最終更新:

36
Comment

【2206293】成猫の里親になりましたが・・・

投稿者: ねこきち   (ID:Bj2SrGyiA8k) 投稿日時:2011年 07月 17日 04:56

先日、里親募集のサイトで気に入った子がいて、保護者の方にお会いし、里親になりました。保護者さんは、NGO団体で猫の保護活動をしている団体の方でした。
ひきとるまで大変でした。4枚の記述式アンケート、3時間、2日にわたる面談、紹介料?の負担(飼育費2万5千円、ワクチン、避妊手術費2万円)

引き取る際の誓約書には以下のことが書かれていました。
・1週間はお試し期間なので、理由を問わず契約を解除できる
・猫が病気になったという理由での返却は認めない(1週間のお試し期間後と思われる)また病気の費用は全額里親が負担し、保護団体へはいかなる理由でも請求できない
・引き取った当日、一週間後、その後1ヵ月ごとに、近況を写真つきで報告しなければならない
・里親が飼育不適格と認められた場合は、保護者に猫を返さなければならない 等々 

さて、猫を引き取って4日ほど経って。猫が嘔吐をしだしました。誤飲?ストレス?おなかを壊した?翌朝、獣医に連れて行き、検査をしましたところ、パルボウィルス感染ということでした(予防注射をしているはずなのに・・・???)。入院治療の甲斐なくその翌日死亡しました。1歳でした。

保護団体に感染で死亡した旨連絡したところ、クレームをつけられていると思ったのか、ひどい突き放した対応をされました。「うちにいたときは元気だったから信じられない。ありえない。」と。挙句の果てに、送ってきたメールの内容は「私たちの仕事はよい里親さんへ引き渡すこと。それだけです」「今度猫をもらうときはワクチンがきちんと効いている猫にすることをおすすめします」というなんとも心無いものでした。

一番かわいそうなのは、一歳でなくなった猫です。きちんと病気が防げれば、このあと長く生きられ、我が家で幸せに暮らせたはずなのに、かわいそうでなりません。

この保護団体は、里親に対してこれだけさまざまな要求をしてきたのに、猫がなくなったことについては「ノークレームでおねがいします」といった感じで。。。これくらい毅然とした態度で無いとやっていられないのでしょうかね・・・。それくらいトラブルが多いんでしょうか?

最初、獣医さんが「どんな保護をしたのか経緯を調べたほうがいいのでは・・・?治療費請求できるのでは?」と言ってくれました。予防注射しているはずのパルボウィルスなんて、おかしい、1週間たっていないのだからつき返そうか?などと大人げないことも思いました。でも、猫のことをかんがえると、そんなことはできませんでし、悲しすぎて争う元気もありませんでした。
たった5日とは言え、かわいいうちの子でした。厚い日でしたので亡くなったその日に個別火葬に出し、お骨は家で一緒に暮らしています。

猫を飼い始めてすぐに死んでしまう、というのは無料譲渡でも、ペットショップやブリーダーからでも、もしかしたらよくあることなのかもしれません。
でも、今回のことはとても精神的にこたえました。加えて、引き取る際にかかった4万5千円に加え動物病院の治療費約3万円、個別火葬代3万2千円も、仕方ないとはいえ、
泣くに泣けない出費です。

猫がなくなってから2週間。いまだにもやもやが消えないので、書き込ませていただきました。いろいろな立場の方がこちらをごらんになっていると思います。
不快な思いをされる方がいらしたらごめんなさい。こういうこともある、ということでごらんいただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2206309】 投稿者: さとおや  (ID:ces4RGF9T3E) 投稿日時:2011年 07月 17日 06:13

    とても辛かったですね

    うちは 生後八ヶ月の子の里親になりました

    善意の獣医さんを筆頭にしたNGO団体を元に 里親探し猫カフェがあり 数日通い相性を見てから

    一枚のアンケート 獣医さんとの面談を経て 同じように避妊とワクチン代 うちは50000を払い 引き取りました

    やはり家に来てすぐ ハゲてしまい慌てて獣医につれていきましたが とてもよく診てくれ すぐ治りました

    その後病気はしていません


    保護団体にもいろいろあり またワクチンなどしてないのにワクチン代を取る悪質な団体もあると聞きました

    また善意であっても トラブルも絶えないと聞きました

    ワクチンをしていたのに なぜという思いもありますよね

    もちろん戦うことできますよ

    でも あちらからも費用などの音沙汰もないなら難しいでしょう…


    たった数日でも 我が家の家族だったと 優しく温かく見守り 見送ってくれたこと 猫ちゃんには伝わっていますよ

    すぐには無理かもしれません もし また 猫をと考えたら 私がお世話になったようなルートをお探しください

    頂いて半年 先日は猫カフェスタッフに元気なうちの子を見せ そのままたくさんの猫ちゃんと遊ばせてきました

    獣医さんとも良好です

  2. 【2206331】 投稿者: 酷い話  (ID:m7xncxi3WHs) 投稿日時:2011年 07月 17日 07:31

    すごくお気の毒です。
    最初の契約書も随分高圧的な印象を受けました。
    よく分かりませんが、里親になるって里親側の善意でなされるものだと思うのです。
    それに対して、随分里親側が一方的に不利な契約だなあと思いました。
    こういうのが普通なのでしょうか。
    わたしなら、この契約書を読んだ時点で止めてしまったと思います。
    それを飲んで、ひきとったのに、随分な仕打ちだと思います。
    今後のためにも、消費生活センターのような機関があって相談できればいいのでしょうが、そういう機関はないのですか。

  3. 【2206344】 投稿者: 里親希望でした  (ID:Jck5MIfczEQ) 投稿日時:2011年 07月 17日 07:58

    しかし、スレ主さまが書かれていらっしゃるように制約が多く諦めました。

    結局ブリーダーさんから規格外(?)の猫ちゃんをお安く引き取らせて
    いただきました。

    インターネットが普及する前はちょっと大きなスーパーに「譲ります」
    「譲ってください」等の掲示板があって(血統書はありませんが)猫ちゃんも
    探しやすかったのですが、最近は難しいですよね。血統書や種類には
    こだわってなかったのですが結局、上記のような形で猫ちゃんを迎えました。

    スレ主さまがご指摘のもの以外にも
    ・子供(幼児以下)不可
    ・多頭飼い不可
    などの条件もありました。

    良い飼い主さんに譲渡したいというお考えからなのでしょうが敷居が高すぎます。

  4. 【2206497】 投稿者: すごくよくわかります  (ID:HBDB3WSqvyM) 投稿日時:2011年 07月 17日 10:29

    動物を保護して次の飼い主さんを探す、という行為は素晴らしいものだと思いますが、
    行き過ぎた気持ちを持っている方が多いなというのが私の感想です。

    自分で飼うことができない動物を他人に託すということは、自分の思い通りにはその動物を扱うことができないということなのに、
    なぜか自分の思う通りに里親さんを拘束しようとする保護団体って多いですよね。
    最初から悪人だと疑われているかのように、免許証の提出、とか、
    虐待に対して神経質になるのもわかりますが、
    私だったらばからしくてかかわりたくもありません。

    都内でしたら、都の保護センターから直接引き取ることも可能ですし、
    変な団体を間に入れることで、嫌な気持ちにはなりたくありません。

    スレ主さんも、猫ちゃんも本当に悲しい思いをされましたね。
    このような団体には制裁が加えられるべきだと思います。
    猫ちゃんのお悔やみを申し上げます。

  5. 【2209159】 投稿者: 里親  (ID:gD.KrHo3oDc) 投稿日時:2011年 07月 19日 20:57

    私も、行政処分に持ち込まれた猫を保護しているNPOから半年前に引き取った猫がいます。

    引き取りの際には、

    予防接種と健康管理はしてきたけれども、病気をしないという保証はできないと、言われました。(確かに人間の予防接種だって100%有効ではないですものね。獣医による予防接種の証明書はいただきました。)

    猫が長生きした場合の世話ができるかどうか、主に家にいる私の年齢確認もありました。

    我が家はマンションですので、管理規約の確認もされました。

    6歳以下の子供はいないかどうかの家族構成の確認もありました。

    予防接種代その他として、2万数千円を払いました。

    これらすべて、猫の幸せを考えた当たり前の条件だと思い、サインしました。

    ごく普通の条件だと思います。

  6. 【2209501】 投稿者: ひどいですね…  (ID:NLVCoYhCu.o) 投稿日時:2011年 07月 20日 07:31

    スレ主さんのお気持ち、大変よく分かります。
    ひどい話ですね。
    本当に予防接種を受けていたのでしょうか?
    トライアル期間中に発病したのであれば少なくとも、保護団体は、その猫さんにかかった治療費は返還するべきだと思いますよ。


    私も、できれば、恵まれない環境にある猫さんを引き取りたいなあと、今は、いつ里などを見たり、脱走防止策をたてている最中です。
    しかし、いつ里を見ていると、誠実に猫の幸せを考えて、里親さんを募集している個人の活動家さんや、やけに高圧的な条件を提示している団体もあり、本当にさまざまだなと感じます。
    見分けるのは、とても難しいです(個人の方ですと、ブログを開設されていることも多く、良い方か判断もできますが…)


    スレ主さん、本当にお辛い目に合われたと思います。
    でも、その猫さんはスレ主さんみたいな優しい方に出会えて短い期間ですが、嬉しかったと思いますよ。
    どうか、あまりお力を落とされないでください。

  7. 【2209563】 投稿者: たま  (ID:FwheE/c4vjg) 投稿日時:2011年 07月 20日 08:50

    大変でしたね。
    短時間で辛い思いもされて。

    私も里親募集のHPなど見ますが
    いまいち?でしてなかなかふみきれません。

    もし、かわいそうな猫を救いたいとお思いなら
    動物病院に問い合わせるといいかと思います。
    よく、里親募集と貼ってある所もありますし
    なくても問い合わせると飼い主を捜している子たちがいる場合があります。

    親戚が獣医なのですが、子猫を病院の前に置いて行ってしまう方がいるそうです。
    その子たちの里親探しがとても大変なのだそうです。
    もし、これに懲りずにもう1度と思っていらっしゃるのなら
    こういう子たちもいますので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す