最終更新:

53
Comment

【1346796】中受合格、でも担任に戸惑っています

投稿者: ペルシャ   (ID:mvzfH8c3Ze2) 投稿日時:2009年 06月 28日 11:46

都心から急行で30分の土地の賃貸から、急行で60分の土地の建て売り一戸建てを購入し、家族で引っ越してきました。
同県内です。
息子の合格した中学にも近く、私達は新しい土地で新しい生活を始めました。
2月の中受に合格すると、息子は1年以上我慢をしていたゲームを再び始めました。
初めて自分の個室を持った興奮もあったのでしょう。
4月になっても、ゲーム熱はおさまらず学校で居眠りを始める始末。
このことについては、先生方に対して、大変失礼な真似をしてしまっていると思います。
「毎日居眠りをしている」と担任の先生からご連絡をいただき、
息子からゲームを取り上げました。
息子の居眠りについて周囲のクラスメイトは「困っていた」そうです。
担任の先生にも「周りに迷惑をかけた」と言われました。
ちなみに「連帯責任」としてペナルティを与えられたわけではありません。
居眠りは悪いことと認めます。息子のためにも良くありません。
その事については息子を叱責し、あれから二度と居眠りはしておりません。
ただ、「迷惑をかけた」という意味が解らず、戸惑っています。
先生に聞いてみたいのですが、息子の部活の顧問でもある方なので
目をつけられたらイヤだな・・・と思って聞けません。
どなたか、この「迷惑」の意味を教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「共学校 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1346811】 投稿者: rose  (ID:wRc0mwjz7MU) 投稿日時:2009年 06月 28日 12:10

    周りに寝ている子がいて迷惑だと思いませんか?
    皆は一生懸命授業をうけているのです。
    寝ている子が目に入るだけで迷惑です。
    コレ以外の迷惑があるならば、いびきとか寝息もあるかもしれません。

  2. 【1346815】 投稿者: maru  (ID:rFKmjih0Aug) 投稿日時:2009年 06月 28日 12:14

    本当の意味は先生に実際にお聞きしないとわからないと思いますが、推測で
    ・いびき
    ・隣の子が寝ていては集中できない
    ・お子様の態度を注意するため、授業時間がけずられる
    ・お子様が注意されているのを聞かされる他の子も嫌な気分
    などなど、、
    やはり周りには多少なりともご迷惑かけるのでは?

  3. 【1346820】 投稿者: 迷惑みたいです  (ID:IZbH7I..8b.) 投稿日時:2009年 06月 28日 12:24

    うちの子は中一ですが、ちょうど前に座っている友達が、よく居眠りをし、しかも
    よく椅子から落ちるそうです。
    それを見ている息子は、いつ落ちるんだろういつ落ちるんだろうと、気がきではない
    らしく、授業に集中できないそうです。
    冗談ではなく、よくこぼしています。

  4. 【1346822】 投稿者: びっくり  (ID:Am/3fnXtGJk) 投稿日時:2009年 06月 28日 12:25

    周りの子だって寝ている子がいれば、先生に怒られないだろうかとか
    授業大丈夫とか心配しないでしょうか? 気が散ります。

    先生が注意すれば周りだって嫌な思いをします。中1から居眠りなんて何のために学校に来ているのかわかっているのでしょうか。静かなら何をしていても迷惑をかけているとは思わないなんて(意味がわからないなんて)びっくりです。

    先生に迷惑の意味を教えてくれなんてお聞きになったらさぞ驚かれるでしょうね。

  5. 【1346823】 投稿者: 居眠り  (ID:aZE48pPcNlw) 投稿日時:2009年 06月 28日 12:25

    居眠りが市民権を得るのは
    高校、大学から。
    つまり義務教育が終わってからでしょう。
    小・中学生の間は寝ているものがいること自体
    がクラス運営にとって迷惑でしょう。
    高校からは好きなときに勉強し
    好きなときに寝て体力を温存するとか、
    自己管理でよいと思います。

  6. 【1346837】 投稿者: いねむり  (ID:Hroaf3n8g5o) 投稿日時:2009年 06月 28日 12:44

    スレ主様はお子さんをきちんと叱って、
    お子さんももう居眠りしていないのであれば問題ないと思います。
    先生の言い方がわかりにくかったのでしょうが、
    おそらく、上の方が記されている通り、
    先生からの注意を何度も受け、その度に授業が中断し、
    他の生徒の授業時間をとってしまったことになったのでしょう。
    言い方は悪いですが、授業妨害と同じです。
     
    息子さんの立場からは、眠くなってしまうような授業だったのかもしれません。
    先生に対して失礼というより、授業が中断されて困るのはやはり生徒だと思います。
    ですから先生としては、迷惑という言葉をつかったのだと思います。
    これから気をつければ大丈夫ですよ。
     
    中受するようなお子さんは皆優秀な子が多いですよね。
    叱られることには慣れていないから、驚かれたと思います。
    成長期の男の子は、それでなくても眠いもの、
    休み時間に眠るとか、先生に気付かれないようにしないとね。

  7. 【1346840】 投稿者: 人間の質とは  (ID:Ozdf6hE4Pa.) 投稿日時:2009年 06月 28日 12:48

    人間の質とは
    一つのことからどれだけ多くのことに気づけるかで決まる。
    とりあえず居眠りのことだけ言われてるみたいですが
    本当にそれだけ?
    私の経験では
    やたら居眠りをするような生徒は
    先生の話をよく聞いていないので
    忘れ物も多いし(遅刻も多かったな)
    文化祭や運動会で同じグループになると
    一生懸命やってくれなかったりして
    他の生徒からあいつとは一緒になりたくないと言われるような
    トラブルメーカーの人が多かった。
    色々と考え当たる節はないですかね?
        

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す