最終更新:

5
Comment

【2304758】上野毛幼稚園についてお聞きしたいのですが

投稿者: k   (ID:7Pqs/wrZH8s) 投稿日時:2011年 10月 24日 00:45

来年我が子に上野毛幼稚園を受けさせたく、情報を集め始めた者です。

友人の知人のお子様が在園していらっしゃり、保育の質の高さや園児のご家庭がしっかりされている方ばかりという点はお聞きしており、望ましいことと納得しております。ただ気になりだしたら非常に心配になってまいりましたのが、先生方に笑顔がないということです。 

実は一年早いものの近くのカトリック幼稚園(ほぼお受験幼稚園的な所)の保育参観をしてまいりました。しかしそこで私が見たのは・・・お若い先生方に全くと言ってよいほど笑顔がない淡々とした不思議な光景でした。これは上野毛の話をお聞きする前だったのですが、私はこの点がかなり気になっており、ひょっとしてお受験幼稚園全般では当たり前の雰囲気なのかと解釈したりもしたのですが・・・実際のところはどのような状態なのでしょうか?笑顔あふれる先生方に保育していただき子供も毎日生き生きとした保育を受けるのが幼稚園生活の理想だと思うのですが。(もちろん表だって顔に出さなくても愛情やきめ細かさのある保育もあり得ると思いますので、何か誤解でしたら大変失礼なのですが・・・)

実は保育見学に行かれた方の、上野毛の先生方が無表情だったというスレを読みましたもので非常に気になります。どなたか在園または卒園の方、あるいはお聞きになった情報でも結構ですので教えてくださいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2305594】 投稿者: 不安があるなら・・・  (ID:Z8T8vL.55Zg) 投稿日時:2011年 10月 24日 20:14

    おやめになるのが賢明です。
    幼稚園はここだけではありません。

  2. 【2306051】 投稿者: どうして  (ID:d7YgdCXUnTg) 投稿日時:2011年 10月 25日 08:23

    幼稚園選びという大切な事を、匿名掲示板にお聞きになるのでしょうか。
    ここで得た情報はかならずしも正しいとは限りません

    説明会だけを見るのではなく、登下校時間や園庭で遊ぶ時間帯に幼稚園に足を運んで、ご自分の目でご覧になるのが一番ではないでしょうか。
    保護者やお子様の様子をみれば、お子様が入園して、どういう生活が待っているか、親同士のお付き合いはどういう感じなのか、少しは見えてくると思います。

    お子様とお散歩なさって幼稚園を外からご覧になってはいかがでしょうか。どの幼稚園に通いたいと思うか、または母としてどこの幼稚園がわが子に合うと感じるかが大切だと思います。
    ここは絶対に合わないとか、ここなら安心してお任せできるとか、相性があると思いますので、ご自分でお確かめください。

    ちなみにうちの子はこちらではありませんが、悪い評判は聞きませんでしたよ。それだけは申し上げておきます。

  3. 【2306389】 投稿者: 上野毛幼稚園大好き  (ID:Rsi2hA1EOSg) 投稿日時:2011年 10月 25日 13:45

    こんにちは。
    我が家の2人を(長女・長男)を卒園させたものです。
    今、二男が在園中です。

    お試験が近づくにつれて御心配になるのもわかります。

    是非、今からでも何回でも大丈夫ですから、ご見学なさってください。

    ご自分の目で見て、幼稚園をお決めになったほうが、安心感も違うと思います。

    たくさん幼稚園はあります。どこもそれぞれ特色があり、良いところ、もっと改善できそうなところ、たくさん見えてくると思います。

    じっくり何回でも見学なさってそれから願書をお出しになったらいかがですか?


    私から一つ言えることは、この幼稚園は見学されている方がいようと、保護者がいようと、保育参観であろうと、いつも変わらず、飾らず誠実にこどもたちと向き合ってくださる幼稚園であると感じております。

    そして、第一子を通わせたご家庭は、事情が許す限り第二子・三子とご希望なさる事が多いと思います。

    お子様、ご家庭で最良のご縁がありますようにお祈りしております。

  4. 【2308450】 投稿者: えっちゃん  (ID:9FPirRndEBw) 投稿日時:2011年 10月 27日 12:00

    各大学の方針によると思いますが、私が学んだ幼児教育科では「保育者は
    あくまで保育者であり子供ではありません」という方針でした。
    わかりやすく言うと、保育者は子供と一緒に子供のようになって遊ぶもの
    ではなく、子供が自らの力で遊べるように陰で支える、見守る役目に徹す
    るということです。
    保育者養成機関には専門学校から大学までいろいろありますが、大学の
    保育科はそのような方針のところが多いのではないでしょうか。
    結果、「笑顔で元気いっぱいに遊んでくれる先生が」あまりいない幼稚園も
    あるわけですが、質の高い保育をされているはずです。
    ちなみに我が家の子供たちはこちらを卒園しました。

  5. 【2378804】 投稿者: お受験ママ  (ID:/x/2znVnJfY) 投稿日時:2012年 01月 09日 18:16

    一度園を見学されることをお勧めします。上野毛幼稚園のホームページに「歴史と伝統のある園」と書かれている通り、伝統的な幼稚園教育を実践している園です。一人の園児に対する先生の目も行きとどいており、安心して子供を預けられる園です。また、父兄が園に入る際には先生の像に一礼をして入るのが慣例になっているなど、父兄にも高いレベルの礼儀が求められます。
    何より、一学年60名のうち、約10名前後が慶応幼稚舎に進学するという数字が、この園の家庭環境の高さ、園の教育レベルの高さを証明していると思います。その分、入園倍率も高く、殆どの家庭が幼児教室に1年程度通わせた上で受験に臨まれているいるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す