最終更新:

12
Comment

【2418307】推薦と一般の学力差

投稿者: この春   (ID:h3sne2Lw49.) 投稿日時:2012年 02月 08日 12:33

今春中学生になる娘がいます。
小学生の間はほぼ満点に近い成績でしたので
都立自校問題作成校を念頭において学習したいと思います。
女の子ですので推薦が受けられればいいなと思っています。
比較的内申のとりやすい中学校に進学し国語が得意なら可能かなと
思うのですが。

都立自校問題作成校を推薦で受験した場合、推薦で合格したお子さんと
一般入試で合格されたお子さんの間に学力の差はありますか。
某塾の説明では推薦入試は塾で手取り足取り入試対策をして合格させるので
推薦の場合学力が一般に比べて劣り入学してから苦労すると聞きました。
実際はどうなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2418702】 投稿者: 終了組  (ID:9RUu.JwZ32E) 投稿日時:2012年 02月 08日 17:14

    辛口コメント失礼します。まず、推薦は非常に狭き門であり、中学でオール5、偏差値70以上でもバタバタ落ちていることはご存知ですか?。しっかりした塾ほど、トップクラスの学力の子にも、推薦は宝くじ1回引くつもりで受けてこいと言っています。

    自校作成レベルであれば、調査書オール5か4ひとつくらいまででないと厳しいですが、それで受かるわけではなく作文・小論文が優秀な子の中でも頭一つ以上抜けていないと困難です。都立西の作文の問いが有名ですが、HPで見れるので是非ご覧下さい。あの問いに600字作文を書けるようになるのか、大人でもたじろぐような問題です。実はコツみたいなものはあって、きちんとした指導を受ければ一通り書けるようにはなりますが、頭一つ抜けるためには学校の勉強では足りず、さりとて塾の勉強でもなく、教養とか普段からの問題意識とかが必要になります。


    ということなので、以前のように大量に推薦で採っていた時はともかく、今は自校作成レベルで推薦入学者が学力低いということは実際にはないようです。高校の先生は推薦組はできないと未だに言われるようですが、固定観念みたいなものじゃないかと思います。


    申し上げたかったことは、これから中学という時点で推薦狙いと言うのはとても狭い道であり、内申の取りやすいところに行って、言葉は悪いですが真の実力なしに合格、というほど簡単じゃありません。あくまで偏差値70(駿台模試なら60)を目指して、最終的に調査書が良いので推薦「も」受けておくか、という感じではないか、ということです。

  2. 【2418731】 投稿者: ひらりん  (ID:Snl4EFF/JRE) 投稿日時:2012年 02月 08日 17:38

    終了組さんに同意します。
    こと都立上位校については、推薦は学力をつけたうえで挑戦するチャンスを利用する目的で受ける子がほとんど。「女の子なので推薦で・・・」はこのケースに限っては当てはまらないですよ。
    できる子ばかりの中での競争なので、遅刻欠席早退一回しても気になるし、委員長や部長もやるべきなのかと気をもんだり、賞狙いで何かに頑張ったり・・・・そんな生活、つまらないですよ

    まじめでしっかりできるお子さんなら、初めから推薦狙い、などと言わずに普通に中学校生活を送り、その延長線上に推薦を受ける権利があるなら受けてみるか、というのが理想だと思います。
    うちは女子で、実は別に意識していたわけではないですが十分条件を満たしていたので先生にも勧められました。しかし本人は、一般入試に集中したいと言って耳を貸しませんでした。わが子の同期は、日比谷・西の推薦入試に合計7人の子が挑戦して合格ゼロ。皆一般入試で入学しています。

    始めからやる気をそぐようなコメントでお気に障ったら申し訳ないです。でも、できるお子さんこそ、推薦ではなく実力で合格を取りに行くのがいいと思うし、それが可能だと思います。
    なお私立高校については、それこそいろんな基準で推薦制度が存在しますので、おいおい研究されるといいと思います。

  3. 【2418771】 投稿者: 中受お疲れ組  (ID:ILCJigN88dw) 投稿日時:2012年 02月 08日 18:09

    はあ・・なんか高校受験版っていいですねえ・・。落ち着いてて、冷静で、的確で。

  4. 【2418776】 投稿者: くるりん  (ID:YeAdmhgG3K.) 投稿日時:2012年 02月 08日 18:11

    都立を推薦で合格する子は、とにかく従順で先生受けの良い子が多いです。
    推薦は大変と おっしゃいますが、それは面接や小論文の採点に客観的な基準が存在しないからです。
    テストなら点数での合否が客観的に出ますが、人対人の面接、小論文はそれとは性格が真逆なものです。
    小論文など、所詮中学生の作文です。作文力のある子なら、テーマは難しくても対策をたてていれば、一応はこなせるでしょう。
    そこまで高度なレベルなど、学校は求めていないでしょうし。
    推薦がダメだとは言いませんが、推薦制度は見なおすべきだという論議が、都立ではずっとなされています。
    という事は、何かの不都合があるからなのです。

    推薦は賛否両論ありますが、推薦で合格する子が一般受験で合格するかは、試験を受けてみないかぎりはわかりません。
    予測しかできない事です。
    ただ、本当に実力のある子は推薦で自分の高校は限定しません。
    実際、国立私立の上位校には推薦という制度はなく、その時だけの試験の実力での合否のみです。
    推薦がいかに当てにならない不公平な制度かを 分かっているからです。

    しかし、子供によっては推薦にむいている子もいるでしょうし、それで救われる子もいます。
    必ずしも悪い制度ではないと思います。

  5. 【2418799】 投稿者: スレ主です  (ID:h3sne2Lw49.) 投稿日時:2012年 02月 08日 18:29

    終了組さま
    ひらりんさま

    レスありがとうございます。
    私も主人も地方出身なのでこちらの受験事情に疎いところがありまして
    お二人のレス大変参考になりました。
    多摩地域の都立を(八王子東か立川)検討しています。
    こちらの小論文を拝見しますと都立中の適性検査に通じるものが
    ありますね。都立中の受検も一時期考えたのですが
    開校されてまだ間もないことから受検しませんでした。
    娘は国語をもっとも得意としており、作文等いくつかの賞もいただいています。
    英語に関してはすでに英検準2級を取得しており、大丈夫だと思います。
    中学に進学するにあたり通塾を考えているので
    これからしっかりと実力をつけさせたいと思います。
    他の塾の説明も
    参考にしてみたいと思います。

  6. 【2418832】 投稿者: どうなるか  (ID:Ama4Ovgjl6M) 投稿日時:2012年 02月 08日 18:48

    内申制度はそのままですが、都立の推薦制度はなくなるかもという話もあり・・。確かに毎年、教育委員会でどうするのか検討されているようですが。
    スレ主さまのお子様は優秀なのですから、推薦制度が残っても残らなくても、推薦という不確かな制度に頼らず一般入試を先ずお考えになった方が良いと思いますよ。

  7. 【2418956】 投稿者: 終了組  (ID:UhK2kWI9hY6) 投稿日時:2012年 02月 08日 20:20

    大変優秀なお子さんですから、今から高校進学の方法に余り拘らず、実力を伸ばされたら良いのではないでしょうか。

    多摩地区ならクニタチも候補だろうと思いますし、コクリツも狙えるのではないでしょうか。

    塾に行かれるなら選択は慎重になされたほうが良いと思います。かなり違いがあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す