最終更新:

13
Comment

【2457276】中高一貫校になったほうが・・・

投稿者: つぶやき   (ID:iwdULIINBm6) 投稿日時:2012年 03月 05日 21:25

科学者の芽を育てるのなら、3年間では短すぎる。
進学校としての合格実績も、そこそこ残さなければいけないだろうし。
でも、このふたつは、相反すること。

いっそのこと一貫校にして、じっくり育てたらどうだろう。

普通の私立の一貫校は、予備校に近い感じで、つまり目的はただ一つ、有名大学に入ることでしょう。

しかし、この高校は違う。ヒューマンな心を持ったサイエンティストを育てること。
実験、講習、フィールドワーク、サイエンスリテラシーと、盛りだくさん。

受験勉強に追い立てられることなく、
これら上質な教育内容に、じっくり取り組ませることが、この学校の設立理念に沿うことになるのではないか?

進学実績は、あとからついてくるものだと思う。

                            以上 つぶやきでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2463861】 投稿者: ひとそれぞれ  (ID:iwdULIINBm6) 投稿日時:2012年 03月 10日 15:14

    近所に、浅野高校中3で、勉強が早すぎてついていけず、家庭教師を付けている学生さんがいます。浅野にはいるほどの頭なのに、ウカウカしていると置いていかれてしまう、ハードですね。

  2. 【2475766】 投稿者: スレ主です ご意見ありがとうございました  (ID:iwdULIINBm6) 投稿日時:2012年 03月 19日 11:22

    入学してから、この学校が合わないと感じた生徒のために、中3のとき高校受験の選択枝があればよいかな。
    さらに、新たに、情熱ある高校受験組を受け入れる枠も設けておく。

    そうなると
    6年間学ぶ生徒を中核として
    合わないと感じた一部生徒は抜け、
    新たに受験で入ってくる意欲ある生徒、とニーズに応じた対応ができる。
     私立の一貫校で、普通に行われている制度です。

    また、リベラルアーツさんの考え方にも共感すべきことが多いです。

    理数科だけの一貫校、確かに考慮すべきことが多いだろうが、
    憂慮だけしていたのでは、前にすすむことはできない。

    逆に はまった生徒は、ユニークな教育をじっくり受け、
    科学分野での日本の将来を担い、外国と渡り合える人材になりうる素地は、充分あると思う。
    そういったメリットははかり知れないほど貴重なものだ。

    そしてこのような教育を受けた結果、難関大学に進みたいと決意するのは、自然なこと。
    最後の一年は、受験に向け、全力を尽くせばよい。
    この学校のよいところは、「まず、受験ありき 」ではないことだ。
    たった3年間だけでは、受験とは相容れることはむずかしいと書いたが、一貫校にすれば可能だと思う。



    今 日本も、このままの学力偏重だけでの教育では、よい意味でのエリートが育たない、
    グローバルで活躍する人材は育ちにくいという認識のもと、教育環境は 目まぐるしく変化しつつある。

    大学秋入学の検討
    海外大学入学に対応できるように200高校に留学支援課程を導入することなど。

    この学校、今でも充分革新的だが
    さらに一貫校として、革新的、ユニークな名をとどろかせる、
    全国 数ある中高校のなかで、こんな学校がひとつぐらいあったって いいじゃないか!(笑)

  3. 【3589048】 投稿者: 附属中学開校  (ID:RYrDjcNZwZ6) 投稿日時:2014年 11月 23日 13:24

    2017年に、附属中学が開校しますね。

    2クラス分、募集するとか。

    今の小4生から対象になります。

  4. 【3757178】 投稿者: まだ小学生  (ID:Hh/nSP9d9/k) 投稿日時:2015年 06月 04日 09:52

    サイフロ、中高一貫校になるんですね。

    現5年生から、受検できるようですね。

    やはり理系に強い子、男子等が多く希望されるのでしょうか?

    中受で、御三家クラスの子たちにも、魅力的な学校ですよね?

    受検予定の方いらっしゃいますか?

  5. 【3850787】 投稿者: 早計  (ID:VKIzEsOvCcE) 投稿日時:2015年 09月 16日 10:27

    昨今の早慶文系の就職率就職先は知ってますか?

  6. 【4052554】 投稿者: 残念  (ID:8ww/eAKvdNI) 投稿日時:2016年 03月 27日 11:47

    付属中学は、横浜市民にしか受験の権利がないんですよね。

    うちの息子は小学校低学年からこちらの高校を熱望していて、このたび付属中学ができると聞いて大喜びしていましたが、横浜市民でないので受験できないと知って落胆していました。

    今は、県内の別の公立中高一貫校を受験して、もし落ちたら高校受験でサイフロを狙う!と本人は言っています。
    小1から理科実験教室に通っている、物理化学系が好きな理科オタク男子です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す