最終更新:

21
Comment

【2432749】都立中失敗→自校問題作成校 に挑む方

投稿者: あれから   (ID:wERI1muQAJw) 投稿日時:2012年 02月 17日 11:27

二年前の今頃は心にぽっかりと穴が開いていました。
しかし、今ではもっと上を目指し努力しています。

同じ境遇の方、どこを受験しますか?どのような意気込みですか?
当時の心境、現在の心境、何でもトークしてみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2433147】 投稿者: 同じ  (ID:EF3M29y6bQQ) 投稿日時:2012年 02月 17日 16:25

    都立中1校だけの受検→撃沈→公立中→学年トップ
    最初は都立トップ校を目指し努力していましたが
    今は第一志望が国立
    第二志望が都立トップ校(私は難関私立志望ですが)
    第三志望が中の上私立特進(特待が取れればうれしい)です。

    失敗の悔しさは1年くらい続きましたが、子供の成績が思ったより上がってきたので
    最近では高校受験で最難関校に行ければ中受のことはいいかな?って
    少しは思えるようになりました。
    その都立中は高校からも入れるのですが1ミリたりともそんな気はありません。(笑)
    お互い頑張りましょう。

  2. 【2433424】 投稿者: 失敗一年後・・・  (ID:EQxOvmHyoFU) 投稿日時:2012年 02月 17日 19:46

    とても心強いスレが立ってくれて嬉しくなりました。

    我が家は去年の事なのですが、落ちた事にはわりと早く立ち直りました。
    都立は特殊な試験内容なので、ご縁が無かったんだな・・と思えば前向きになれました。

    子供も公立に行く事になってしまったのですが、↑のお子様のように過ごせていますし、部活も楽しみ、ボランティア活動も時々参加しています。
    4月から始めた英検ですが、秋に3級に合格し、現在準2級に向けて勉強しています。
    駿台模試は68ぐらいです。

    ただ、本人はがむしゃらに勉強しているわけではなく、学校から帰ってきたらボーっとしながら夕方のニュースを観たり、ドラマや映画も観ています。
    短期集中で一日中遊んでるみたいなのが、少し心配です。

    駿台模試も今の時期は範囲がちゃんとあるから、きちんと範囲内を勉強して欲しいのに、何もしないし、学校の定期テスト前もそう・・・
    英検や数検、「高校への数学」ならやるのに、与えられた範囲はやらない・・・。

    こんな姿を毎日見てると、高校受験で又失敗するんじゃないか??と不安になることがあります。

    ただ、反抗期なのか、「勉強しなさい」というと、もっとしません。
    まだ中一なので、こんなんでいいのかなあ・・・??

  3. 【2434502】 投稿者: ウチも失敗一年後・・・  (ID:/CL5hkPrUCQ) 投稿日時:2012年 02月 18日 15:12

    確かにとても心強いスレですね。

    周りの受検不合格のお子さまで高校進学済の数名は、皆さんそれなりの都立(日比谷・西・戸山)に進まれたようです。ウチの子の友達もR受検残念だったのですが「R高校は受けず、日比谷を目指す」と言っているそうです。やはり都立最上位校を目指すお子さまが多いのだろとうと思います。
    ウチは適性検査模試がコンスタントに良く「まあ受かるだろう」と思っていたため、本人は兎も角、親は結構落胆しました。
    「同じ」さま、「失敗一年後・・・」さま、スゴいお子さま達ですね。
    ウチは学年トップになったことはありません。英検準2級は持っているものの2級は2連続失敗。駿台模試は50~55です。淡々と勉強はしているものの、ながら勉強で「身についているのかな?」という感じです。

    本人が行きたい高校は未だ無いようです。単科で塾には行かせていますが、将来を考えると自学自習の姿勢を身に付けてほしいと思っています。その結果、トップ校でなくてもいいとは思いますが(やはり親の希望はあります)。

    スレ主さま、「同じ」さまのお子さまは新中三でしょうか?
    「失敗一年後・・・」さま、今の時期でその成果なら充分過ぎる程だと思います。高校受験を考えても先は未だ長いです。見守るだけで大丈夫だと思いますよ。

  4. 【2434991】 投稿者: 失敗直後です  (ID:Nq0eCJpPFZ2) 投稿日時:2012年 02月 18日 22:53

    失敗直後の この春から中1の娘です
    地方出身の 中学受験に一番ひいていた夫が一番リベンジに燃えていて
    塾選びに必死な状況です。。。

    実は通っていた塾の成績優秀者が都立中はかなり落ちたようなので
    夫婦で塾に対して不信感があり、高校受験の塾選びは慎重になってます

    親としては都立トップ もしくは大学附属へと思ってますが
    本人は地元校での部活、元々やっているピアノなどの意欲も満々で
    塾よりもZ会の通信教育で ある程度のところまでやっていきたいようです

    やはり皆様 お子様が優秀なのですね~
    うちは学校のテストはほぼ100点でしたが、中学生になったらどうなるのか
    さっぱり検討もつきません

    やはり都立トップを目指すには1年生からの塾通いは当然なのでしょうか。。。。
    とにかく不安だらけのスタートになりそうです

    こちらのトピが盛り上がると励みになりそうです

  5. 【2435088】 投稿者: そんなことで  (ID:qQSCU9BATn6) 投稿日時:2012年 02月 19日 00:11

    心に穴あけないでください
    都立中の入試では、まあまあ優秀な人材はとれるでしょうが、必ずしも世間一般の偏差値順に受かるわけではないですね。

    選抜基準が曖昧で、倍率だけは高く、受かるかどうかの予想がしにくい。
    受かるより落ちる確率の方がはるかに高いのに、自分の子は受かると思っていたことの方が(失礼ながら)理不尽です。

    それに、偏差値順に受からないということは、きちんと受験準備をしてきて、学力が高い子供ほど、そんな(予想が立たない)学校は受けず、自分の学力に見合った学校を受験します。

    さらに、前の方もおっしゃってますが、都立高校「併設」中学の場合、高校入試もありますが、優秀層はそんな高校受けません。眼中にないし、歯牙にもかけません。
    ですから都立中に落ちたことによって、高校の可能性が広がった、ともとらえられます。

    都立中学…受かって良し、落ちてもまた良し。人生万事塞翁が馬。
    「落ちたら次行ってみよう!」ってなものです。

  6. 【2435270】 投稿者: ウチも失敗一年後・・・  (ID:/CL5hkPrUCQ) 投稿日時:2012年 02月 19日 08:17

    「そんなことで」さま

    >受かるより落ちる確率の方がはるかに高いのに、自分の子は受かると思っていたことの方が(失礼ながら)理不尽です。

    確かに選抜基準が曖昧だとは思います。塾が太鼓判を押していた子が落ちた例も知っています。しかし、何故「理不尽」とまで言われなければならないのでしょうか?
    曲がりなりにも子どもが2年近く努力してきたことが「そんなこと」ですか??

  7. 【2435748】 投稿者: スレ主 あれから  (ID:wERI1muQAJw) 投稿日時:2012年 02月 19日 15:00

    こちらに書き込まれている方は難関私立中を受験しないまでも優秀なお子様達だと思います。ですから、都立中合格も夢ではないところにあったので、失敗した時の悔しさや落胆は記念組の人達の比にはならないほどだと思います。

    雨の日の入学式・・・地元中学入学をさせても悶々とした日々がしばらく続きました。
    けれど学校生活は流れて行きます。先に子供の方が波に乗り、定期テスト、作文コンテスト受賞、合唱コン伴奏、生徒会役員など、積極的に進んでゆく子供の姿に励まされていました。「もっと上の高校に行くために神様が落としてくれたんだ」「都立中に行っていたら今のポジションはなかったかもしれない」とポジティブな発言を耳にした時には頼もしい我が子に敬服しました。(笑)

    「失敗直後です」さま
    我が家は都立中受検でお世話になった塾に一年生から通っています。(受検を失敗した脱力感が続くことを懸念したためですが二年生から塾に入っても優秀な人はいると話していました。)塾選び、慎重に行うに越したことはないと思います。
    意欲的なお子様のようなので中学校生活は不安に感じることは無いかと。

    実は下の子も今年失敗をしています。もちろん、上位校目指しますよ~


    同じような方がいると励みになりますね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す