最終更新:

12
Comment

【2079914】校長の異動

投稿者: 新年度   (ID:4ABFOPgzpPc) 投稿日時:2011年 04月 01日 08:22

また校長先生が変わりますね。
ずいぶん頻繁ですが、これが普通なのかな。
知り合いの子供の私立高校の校長は十数年も校長であり続け、学校の顔として生徒達から尊敬されているようです。
公立校の校長の影響力って、先生や生徒から見て私立と比べてどうなんだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2081914】 投稿者: 通りすがりの公務員  (ID:tOsOiNNsVCE) 投稿日時:2011年 04月 02日 22:09

    公立の場合は定年の問題があります。
    校長クラスはどうしても50代が多いので就任して数年で定年、はごくふつう。
    だから公立の校長は入れ替わりが激しい印象は免れませんね。
    私立なら70代の校長先生はざらかもしれませんが。

  2. 【2082264】 投稿者: コージ  (ID:VaKVC0pxju6) 投稿日時:2011年 04月 03日 09:53

     須藤勝校長は、定年退職されたようですね。
     後任の小林洋司校長は、経歴を見ると、工業高校や商業高校の校長を歴任されたようですが、
    中等教育学校で、どのように手腕を発揮されるのでしょうか??

  3. 【2083414】 投稿者: 通りすがりの公務員  (ID:tOsOiNNsVCE) 投稿日時:2011年 04月 04日 13:50

    中高一貫校、進学指導重点校ど、公立でも注目を浴びる学校の校長はそれまでの実績を買われての抜擢、つまり最後の花道のケースが多いです。世間的にみれば交替が早くてあらぬ勘繰りをもたれるかもしれませんね。せめて校長職はあと5年定年が延長されればいいのに。

  4. 【2083961】 投稿者: 新年度  (ID:4ABFOPgzpPc) 投稿日時:2011年 04月 04日 22:23

    レス有難うございます。
    花道という事は、公立校の校長先生は名誉職みたいなものなのですね。
    学校の方針とかは、教育委員会で決まっているのかな。
    民間企業はTOPの方針次第で、その会社の業績や社員のモチベーションが180度変わることも多いので…
    校長と社長を比べるほうが愚かなのかもしれませんが。

    公立も若くてもリーダーシップのある先生や外部からの校長を抜擢してもいいのにとも考えます。

  5. 【2111843】 投稿者: 名前はありません。  (ID:queztSRA0q2) 投稿日時:2011年 04月 29日 07:40

    >>通りすがりの公務員
    >中高一貫校、進学指導重点校ど、公立でも注目を浴びる学校の校長はそれまでの実績を
    >買われての抜擢、つまり最後の花道のケースが多いです。

     ふーん。そうなんですか? 管理職人事のことはよくわかりませんが、「最後の花道」というには
    大変な仕事だと思いますが。特に、中高一貫校はまだできたばかりで問題山積。桜修館だと、
    ようやく1期生が卒業。その結果次第では周辺がまたうるさいでしょう。注目を集める学校の校長は
    ごくごく普通の学校の校長より大変だと思いますよ。


    >>新年度
    >花道という事は、公立校の校長先生は名誉職みたいなものなのですね。
     どこの学校でも、最終的に責任を負うのは校長です。世間的には「Good job!」であった
    としても、懲戒処分になった校長先生もいらしゃいました。名誉職だなんて思っていないんじゃないかな。
    休日出勤(仕事じゃない半分仕事の会合出席やらおつきあいやら)も多いし。楽じゃないですよ。

    >学校の方針とかは、教育委員会で決まっているのかな。
     校長が決めます。だから、校長が変わると変わります。特に、中期的展望は大きく変わるのが普通です。

    >民間企業はTOPの方針次第で、その会社の業績や社員のモチベーションが180度変わることも多いので…
    >校長と社長を比べるほうが愚かなのかもしれませんが。
     公立学校の校長は、営業所の所長みたいなものですね。トップは都教委。その下にひとつあって、その下に
    各学校。桜修館だと、都教委>西部支社>八雲営業所 みたいな感じでしょうか。
     一般的に、校長が変わると、確かに雰囲気は変わると思います。それがよい方向かそうでないかは別として。
    ただ、子ども相手の仕事なので、大人の事情に合わせて「はいそうですか」とは変わらないと思います。

    >公立も若くてもリーダーシップのある先生や外部からの校長を抜擢してもいいのにとも考えます。
     杉並の和田中はどうだったのでしょうか。「いろんな意味で大変」とは聞きましたが。

     校長の仕事は、都教委からより多く予算を取ってきて、教員をできるだけたくさん配置できるか、だと
    思います。校長の発信するものをたんねんに読めば(聞けば)何を考えているか、何をしたいかはわかる
    んじゃないでしょうか。

  6. 【2143299】 投稿者: 女子の親  (ID:GqDtX3Q/HQY) 投稿日時:2011年 05月 27日 00:07

    少し、さびしい気持ちです。都立桜修館がんばりましょう。府立高等学校の先輩が見ていますよ。都立中学校は、地区ごとに設立されています。楽しければいいというものではないはずです。白鷗は頑張りましたが、のほほんとしているばあいではないでしょ。野球をがんばるでもいいですけど、男子よ、勉強で頑張れ”私立でなくても、大丈夫なところを見せてやれ!教員よ、もっと勉強せよ!

  7. 【2145509】 投稿者: 新学期  (ID:dKTK6tOo.RA) 投稿日時:2011年 05月 29日 00:07

    >公立学校の校長は、営業所の所長みたいなものですね。トップは都教委。
    >校長の仕事は、都教委からより多く予算を取ってきて、教員をできるだけたくさん配置できるか、だと
    思います。校長の発信するものをたんねんに読めば(聞けば)何を考えているか、何をしたいかはわかる
    んじゃないでしょうか。

    政治力も必要な中間管理職ということですか。私学の校長とは別の意味で大変なんですね。

    まだ、校長先生の発信するものが多くないので桜修館をどのような学校にしたいとお考えなのか、いまのところいまいち見えません。
    ホームページを充実させますと保護者会では仰っていましたが、特にホームページでの発信が増えたようでもないですし。

    都大付からの自由な校風という伝統は引き継いで欲しいなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す