最終更新:

32
Comment

【839195】横浜サイエンスフロンティア高校の受験を検討している方々

投稿者: YSFH   (ID:FNygjU7I88.) 投稿日時:2008年 02月 11日 09:19

21年4月に開校する、横浜市立の理数科高校、「横浜サイエンスフロンティア高校」
の受験を検討している方々。

「先端科学技術のほんもの体験」をキーワードに、大学や企業の研究者からのサポート
や、実験実習室が23室、生徒用コンピュータ400台、全教室校内LAN、冷暖房完備
等々、これまでの県立高校、公立高校とはかなり違う学習環境です。

神奈川県には、100年を越す歴史を持つ県立伝統校が進学校として実績も残していますが、
「伝統」をとるか、「新しい可能性」にかけるか、検討する価値はあるのでは・・・


学校の教育内容や施設環境、入学者選抜など、さまざまな情報をほしい人が多いと
思います。

今年の説明会は、7月26日(土)から11月3日(祝)まで市内各地で開催される
予定ですが、これから、制服のデザイン、校長先生予定者など、新しい情報が次第に
明らかになると思われます。
この掲示板で情報交換したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1429041】 投稿者: 大学で極めたら問題ない  (ID:VY.3QdI7pV6) 投稿日時:2009年 09月 15日 08:22

    確かに設備は凄いものがあるし、三度の飯より理科が好き!というきっぱりした人材には、夢のような環境(教師陣、設備、友人環境)でしょうね。
    メリットとしてはマニア(オタ)集団の中で、環境を最大限に利用して、切磋琢磨して好きな教科を突き進める点
    苦手分野克服に関しては、教育指導的にも効率よく弱点強化が可能(補習内容、指導方法、今後の指導方針、学習効果のハウツー蓄積)という事でしょう。
     対してデメリットは、良くも悪くも偏った得意分野を持つ生徒を、どれだけ難関大学合格の水準に持っていけるか?とういう指導者側の資質と、不得意分野をいかに克服していけるかという、個人個人の資質にかかっているでしょう。
    まあ、この件に関してはフロンティア高校だから、、というメリットは特にないのは当たり前の事ですが(笑)
     辛口になりますが、大学の研究室の最新施設を高校に持ち込み、使いこなし、創造力を育てる能力は、勿論あるには越したことはないけど、実際 難関理系大学に入学した後で、大学で教育しても何の問題も無い。
     最新設備の数々を見て、骨董品的な装置を未だ使っている我が大学の研究室でこそ、使いこなしてもらいたい、、とひそかに考えてしまいます。

  2. 【1440363】 投稿者: 生徒  (ID:pm2uSkT7zhc) 投稿日時:2009年 09月 25日 00:57

    先輩がいない、新設校だから入ったって人も多いようです。(その中の一人が私)
    理ヲタも感じ的には普通の学校より多いって感覚です。
    そこまでうじゃうじゃいるわけではない。

    設備もそんな使ってないですね。
    これ卒業までに使うの?って感じで。

    これは横浜市的には失敗なんでしょうね。
    個人的にはいい学校生活を送れそうでありがたいです。

    ちなみに私は理科そんな得意じゃないです。

  3. 【1499081】 投稿者:          ↑  (ID:GzTPvPdK5xA) 投稿日時:2009年 11月 09日 18:11

    いいんですか? こんなこと書いてしまって。
    在学生からの生の声、衝撃ですね。


    >設備もそんな使ってないですね。
    >これ卒業までに使うの?って感じで。

    結局、使いこなせないということですか?



    >これは横浜市的には失敗なんでしょうね。
    >個人的にはいい学校生活を送れそうでありがたいです。

    横浜市・・・やっぱり、やっちゃったのかな・・・?

  4. 【1540736】 投稿者: 生徒  (ID:eLj2udxBh5E) 投稿日時:2009年 12月 12日 21:55

    三年で自分が向かう進路に合わせて授業が変わるらしいので、
    人によっては専門的なものも使うんでしょうかね。

    理科研究系の部活ではすでにいろいろ使ってるらしいです。


    設備は整ってる。要は生徒のやる気と教師の努力次第なんでしょうね。
    私はそんな教師の努力に応えられそうにないです。頭良くないんで。

    あとレベル高いと思われがちですが、1年目なので幅が広すぎて決して良いとは言い切れないです。
    おかしいほどいい奴もいれば、授業中いっつも寝てるバカもいるという感じ。

  5. 【1558010】 投稿者: 第一期  (ID:PYJqaTpAkhg) 投稿日時:2009年 12月 28日 21:38

    前期で合格した時は学校でヒーロー扱いされたけど、入ってみればアイタタタな成績が続いている子が結構いる。前期入試って要らないと思う。

  6. 【2136458】 投稿者: YSFH 一期生  (ID:Ga27aSADWeg) 投稿日時:2011年 05月 21日 19:38

    私はYSFH一期生です

    実験器具を使っていないという発言にはかなり語弊がありますね

    三年生からは選択科目となるSLⅢという授業では、各自やりたい研究を各々の知識と技術、さらに高校生らしい発想をフルに使って行っています
    私もその授業を取っていて、毎日の様に実験室にこもっています
    また海外との交流もあり、実際に研究成果を発表したり、今年の秋には共同研究をする予定も現在進行中です
    研究も楽しいし、将来絶対に使うスキルもこの時期から学べるなんて本当に私達は恵まれています

    大学受験モードに入ってから、学校はなんだかぴりぴりしてきました
    これは良い傾向だと思いますし、緩みかけた意識もその空気で再び締まります
    しかし、その中でもやはり受験生という自覚が無い生徒がいるのも事実です
    興味本位で入学してしまった人も少なくないと思いますので、それは致し方ないかと…

    これから入学してくる人達には是非この特殊な環境を楽しめ、なおかつ生かせる人達に入学してきてほしいと思います
    少しでも理科、もしくは数学が好きでない人は入学しない事をお勧めします
    横浜サイエンスフロンティア高校は半端な理系学校ではありません
    きちんとした高校生活を送りたい人はよく考えてから受験してください

    理科好きな、科学者の卵達が入学してくるのを祈っています

  7. 【2173101】 投稿者: 迷います  (ID:55zL0ZxhGnM) 投稿日時:2011年 06月 19日 21:45

    (メ・ん・)?
    やはり、日本は少子化だし、新しいやる気のある元気のある先生方がいる学校が(^v^)と思います。
    伝統も大切だけど、最近は東大でなく外国も大学はド田舎で都会にはないので、東大は凄い大学だと思うけど、他の大学も\(*⌒0⌒)♪いると思う
    外国では小学校からコンピュターサイエンスとか、中学から中国語、フランス語、アラビア語とか選択できるけど日本はなぜ英語だけですか?
    私は中学生だけど、誰か教えてください。

  8. 【2477618】 投稿者: チョコ  (ID:IcQOKP1PKc.) 投稿日時:2012年 03月 20日 18:22

    横浜サイエンスフロンティア高校について
    今度中3になるものです。
    私は横浜サイエンスフロンティア高校に行きたいと思っています。
    合格するには具体的にどのようなことをすればよいでしょうか?あと自己表現活動問題の対策はどんなことをすればよいですか?
    それと併願の私立はどこがおすすめですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す