最終更新:

6
Comment

【2874409】2013 都立受験

投稿者: ドキドキ   (ID:a7f6PB30gK.) 投稿日時:2013年 02月 23日 19:46

皆さん どーでしたか?

自校作成校の方は学校名明記でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2874461】 投稿者: 共通問題  (ID:gHskOHpfTdc) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:40

    共通問題校ですが、国語が難しかったと言っています。
    理科は簡単だった、と。

  2. 【2874502】 投稿者: ららるう  (ID:jhfGSYXhawE) 投稿日時:2013年 02月 23日 21:13

    社会は資料読みが多かったし、記述も増えましたね。
    理科は例年とおなじくらいかな。

  3. 【2874534】 投稿者: 戸山です。  (ID:0VfyLRNCw5A) 投稿日時:2013年 02月 23日 21:45

    理社 80~90x2

    国語 50~80
    数学 60~80
    英語 70~80

    換算内申 43

    ぎりぎりかなあとおもうのですが。

  4. 【2874640】 投稿者: 新宿です  (ID:jhfGSYXhawE) 投稿日時:2013年 02月 23日 23:00

    国語  70~80
    数学  70くらい
    英語  40

    理社  80×2

    換算内申48


    だめかな・・・英語がひどすぎた。

  5. 【2913718】 投稿者: 『確約書』って?  (ID:R.iSUTgxIB.) 投稿日時:2013年 03月 29日 12:02

    時々、都立受験の際『確約書』なるものの存在を聞いたりしますが、
    教えていただけますか?

    ① そもそも『確約書』は誰と誰の間で交わされるものなのですか?
    ② 『確約書』には法的実効性はあるものなのですか?
      それとも生徒に精神的な制約を加えるための手段として使われて
      いるのでしょうか?
    ③ もし『確約書』に実効性があるとしたら、何故数ある受験の中で
      都立だけが特別措置を行えるのでしょうか?
       
    実際のところを知りたいと思います。
    どなたか教えていただけますでしょうか。

  6. 【2955336】 投稿者: みどり  (ID:K4IB0wVHhLw) 投稿日時:2013年 05月 06日 00:32

    受験の時の確約書っていうのは、無かったです。

    推薦の時は、中学の方に、確約書を出したかな。
    でも、これは、いちおう推薦って「そこが第一志望であり、合格させてくれたら、絶対に入学する」という前提のもとに、中学で推薦状を出してもらうんで、「合格できたら、絶対にその高校に入学するから!(だから、推薦してください)」っていう約束の文書です。

    受験の時ではなく、合格発表のあと、合格した人がもらえる書類(入学手続きのための書類)の中にも、それらしき書類があったような。
    これは、入学確約書です。合格した高校に提出します。
    どのような法的実効性があるかは分かりませんが、これを提出しないと、合格を放棄したものと扱われます。合格発表の当日または翌日に提出なので、翌日の締切時刻を過ぎたら、合格放棄=補欠合格の子が繰り上がって合格になる、となるようです。
    また、都立高校の中でも、二次募集とか後期募集で入試をする学校がありますが、入学確約書を提出してしまうと、その都立高校に入学手続きをする前提でになるので、二次募集・後期募集の高校を受験することはできません。
    (合格発表の直後におこなう入学手続きは、必要書類をもらうことと、入学確約書を提出することくらいです。入学金の納付をして領収書を提示したり、書類を提出するのは、入学手続きではなく、後日おこなわれる新入生説明会で生徒本人がやります)

    入学確約書は、合格を放棄しないという約束の文書であり、これにより入学の権利を有することはできるけど、(この都立高校の入学の権利を保持したまま)二次募集・後期募集の都立入試に挑戦することを放棄するということです。
    (私立は受けられると思います)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す