何か良い資料があるといいのですが、手作りする方が早いかな?などとボンヤリ考えています。

    ぷりんさま
    実は、私も英語が苦手で、娘には二の舞にならぬようにと考えました。
    既に3級を取得されているとのこと。3級が中学の授業内容に相当すると聞いていたので、娘も小学生のうちにそれくらいまでいっていれば、ひとまず安心かな?と思っておりましたが、今だに遥かかなたです。
    国語の名人なのですね。娘も前回頂きましたが、今回はどうでしょう。
    漢字の音訓の区別が苦手なようなのと、配点の多い記述で減点されそうな予感がします。
    ぷりん様のお子様は、他教科での取得も望めるようで羨ましいです。娘は国語だけ突出タイプなので、それが死守できるかどうかが課題です。

    nattoさま
    失礼ながら、微笑ましく拝見させて頂きました。微笑ましいと言うよりは、我が家も似たようなものなので、親近感を持って。娘だけではないと安心しました。
    娘は、もう連絡帳を見せなくなりました。私も毎日請求するのも疲れるので、放置しています。何かあったら自己責任ということで。勿論、提出物が遅れることも有るので、先生にはだらしの無い母だと思われることも覚悟の上です。
    幸い、外面の良い性格なので、「忘れる」という事は恐れているようです。「先生にだらしない事がバレなくて良かった」などと言っている位ですので、よほど気をつけているようです。ここは個性なのか、男女差なのか?
    ですが、先生は見抜いていらっしゃって、歴代の担任の先生には「天然入っていますよね。」と面談で言われます。
    その代わり、家では気が緩みっぱなしです。電気はつけっ放し、脱ぎっぱなし、開けっ放し、出しっぱなし・・・etc
    幼稚園から毎日同じことを言わされて、「こんなことも出来ない子は、私立の学校に行ったら皆に取り残されるから、受験はしない方がいいんじゃない?」とついつい言ってしまいます。生活習慣は、我が家も常に課題です。

    宿題に関しては、先生が優しすぎるのでは?と、私は思います。提出した宿題に、一言コメントなりハンコなりがしてあれば、子供も喜びます。
    娘の担任は、常習犯には時々みんなの前でお説教するそうです。そのやり方が良いかどうかはわかりませんが(本人にはあまり効果が無く、キチンとやってきている子の時間が無駄になる←娘の意見)出したのならば、やってきたかどうかもチェックすべきかと思います。

    それにしても、簡単とはいえ2日で40枚のプリントをこなすのは、それはそれですごいことだと思います。
    我が子であれば勿論nattoさま同様、泣けてきますが、人様のお子さんですと、その底力に感心いたします。

    natto様に便乗して、私もグチを言わせて頂きました。ご迷惑をお掛けしましたが、お蔭様で少しスッキリしました。
    勉強以外のことでも、子育ての悩みや愚痴が言える場になるといいですね。

  4. 【4508165】 投稿者: ぷりん  (ID:2/E9bz5lYW6) 投稿日時:2017年 03月 23日 14:23

    natto様

    ちょっとショックですよね、分かります。漢字ドリル、計算ドリルなど学校の宿題も、簡単ながらジワジワと効いてくるので、きちんとこなしていく事も大切ですよね。でも40枚とはなかなか根性あるなと思いました。なぜ、やらなかったのか理由や原因が大切だと思うので、それが確認できれば良しとしましょうね。うちも何だったか忘れちゃいましたが、ズルをしたのを見つけた時、ショックだったのを覚えています。それも成長の証ですね。

    でも愚痴を言ってスッキリできるなら、それはそれで結構な事なのでどんどん言いましょう!

    さくら様

    英語は個人で続けてはいますが、毎日触れているわけではないので少しずつ抜けていってる気がします。簡単なもので良いのでうちも毎日耳にできるものを選んで続けていきたいと思います。
    Eテレのお話、とても参考になったので子供にもみせてみます。娘は、全然勉強と関係ないですが、びじゅチューンが大好きで録画までして見てます。いろいろな美術品や作品をパロディーっぽく歌にしてるものですが、親しみがわき、お薦めです。

  5. 【4508340】 投稿者: natto  (ID:zYXv5/Uz6vs) 投稿日時:2017年 03月 23日 17:21

    さくらさま、ぷりんさま、低レベルの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。

    いやあ、本当に情けないです。

    昨日の段階で、まだ全部終わっていないのに遊びに行き、夜も全部終わらず21時就寝、そして今朝は5時に目覚ましをかけパッと起きてプリントを黙々とこなし、一旦途中で打ち切りサッカー朝練に6時前に出かけ、7時半帰宅。そこから朝食⇒残りのプリントとやっていたようでした。

    私自身は、息子がプリントをやり遂げるまで見届けられなかったのですが、たぶん何とか終えたのではないかと思います。しかしちゃんと提出したかしら…(まだ出先です)。

    あり得ない、ひどすぎる!と思う反面、さくらさまがおっしゃる通り底力はあるのかもしれません。

    やらなかった原因は、単に「面倒だったから」。気づいたらたくさんたまっていて、どこから手を付けていいのか、そして先生も何も言わないし親にも気づかれていないしまあいいか(見なかったことに…)という感じかと思います(~_~メ)

    しかし皆様も多かれ少なかれ色々あったとのこと、少しホッとしました。(一緒にしてしまいすみません!) ぷりんさまがおっしゃるように「成長の証」と前向きに捉えようと思います。

    先生に謝罪の手紙を私が書いたところ、それすらも提出を忘れていたので、夜学校まで届けに行かせたりもして、昨日はひっちゃかめっちゃかでした。先生からは「こちらこそ管理できておらずすみません」との返信もあったぐらいですので、先生としてもちゃんとチェックできていなかった後ろめたさがあったのでしょうか。とはいえ提出物をため込んだ本人が一番悪いのは明白です。

    低次元の話を挿し込んでしまいお目汚し失礼しました。さて、5年に向かう春休みですね。小学校の春休みも今回を入れてあと2回です。春休みは宿題がなさそう(本当かなあ?子供が言うことが信頼できないです…)なので、基礎的な生活の立て直しからです。皆様素敵な春休みを過ごせますように。

  6. 【4510570】 投稿者: nanaco  (ID:/l2hx8n8Fb2) 投稿日時:2017年 03月 25日 12:58

    nattoさま
    息子さんすごいですね!朝5時に起きて黙々とこなす。2日で40枚。やらなかった理由が「面倒だから」。失礼ながら私もちょっと笑ってしまいました。やるときはやるお子さまなんだなという印象を受けました。サッカーの朝練に行かれている点も文武両道でかっこいいです。先生にお手紙を書いてけじめをつけるnattoさまの姿勢も見習いたいと思いました。そういう姿、きっと子どもにも伝わっていると思います。あとから振り返って笑い話になるといいですね。

    さくらさま
    NHK for kids、うちもタブレットのホーム画面に設定しました。いいです!10min.ボックスで植物の受精の映像を動画で観て私もわかりやすかったです。社会の富岡製糸場や石油ショックの映像も息子には新鮮だったようです。

    「歴史にドキリ」もみました。中村獅童さん演じる歴史上の人物が、その人物や時代背景を面白おかしくわかりやすく伝えてくれる10分番組です。信長と卑弥呼を見ました。歌あり踊りあり。1年生の妹も喜んでいました。今後始まる歴史の授業と併用していこうと思います。

    ぷりんさまオススメのびじゅチューン、うちも大好きです。びじゅチューンの作者井上涼さんは、毎日小学生新聞で連載を持たれているのきっかけに知りました。毎小新聞おもしろいですよ〜。

    前回算数の称号をいただいた息子も5年生になってから失速気味でしたが(Z会からの挑戦状を解く余裕もなく、1問も説いていません)ここにきて、なぜかつるかめが好調。つるかめ⑶の最後の問題以外はすべて正答。何が起こったんでしょうか⁇
    そのかわり第5回の年齢算のやり方を忘れたようで半泣きになっていました。

  7. 【4510762】 投稿者: マージ  (ID:Tbwq6UOR32Q) 投稿日時:2017年 03月 25日 15:51

    お邪魔します。先日書き込みさせていただいたマージです。
    四月からの入会ですので、まだ教材すら届いていないのですが…。

    iPadの準備をしなければいけないのですが、ひとまず私が使用しているiPad mini4を利用して、サイズはminiとAirとどちらがいいかなと思っていたら、Apple社から新しいiPadが登場してしまいました…。
    新型に対応しているかどうか出ないと買えないかな…と思案中です。
    ところで皆様、お子様が使用されているiPadはiPad Airでしょうか。miniでしょうか。ご教示いただけたらと思います。

    宿題の件、我が家も一年前にありました。1ヶ月分くらいためてましたね。
    ゴロゴロしたり、本を読んだりしたかったから、と。
    チェックも何もしていない親も親ではありますが、ドラえもんに登場するのび太の母の気持ちがよくわかりました(笑)。

    我が家はEテレ大好きです。しかしNHKforSchoolの存在は少し前まで知りませんでした。
    考えるカラスは大人が見てもラストで「なんで!?」というタイミングで終わり、ムズムズするのがたまりませんね(笑)。

  8. 【4511372】 投稿者: さくら  (ID:FOHkgGK923s) 投稿日時:2017年 03月 26日 02:11

    natto様のお子様、度胸が有りますよね。
    プリントを40枚も溜め込み、やり終える前に遊びに行き21時就寝。謝罪の手紙を出し忘れ・・・・大物になる予感が致します。
    新学期に担任が変わるのでチェックがしにくい為か、娘の学校では、毎年春休みの宿題は有りません。もしかしたらランドセルの底の方に、お手紙が入っているかもしれませんよ。お調べ済みでしたら、失礼致しました。

    nanaco様のお子様は、算数名人なのですね。
    娘は称号を頂いた国語の挑戦状は、先月やって「そんなに難しくない」と言っていましたが、算数は覗きもしませんでした。
    「難しくないなら、来月は理科か社会もやって、1教科ずつ増やしてみたら?」ということになりましたが、手を出すか静観しています。そして算数まで辿り着けるか・・・・。
    うちは算数はまだですが、理科と社会の添削をやりました。どちらも覚える事が多いので「あ~、忘れた~」と苦戦していました。

    マージ様
    我が家は4年生でタブレット学習が始まる時に、Z会を通じてAirを購入いたしました。申し訳ございません。アナログ人間なものですから、miniとの違いも良くわかりませんし、アドバイス出来る様な知識もございません。特に不自由なく使用しております。
    Eテレ番組のラインナップは、実は数年前にZ会プラス6年生くらいから家庭教師をつけて、難関校に合格された方の中受ブログの受け売りです。Eテレを見てから自分でも発見した番組も追加しましたが・・・。
    その方は息子さんと「考えるカラス」の答えを追究されていたそうです。難関校合格されるご家庭は、さすがだなと思いながら読んでおりましたが、我が家はムズムズしたままになっています。

    nanaco様のおっしゃる通り、動画はわかりやすいですよね。Z会の動画は、先生は動いていますが、時々やる理科の実験以外は図の説明なので(笑)
    今週の10minの太陽の動きもわかりやすかったです。理科は時々カビや虫が出てくるので、苦手な方は食事中は避けた方が良いです。

    びじゅチューンのHPを見たら、娘が好きそうなテイストでした。本日の放送を楽しみにしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す