最終更新:

13
Comment

【4076943】1期生実績

投稿者: なぜだろう   (ID:25BXTHmv.gU) 投稿日時:2016年 04月 17日 17:27

今年1期生の進学実績をみて、高倍率をぐり抜けてきたと思えない数字にいささか驚きを隠せません。去年とあまり変わらない実績の原因ななんでしょう?
1期生はどの学校も、思いの外伸びないですし、小石川や武蔵も、2期生以降の方がいいですよね?
受験内容の問題なのか、学校体制なのか、、。
皆様のご意見お聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4081093】 投稿者: 塾の先生によると  (ID:Tt3JGC8blW2) 投稿日時:2016年 04月 21日 09:52

    塾の先生に伺ったのですが、1期生は記念受験の子が多かったので倍率は高かったけれど、優秀な生徒はまだ私立に流れていた時代だったとおっしゃっていました。現在は倍率は下がったけれど、みな塾に通っていて生徒の質は確実に上がってきているとの事でした。先生方も志願だけでは中等の先生にはなれず、試験を受けた優秀な方が来るのでみなさん熱心です。現在中等教育学校に子供が通っていますが、受検は当日のテストだけでなく内申も重視されるので、勉強だけでなく運動や音楽も得意な生徒が多いように感じます。学校側は文武両道を目指しているので、行事にも全力投球で子供は大変そうですが、楽しい学生生活を送っています。

  2. 【4088657】 投稿者: いずみ  (ID:mxSNPW8UeTM) 投稿日時:2016年 04月 27日 18:18

    どの学校も2期生以降が実績がいいのは、一貫生だった浪人生もカウントされるからでは?

  3. 【4166755】 投稿者: 2期生の母  (ID:qOrDdgKscbI) 投稿日時:2016年 07月 02日 12:06

    こんにちは。
    東大1名、京大2名、という数字の上では今ひとつふるわない成績でした。
    ここに詳細は書けませんが、この裏には様々なドラマがありまして、学校側はそれを反省して今年度の進路指導に活かそうとしています。
    ひとつ言えることは、国公立を狙える層が一貫校になる前よりも急激に増加している、ということです。

  4. 【4167482】 投稿者: いずみさん  (ID:C6Ik7Ggh6hc) 投稿日時:2016年 07月 03日 01:03

    どのようなドラマがあったのか、伺いたいです。

  5. 【4195418】 投稿者: なぜだろう  (ID:X5OIueCVXsA) 投稿日時:2016年 07月 27日 21:08

    皆様、遅ればせながらレスありがとうございます。
    中学校別は、見る方が少ないのでしょうか。もっともっと在校生の方のご意見
    お聞きしたいです。
    学校側が今回の実績を決して良いと思わず反省点として舵取りを変えようとしている事をお聞きし、少しホっとしました。
    高倍率をくぐり抜けようとしている子どもを見ると、
    目指す学校は勢いがある学校でいてほしいと思ってしまいます。
    (校舎の美しさ、校庭の広さに惹かれたとはいえ、、^^;)

    大泉中学では、学力向上の為にやっている事はなんでしょう?
    赤点の補習等はどこの学校でもあるので、「ウチならでは」を自慢していただけたら嬉しいです。
    宜しくお願いします。

  6. 【4195916】 投稿者: 保護者  (ID:xA.MECtofvw) 投稿日時:2016年 07月 28日 10:32

    自慢ではないですが、1年生時に勉強の習慣を叩き込まれる感じです。
    土曜の補習と放課後のTIRと呼ばれる自習があります。1年生は部活よりTIR優先です。あと、夏休みは勉強合宿があります。勉強ばかりする2泊3日ですが、子供たちは楽しそうでした。もちろん、勉強合宿とは言え少しの息抜きはあります。
    こんなにも勉強させられるのか?と思うこともあるかと思います。
    2年生になるとある程度慣れてくるので、部活等に気持ちや力を入れていくようになりますね。1年生時は結構大変かと思います。
    先生が教えるのではなく、自習にしているのは「自立」ということを重要視しているからだと思います。そのため、チャイムもありません。
    自分で考えて行動する、ということが重要視されています。

    なので、今回の選挙でもそうですが、子供に聞いてみるとそれなりの意見も持っているようでした。少し、同年代の子と比べて考え方が大人なのかな?と思いました。

  7. 【4497611】 投稿者: 保護者2  (ID:QZFrqef6psY) 投稿日時:2017年 03月 15日 21:36

    模試の成績など3期生からぐっと上がっているようですね。来年あたり、結果もついてくるのではないでしょうか。
    中学一年生のときは、課題の多さとテキストの多さに驚きましたが、それ以上に驚いたのは子供たちが文句をいいつつも、ちゃんと決まりを守って頑張っているところです。しかも楽しそうに。
    自由度は少ないかもしれませんが、人生の中でこのように厳しくも楽しく過ごせる時期は大切だとおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す