最終更新:

9
Comment

【3861717】2度目のクラス懇談会(高1年)~いろいろ疑問が出てきました。

投稿者: 栗平   (ID:VJJQVMA12hc) 投稿日時:2015年 09月 28日 23:56

先生のコメントだと、「マーチ以上がんばりましょう」という感じでした。
高入SAの下位が、全体の真ん中あたりだそうです。
公立上位残念組が高入SAだと思います。なんとかアルファクラスに
いきましょう!と先生はおっしゃいました。

アルファクラスは男女合わせて、110名くらい?とか。
高入(SA・A)から全員で20人ぐらいと、懇談会で別の保護者に
伺いました。そんな感じでしょうか?
第二回実力テスト(7月)の結果も教室に掲示されてました。
1組2組ばかりにほんの少し3・4組がいる感じです。上位は中入のトップ層
のようです。
二回目と三回目の順位が重要とも伺いましたが?いかがでしょうか。
3科と?5科?順位はどのように扱われるのでしょうか?
また外部模試(進研2回、学研1回)とかは考慮されるのでしょうか?

桐光は面倒見がよいといいますが、中入の優秀層は塾等に中学時代から
通っている?とも伺いました。どういった塾や予備校に通われているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3862463】 投稿者: ?  (ID:HfLVU4iqYpc) 投稿日時:2015年 09月 29日 21:34

    中学は偏差値も低めだし、優秀なお子様はさほどいらっしゃらないと思いますが。

  2. 【3863710】 投稿者: 満月  (ID:pmiagqTuEZw) 投稿日時:2015年 10月 01日 15:45

    一学年約600人で上位20人はまさに旧帝一工ですよね。更に100人までぐらいが国立早慶のはず。
    うちは高校から入学ですが上のクラスにチャンスありとか言われたみたいだけど、子供は実力テストのみとか言ってました。
    それ以上はわかりません。みなさんご存知ですか?

  3. 【3864427】 投稿者: ピッコロ  (ID:FYACaGR5.3A) 投稿日時:2015年 10月 02日 15:07

     数年前に子供が卒業しました。アルファに関しては、ほぼ実テの結果だけで決まっていたと思います。2年でアルファに入れなくても、3年でまた上がるチャンスがあります。(今も変わっていなければ・・・)ですから2年でアルファに入れなくても決して腐ることなく、周りの雰囲気に流されずにしっかり頑張ってください。特に高入生は3年でアルファに入った子が多かったです。我が子もそうでした。
     予備校に関しては、自習室目的とか、苦手な科目だけで1,2科目の利用の子が多かったです。我が子の周りの話を聞いた限りでは、予備校が必要かどうかは本当に人それぞれで、行ってすごく伸びた子もいれば、行かなくても良い結果を残した子もいるし、その逆のパターンもあるし・・・本人の性格次第ということでしょうか(;^ω^)
     

  4. 【3864660】 投稿者: 栗平  (ID:VJJQVMA12hc) 投稿日時:2015年 10月 02日 21:22

    ピッコロさん
    ありがとうございました。
    <ほぼ実テで決まる
    高校受験を失敗して、SA入学です。
    アルファクラスに入りたいと言っています。
    3科目はとても良いのですが、5科目だとよくないです。
    子離れしない親で情けないですが、心配です。
    先生は上位110人ぐらいとのお話ですが、昔もそうでしょうか?

    塾はお子さんによっていろいろということですね。

    ほかにも教えてください。

  5. 【3864848】 投稿者: ピッコロ  (ID:dhZ.Iye1zzQ) 投稿日時:2015年 10月 03日 05:26

     我が子も公立受験失敗からのSA入学でしたので、栗平さんの気持ちはよくわかります。5教科での順位の方が悪いところも同じです。2年でアルファに入れなかったのもそのせいかもしれません。2年からは文理分かれますのでまた状況も変わると思います。上位110人云々については、正直よくわかりません。アルファのクラスの人数を単純にたすと、それくらいの人数でしょうか?でも今はそういうことを気にしていても仕方ないと思いますよ。親としては気になるでしょうが・・・(;^ω^)

       桐光の先生方は、生徒が求めて行けば本当に時間と労力を惜しまずに対応してくださいました。我が子は予備校や塾には行きませんでしたので、先生方には質問に行ったり、添削をお願いしたりでとてもお世話になったようです。
      今、充実した大学生活を送っていますが、同時に桐光愛にも溢れていますよ(^^)

  6. 【3865150】 投稿者: 栗平  (ID:VJJQVMA12hc) 投稿日時:2015年 10月 03日 14:46

    ピッコロさま
    アドバイス感謝いたします。
    塾・予備校なしでのご進学とのこと、大変うらやましいです。
    文理どちらだったんでしょうか。
    今のところ、心配ばかり募ります。

    やっとクラスのお友達が増えてきたと思えば、携帯ゲーム仲間とのこと。
    あきれるばかりです。あの合格発表での悔しい思いは、どこに行ったのでしょう。

    3回目の実テ頑張りたいです。
    なにかよい方法を教えてほしいのですが。
    というか自分でしっかり勉強するしかないんですね。

    桐光でのあと2年半の間、どうのように導けばよいのえしょうか?
    アドバイス・叱責ぜひよろしくお願いします。

  7. 【3865891】 投稿者: ピッコロ  (ID:Tk6ZA67ESyI) 投稿日時:2015年 10月 04日 11:58

     うちは文系でしたので、理系の方々よりは楽だったのかもしれません。
     本当に勉強に関しては本人がやる気を出さないことにはどうしようもありませんので、親は見守るしかできませんよね。口出しすると反発する年頃ですので・・・

     1年生はまだどうしても、大学受験と言われてもピンときてなくて、のんびりしてると思います。でも英単語などは1年生のうちからしっかりやっておいた方が受験勉強の時に楽なようです。我が子が受験生の時にそんなことを言ってました。
     
     いつしか、実テや定期テストの勉強は、3週間くらい前から計画的に始めていました。2年の秋頃から受験を意識して問題集を買ってくるようになり、冬休みに入る頃から本格的に受験勉強を始めていたと思います。桐光はまじめな生徒さんが多いので、周りの友人達の影響もあったのでしょう。

     私は、常にいろいろ気にはなっていましたが、口出しすると喧嘩になりストレスが溜まったので、子供が何か相談して来た時は一緒に良い方法を考えるという感じでいるように心掛けたつもりです。それもストレスになりましたが(;^ω^)  
     子供の性格によっても方法は変わってくるでしょうし、うちの親子のことなど大した参考にはならないかもしれませんが・・・
      いろんな方のお話しがきけると良いですね(#^.^#)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す