最終更新:

10
Comment

【4128035】南多摩受験の作文

投稿者: ままたま   (ID:MDPDQxL26R6) 投稿日時:2016年 05月 28日 18:55

南多摩中受験を考えている子の親です。通っている生徒さんも明るい生徒が多くて大ファンになりました。南多摩中は理系で差がつくと聞きましたが、うちの子は作文が苦手です。また、南多摩中の作文は、何を書けばいいのかわかりにくくないでしょうか?これで差がつくのでしょうか?うまく書くためのコツを含めて教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4128057】 投稿者: 小4の保護者  (ID:6Z40svm50/k) 投稿日時:2016年 05月 28日 19:21

    ひたすら数をこなせば上手くなると、勝手に思い込んでいました。
    コツがあればぜひ教えてほしいです。

  2. 【4128262】 投稿者: TS  (ID:l5p5QZZCqew) 投稿日時:2016年 05月 28日 22:37

    自分で書いた作文を自分で音読してみることはどうでしょうか?
    自分でおかしい部分を見つけて、どう書き直せば良いのかを考えてみることができます。

  3. 【4131210】 投稿者: KH  (ID:tj2V89YWeXs) 投稿日時:2016年 05月 31日 13:15

    まずは、問題の要旨を掴んでみることをおすすめします。何が問題なのかを把握すると、論旨からずれない作文になると思います。
    そして、必ず具体的な体験を書くとよいと思います。
    うちでは、書き方がわからなかったので、具体的な体験のうち3つの場面をそれぞれを1つずつの文にさせることをしていました。
    すると、体験のまとめも一つの文でまとまりやすくなったようです。
    うち子は、今では楽しい南多摩生活を送っています。

  4. 【4131622】 投稿者: ごぼうチップス  (ID:bkeXCOy769U) 投稿日時:2016年 05月 31日 19:42

    確かに年度によっては問われているものが何か掴みにくい時もありますね。でも文章をじっくり読めば、必ずわかるようにはなっていると思います。
    作文は、序論・本論(具体例)・結論の三段構成を常に意識して書く癖をつけるといいですよ。自分の意見は序論と結論の部分に同じ内容のことを少し言い方を変えて入れると、全体的に筋の通った文章になります。あと、具体例にありふれたことではなく自分のちょっと変わった体験を書くと尚良いと思います。実際同級生も人と違った独自の意見を語れる人が多いです。
    私は無印の作文用紙ノートに新聞の記事に対する意見を書いたりしてました。数をこなして慣れておくことはもちろん重要ですけど、添削されないとそれ以上のものを書けるようになるのは難しいです。
    作文と理系問題と、どちらがより点差がつきやすいというのは何とも言えませんけど…
    南多摩は生徒だけじゃなくて先生たちも素晴らしい人ばかりで、本当に良い環境だと思います。何より給食が美味しいです。
    受験勉強頑張ってください!

  5. 【4131812】 投稿者: 小4の保護者  (ID:6Z40svm50/k) 投稿日時:2016年 05月 31日 23:07

    なるほど。試してみます。

  6. 【4143824】 投稿者: 悩める小5の保護者  (ID:ovOGDb977DA) 投稿日時:2016年 06月 11日 12:38

    なんだか作文難しいですね。どんな作文であれば点数がとれるんでしょうか。学校では評価が高いのですが・・・。

  7. 【4143831】 投稿者: しゃもじ  (ID:c2T7QbYUzOU) 投稿日時:2016年 06月 11日 12:45

    僕は内容が思い浮かばない時は、模範解答を書き写していました。たしかそれで、模試の成績が良くなったような記憶があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す