最終更新:

7
Comment

【2534071】サッカー部について

投稿者: ららら   (ID:vTzMR0BE0jo) 投稿日時:2012年 05月 08日 16:54

息子が中学受験をするにあたり、もし大泉中学に入った場合、クラブチームに入るかそれとも学校の部活に入るか悩んでいます。

大泉高校は監督やコーチが都のトレセンコーチもしており、都立にも関わらず最近は健闘していると聞きます。
私もサッカー経験者で、現在息子もサッカークラブに所属していますが、コーチや監督の違いで大きく成長が左右されることを実感していますので、高校のサッカー部は大変魅力的です。
ホームページを見ると2009年、2010年は東京都Aブロックベスト16、2011年度は地区新人戦で優勝と出ています。

ですが、中学校のサッカー部の活動については調べられませんでした。
どういった練習や活動をしているのか、ご存知の方がいたらご教授願います。
高校と一緒に練習していたりするのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2542274】 投稿者: okiraku  (ID:4R4.H5lJC.s) 投稿日時:2012年 05月 15日 11:32

     同様に子供の受験を考えており、部活の様子を知りたいと思い、先日の説明会で個人的に質問してみました。
     中3は高校生と一緒に練習するものの、中2までは、体格・体力差、学業との兼ね合いもあり、中学生のみで、ある程度制限された活動内容のようです。
     ただ、一般的な公立中の部活でも、新入生はなかなかメインの練習に加われなかったり、3年生になると早々に受験のため引退する等、実際の活動期間が限られることを考えると、大泉附中では2年生まで学校生活の基本軸を築きつつ、サッカーもし、3年生からはある程度レベルの高い活動を本格的にできると思うと、メリットは大きいのではないかと考えました。
     高校では顧問教諭の他に、外部から専任のコーチ陣を迎えていて、戦績も残していますね。拘束時間が長い大泉附中で、クラブチームとの両立は負担が大きいように思いますし、長いスパンで部活を6年間のクラブチームと考えると、練習や試合も学校のカリキュラムに沿っていることは理想なのかな、と思います。

  2. 【2606637】 投稿者: 名無し  (ID:w5PLOTbk9ok) 投稿日時:2012年 07月 05日 20:39

    大泉附属中学のサッカー部は、グランドが狭く、ここまでは大変でした。しかし、来年度より、人工芝の校庭が完成し、他の部活との兼ね合いもありますが、今よりは広いコートで練習できると思います。前者がおっしゃっていた通り、クラブチームに入り、大泉の勉強についていくのはかなりの努力が必要だと感じます。テストも3学期制、年5回ある為、他の区立学校とは周期が違います。

    クラブチームに入っていると、テスト前に練習、試合が入ってしまい、勉強が疎かになると聞きます。この附属中サッカー部は、都大会こそ行っていませんが、創部3年目を迎え、礎は築く事ができたようです。これからの部活に、クラブチームに入れる実力を持っている生徒さんが入れば、期待を抱くことができます。

    中学三年生は、高校の全国高校サッカー選手権大会との兼ね合いで、まだ参加はしていませんが、計画は進めています。今後、一緒に練習をさせてもらえると考えています。高校サッカー部には素晴らしいコーチ方がおり、中三から参加できるのは、中高一貫校の特権だと思っています。

    大泉高校OBの外部コーチも招へいしています。今現在はコーチの日程の関係で顧問の先生と活動しています。ここまで、生徒で練習を考えたり、試合のポジションを考えたりと、生徒中心で部活動をしてきました。どこの部活動もそんな感じみたいです。自律心を学校目標としている学校ならではだと感じます。

    私的な意見ですが、クラブチームより大泉附属中学のサッカー部で、体を動かし、心も鍛え、勉強にも励める方が良いと考えます。

  3. 【2636495】 投稿者: ららら  (ID:vTzMR0BE0jo) 投稿日時:2012年 08月 01日 14:17

    都立大泉中学のサッカー部について質問させていただいたものです。
    詳細な情報ありがとうございます、大変参考になりました!

    中高一貫校の魅力は6年間、受験など気にせずに同じチーム、同じ環境でプレーできるところにあると考えています。
    3種と2種でそれぞれ3年間と短い期間で区切られているのはあまり良いことではないと考えています。育成的な問題もありますが、受験もありますのでサッカーに集中できる時間が極端に短いことを懸念していました。
    それでいて、勉強も頑張っているところ・・・となると選択肢も少なく悩んでいたところです。

    中3からでも、高校生の練習に参加できるのは大変魅力的ですね!
    また、人工芝のグラウンドが使えるのも良いですね。

    サッカー強豪校は1~3年生で部員数が100名、高校の強豪ともなると150名くらいいる学校もあるので、レギュラーになれるかどうかより、まともな練習ができるのかどうか?ということも懸念点ではありました。
    なので、クラブチームも選択肢にありました。
    その点、都立大泉(高校のサッカー部)は1学年20名程度ですし、高校のコーチがすばらしい方ということで、まだ目立った成績はありませんが内情はどうなっているのか気になり質問させていただきました。

    強豪校になる可能性はありそうですね。
    息子次第ではありますが、前向きに検討したいと思います。

  4. 【2696409】 投稿者: ははは  (ID:lGPLP33pqVA) 投稿日時:2012年 09月 22日 14:20

    中学のサッカー部は、優勝経験があります★

     中学はできて3年目ですが、部員数は1年から~3年まで合わせて

     約45人程度だったと思います★

  5. 【2813963】 投稿者: 本当に?  (ID:MF5mb1gWgqE) 投稿日時:2013年 01月 09日 19:56

    サッカー部の高校1年生がツイッターで正月休み
    居酒屋飲酒写真を載せていた見たいですが、
    その後どうなったのでしょうか?
    大会には出れるのでしょうか?

  6. 【3467771】 投稿者: 所詮  (ID:9syGt262oTk) 投稿日時:2014年 07月 25日 03:38

    公立、サッカー頑張らせたいなら、名門私立目指したら?セコイこといってると、勉強も、サッカーも中途半端になりますよ。だいたい中学生居酒屋飲酒なんて、公立らしい。お金ないなら、じもとの、公立行った方がまだまし。高校は、スポーツ特待ありますからね。

  7. 【3612889】 投稿者: 通りすがり  (ID:aXUdnJ39B8Q) 投稿日時:2014年 12月 19日 16:29

    高校は毎年都大会に出場していますね、スポーツ推薦のある高校にも勝っています。
    それに、ツイッターの件は中学生ではなく高校生です。
    間違った情報を書くのはやめましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す