最終更新:

3
Comment

【2027667】南多摩中等教育学校の併願

投稿者: もんもん   (ID:c198ZHgOCX.) 投稿日時:2011年 02月 19日 00:31

わが家は小5の息子を持つ親ですが、現在八王子在住、私立志望を考えて某進学塾(N)に通っております。
我が子には学業以外にも部活、友人など今でしか出来ないことを中高でもやってもらいたいため、
できるだけ通学圏内の学校を考えています。(桐朋、穎明館など・・・・)
ところが最近の都立高校はいぜんより進学実績が著明に伸び、教育内容も充実しているように感じます。
特に東京都は進学重点校(日比谷、西、国立、戸山、八王子東等)並に中高一貫校には力をいれており、教員の配置や
検定外教科書(体系数学、PROGRESS など南多摩採用)などを使用していることをみるとかなり本気に都立中高一貫
校を育てようとしているのではないでしょうか。

上記理由で南多摩も現在考えております。特に小石川、武蔵などは私立との併願が多いとの話を聞きましたが、
南多摩は設立2年目と情報が少ないと思いますが私立と併願されている方はどれくらいいるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2027907】 投稿者: 都教育委員会HP  (ID:QMJxuh3sMlo) 投稿日時:2011年 02月 19日 09:35

    都教育委員会HPを見ると、入学手続き状況というのがあります。繰上げは5・6人です。
    小石川が14人、武蔵が12人、それに比べると、半分ぐらい。併願も半分?と想像します。

  2. 【2029178】 投稿者: 併願しました  (ID:DqNoKf7mSLw) 投稿日時:2011年 02月 20日 10:39

    わが家は、私立併願でなく、都立併願でした。

    都立の勉強と私立の勉強、二足の草鞋は無理と判断し、6年になってから私立の勉強だけに絞りました。
    (5年のうちは2回ほど模試も受けましたし、他の学校の過去問をやってみたりもしました。
    問題に慣れる目的ではいいかもしれませんが、
    結果を参考にできるかは疑問です)

    私立だけに絞り、都立の勉強は何もしませんでしたが、2月3日に出願したい学校が都立しかなく、都立に出願し、結果、まさかの合格をいただきました。

    どちらを第一志望にしたいのか?
    都立に合格すれば私立を辞退とはっきり断言できないと、なかなか厳しいです。

    スレ主さんの場合は、1日桐朋、2日頴明館としたら、
    2日夜には結果が出てますよね?

    私なら桐朋レベルなら、都立の勉強は特に不要な気がします。
    どんなテーマが出ても、さっと的確なテーマと内容の作文が書けるくらいのレベルと、解答が私立と違い、式と数字を書いて終わりでないので、
    答を文章で説明できるくらいの文章能力があればいいかと思います。

    桐朋が合格すれば迷わず桐朋ですよね?
    頴明館は給食、生徒規模など都立と似ているので、
    頴明館と都立なら、偏差値?レベルで悩むのもアリかもしれませんが、
    頴明館の設備とか見てしまうと、子供が都立で納得するか、微妙ですね。

    うちは私立第一志望でしたが、
    桐朋レベルでなかったので、迷った末に都立です。

  3. 【2029760】 投稿者: もんもん  (ID:Eb4nFw0W5ec) 投稿日時:2011年 02月 20日 21:27

    >都教育委員会HP様

    おっしゃるとうりこの倍率(7〜10倍)位ですと辞退者の数が小石川、武蔵に比べて半分程度、併願されていた方は合格者の半分と考えるのが妥当かもしれません。小石川、武蔵の今年の問題を拝見しましたが、明らかに私立受験組優位です。今後一貫校すべてがしっかりした受験対策が必要になってきそうですね。

    >併願しました様

    >私立だけに絞り、都立の勉強は何もしませんでしたが、2月3日に出願したい学校が都立しかなく、都立に出願し、結果、まさかの合格をいただきました。

    いろいろ迷われたと思いますがまずはおめでとうございます。

    確かに私立、都立の問題では明らかに出題傾向が異なるように見えますが、知識や経験がないと解答出来ない問題が多いように思います。特に制限時間が限られている状況では、今までこなしてきた問題数や経験が最終的に合否を分けるのではないでしょうか。
    特に都立で採用されているPISA型の問題は世界の学力評価に使用されており、読解力だけでなく、科学的、数学的リテラシーと分類されている所をみると、このたぐいが今後もまんべんなく出題されると予想され、その観点からも一過性に問題を解くテクニックを学ぶよりもしっかりした知識に裏付けされた私立対策が実は都立合格の一番の近道なのかもしれません。

    わが家の息子はまだまだ桐朋の偏差値には及びませんが今後1年でまだまだ上下しそうです。
    また都立の倍率を考えるといくら学力があったとしても落ちる事はしばしばありそうですし、またその逆もしかりだと思います。
    そのため私立第1志望、都立併願がBESTな選択かもしれません。

    >桐朋が合格すれば迷わず桐朋ですよね?
    悩みます。
    他県の公立中高一貫校の最近の大学合格実績を見ると明らかに第1期生以降実績をあげている高校が多いようです。
    都立の様に分散されていると今後どうなるのかわかりませんが、環境を整えていただければ、あとは本人次第です。
    同じ教育が受けられるのであれば、地元で得られるものは自分の時間、それに金銭的にできる事が増え偏差値以上に多くの経験を息子に与えることができるように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す