最終更新:

5
Comment

【2243286】都立自校問題作成校の受検者平均点と合格最低点について

投稿者: 受験生親   (ID:fEV/mbueQFw) 投稿日時:2011年 08月 22日 12:28

ちょっと前にボーダーラインについて質問させて頂いたものです。私の不注意とはいえ目からウロコの解答を頂きありがとうございました。

またまたボーダーライン系の質問で恐縮なのですが、ご存知の方お教えください。

自校問題作成校は受検者平均点を公表していますが、合格者については平均点も、最低点も公表していませんね?。そこで最低点、ボーダーラインの推定なんですが、もし受検者全体の得点分布が正規分布だったとすると(正確にはあり得ないこと承知していますが)、倍率が2倍の場合に受検者平均が合格最低点に一致すると思います。しかし、実際は自校問題作成校の倍率は2倍行かないところが殆どですから、合格最低点は受検者平均点より低くなるはずだと思いますが、間違っていますでしょうか。

サイトでの書き込み、塾での説明でもちょっと曖昧ながら、寧ろ合格最低点は受検者平均点+αと見ているように見受け、
ちょっと違和感があります。それだけ優秀者サイドに偏っているということなのかもしれませんが...。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2243670】 投稿者: 公表していないけど…  (ID:/Dl22HWgXiE) 投稿日時:2011年 08月 22日 19:03

    私も平均よりも下がると思っていました。

    でも一昨年あたりから都立に確実に入るために
    ランクを下げている傾向があるように思います。

    強気な子どもも少なくなり自校問題作成校でも
    合格できる確実な方向に流れると思います。

    無償化になりその傾向がなおさら強くなったことも
    考慮した方が良いかもしれません。


    合格最低点…見学会ではふれませんでしたが
    説明会に行ったらなんとなくわかりました。

  2. 【2247266】 投稿者: 少し長いですけど  (ID:rBoFP59SM1c) 投稿日時:2011年 08月 25日 23:41

    当然のことですが、一般枠での実質受験倍率が2倍以下であれば、普通は、受験者平均点>合格者最低点になります。
     
    また、仮に一般枠での受験倍率が1.5倍だとすると、合格者平均点-受験者平均点=受験者平均点-合格者最低点に近くなります。
     
    受験者平均点は、各学校公表しています。合格者平均点や最低点は公表していない学校が多いですが、学校によっては説明会等で、推定できるようなデータを口頭で言います。
    塾でも、しっかり情報を集めているので、正確ではないにしても予測しているようです。
     
    経験によると、合格者平均点は、国理社で受験者平均点の+5点未満、英数は+5点以上になる場合が多いようです。もちろん受験倍率や難易度によって違ってきますが。
     
    それで、合格者平均点-受験者平均は、5教科で30点ぐらいになりますので、受験倍率が1.5倍程度であれば、合格者最低点は受験者平均点より30点程度低くても合格できると推察できます。
     
    塾では、毎年問題の難易度が違うので、受験者平均点を目標に過去問を解いてください。と言っているだけで、受験者平均点取らないと合格できないと言っていないと思います。
    一方、サイトの書き込みでは、難易度が高い方が良いと思っているのか、倍率を無視して、高めに最低点を考えている人が多いようです。
     
    それにしても、ここまで判っていながら、都立高校はなぜすべての点数を公表しないのでしょうかね。やはり、学校側の採点・集計ミスや父兄からのクレームを気にしているのでしょうか。そっちの方が、時代錯誤的で気になりますね。

  3. 【2247342】 投稿者: 点数について  (ID:OvSpZ/aJemU) 投稿日時:2011年 08月 26日 00:33

    >都立高校はなぜすべての点数を公表しないのでしょうかね。


    東京に限らず、全国の公立高校は合格者最低点の具体的数値を公に出すことが禁止されています。これはかつて1960年代に、新聞や雑誌で全公立高校の合格者最低点が一覧化されて、一位の学校から最下位の学校まで序列化された経験からです。公立高校はごく一部の自校作成校をのぞいて入試問題が共通ですから、簡単に序列をつくることができてしまいます。詳細な序列が明かされるのは好ましくないでしょう。だから公表しないのです。

  4. 【2247988】 投稿者: 納得  (ID:yPIT4d/WZiY) 投稿日時:2011年 08月 26日 19:07

    点数についてさんへ
     
    このレスは、自校作成高を対象にしています。
    勘違いしていませんか?
     
     
    少し長いですけどさんへ
     
    わかりやすい分析ありがとうございます。
    同感です。倍率が1.5倍を下回ると、合格最低点は、受験者平均点よりかなり低いです。
    それに、大学でも私立中学でも合格最低点を公表しています、受験者平均点でなく。
    都立高校が受験者平均点しか公表しないのは、都立の改革が中途半端なんですよ。

  5. 【2248007】 投稿者: 受験生親  (ID:fEV/mbueQFw) 投稿日時:2011年 08月 26日 19:29

    少し長いですけど、様

    納得様同様、得心が行きました。私の考えていたこととほぼ同じですが、ここまで詳細にはわからず、大変参考になりました。ありがとうございます。

    少し長いですけど様
    納得様

    都立高校全体ではなく、自校問題作成校については、あれだけ都が大学合格者数の出口でプレッシャーを掛けるならば、入り口での競争を促すべき、そのためには合格者最低点=序列を明らかにすることを考えるべきだと私も思います。

    自校問題作成校で切るのは都の制度上問題なのなら、進学指導重点校・進学指導(特別)推進校全体に広げても良いくらいだと思います。

    その中での序列も嫌だと言うなら、この制度そのものを見直し、都もプレッシャーを掛けることを止めるべきで、それなら一貫していると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す