最終更新:

9
Comment

【2116976】平塚の詳しい受験情報・対策を教えてください

投稿者: しんまま   (ID:W41CtcgIs7A) 投稿日時:2011年 05月 04日 11:43

神奈川県立平塚の受験を考えている湘南地域出身の小5の母です。現在は千葉に住んでいて受験までには戻る予定なのですが、偏差値だけでは地元の情報がわかりません。どのようなお子さんが合格なさっているのでしょうか。

現在はZ会ハイレベルをやっており、塾を考えまして公立一貫校向けのところをいくつか見て回ったのですがどうもピンと来ませんでした。そのうえ神奈川の対策ということになるとどの塾も及び腰という感じでしたので、もうしばらくは自宅で出来るまでのところは学習させようと思っております。子供は国語、作文に関しては模試でも非常に良い成績が取れておりますが。平塚を受験なさった方たちは、グループ活動もありますし、どのような学習方法(塾,自宅)をとっていらっしゃったのでしょうか。またどのような塾に通っていたのでしょうか。詳しく教えていただければと思います。県外で受験対策をするという無理を承知の上でお伺いいたします。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2119027】 投稿者: 3期生の親  (ID:K.JBmJ9ji7k) 投稿日時:2011年 05月 06日 13:29

    しんまま 様

    公立中高一貫校は、確かに県ごとに選考方法の特色が違いますので
    近くの塾に相談をされても引け越しになるかもですね。。。

    この掲示板または相模原中等教育学校の掲示板を見ると試験の傾向&対策
    などについて多く書かれているので参考にされると良いかと思います。

    神奈川の選考方法は下記となります。

    1.適性検査:6割
    2.グループ活動:2割
    3.作文:1割
    4.内申書:1割

    また、県外にいらっしゃるという事を踏まえての、あくまでも個人的な
    主観による対策法を下記に書きます。


    1.適性検査について

      書店で公立中高一貫校の過去問題集を購入してコツコツを問題を
      こなしながら試験の出題傾向に慣れると良いかと思います。
      適性検査の内容は、一般の私立中学などの学力試験の内容とは
      異なりますので対策(予測)をするのが難しいです。
      (塾に入れて効果がありそうかどうかは、過去問を見て判断
       されると良いかと思います)

      ※神奈川の過去問は学校ホームページにあります。ここ2年くらいの
       問題傾向としては比較的易しかったようで、個人差はありますが
       学校の授業をきちんとこなしていれば解けるような問題だったようです。

    2.グループ活動について

      毎年違うテーマを題材に8人くらい?のグループに分かれて討論を
      実施します。その際、司会、書記などの役割を決めて進行する形
      となっています。最後に各自が総評を紙に書いて提出します。
      「出しゃばりすぎず、人の話をよく聞いて自分の意見をきちんという
      事が重要なのと、出来れば司会&書記をやる事をお勧めします」と
      いう感じです。(採点基準は良くわかりません^^;)

    3.作文について

      毎年違うテーマを題材に書くのですが、対策としては「テーマの趣旨に
      あった内容の作文を決められた文字数以上必ず書く」といったところ
      でしょうか。
      
    4.内申書について
      
      この学校を受ける子は皆成績が良いと思われますので、
      ここでは差がつかない部分だと言われております。
      「今小学校で出来る事をきちんとがんばってください」という感じです。

     来年は横浜市立校も開校するようですので、倍率にも少し変化が出るの
     ではと思われます。勉強だけでなく、他の公立中学校では体験出来ないような
     行事もやってくれますので、親子共楽しい毎日を過ごさせてもらっています。

  2. 【2120875】 投稿者: 一期一会  (ID:.O8e3EgOwzI) 投稿日時:2011年 05月 08日 04:06

    しんまま 様   

    我が家の長男は、4月から平塚中等でお世話になっています。選考方法については、3期生の親様が書いてくださったとおりです。
    書店で出版されている公立中高一貫校の体験談の本は、他県の話題が多いと思いますので、神奈川在住の生の声をお伝えします。


     まず、息子が公立中高一貫校に行きたい!と言いだしたのが、6年生の5月ごろ・・・

     塾に通っていない為、公立受検向けのクラスや講習があることも知らず、県のホームページで検索!

     インターネットで見つけた『むぎっこクラブ』で、添削の教材と自宅模試を見つけ数回申し込んで体験!

     好きなスポーツに没頭中でしたので、平塚中等の授業体験と秋の学校説明会に行けただけで本人が平塚中等に決定!

     校長先生のお人柄やスピーチが好きだと言って、学校ホームページの『校長エッセイ』を毎月読んでいました。

     適性検査の過去問を見てお分かりのように、短期間で対策をとれる狭い範囲ではない為、ひたすらスポーツと学校の授業に打ち込む毎日。

     委員会の仕事に責任を持ち、社会科のグループ研究や発表は楽しく取り組み、卒業文集の下書きを機に将来の夢や目標を考える。

     
    私が思い当たる受検日までの息子の取り組みです。受検の事は学校の友達にも知らせずに、親の付き添いも無く一人で会場に向かいました。
    帰宅後の感想は・・・まあまあできた!親や塾講師の気迫を感じた。周りの受験生の緊張を感じた。僕も漢検より緊張した・・・でした。
     
    私は合格できなかった時の対応だけは心づもりをしていましたが、平塚中等で学びたいという本人の気持ちが伝わることを祈りましたね。
    塾でお世話になっても受からなかったお友達もいます。息子のどこが選ばれたのかもわかりません。新設校受検の現実です。

    中高一貫校に入った息子が、公立の高校生活を身近で見せてもらえることも良い経験だと捉えています。
    大原高校生の皆さんには入学前も入学後も迷惑をかけていることと思いますが、同じ学び舎で過ごした皆がお互いに世界の未来を背負って
    活躍してくれることを切に願います。

    しんまま様のお子様は慣れない土地でのお受検とのこと・・・Z会に取り組み、今から準備にかかれるのは羨ましいです。心身ともにベスト
    コンディションで臨まれるよう応援しています。

    私は偏差値などには詳しくありませんが、息子が先生方を信頼してついて行くのであれば、大学進学までしっかり支えようと思います。
    新設校が実績をあげるには時間がかかると思われますが、その歴史の初期に携われる息子は幸せだと思いますよ。

    長々と書いてしまいましたが、我が家流の中学受検体験の紹介でした!!



        

      
     
     

  3. 【2121219】 投稿者: しんまま  (ID:W41CtcgIs7A) 投稿日時:2011年 05月 08日 14:20

     3期生の親さま、一期一会さま
     お二方とも暖かい励ましのお言葉を頂きまして有難うございます。どのように進めてよいのか暗中模索でしたので、生のご意見を伺うことが出来て、とても参考になりました。
    特に一期一会さまのご家庭のように、塾へ通わずとも準備をすることも可能なのですね。
    むぎっ子クラブ、以前からちらちらと横目では見ていたのですが、今度参考にしてみます。
    本当に色々と有難うございました。

  4. 【2121419】 投稿者: 一期一会  (ID:.O8e3EgOwzI) 投稿日時:2011年 05月 08日 18:00

     あまり役立つ対策を紹介できず、もうしわけありません。
    3期生の親様がおっしゃった掲示板からも、様々な体験や意見を知ることができますね。

     中には否定的な文面もありますが、石橋を叩いてきめるか、親子で積極的に飛び込むか・・・
    基本はお子さんの性格にあった準備を選択させてあげる事ではないでしょうか?
     本人が納得したこと = 自信を持って取り組むことができる!

     息子は塾に行く時間がなく情報不足だったのですが、結果的にプレッシャーが少なくて
    すんだのかもしれません。プレッシャーが無いので、不合格の場合の話も前もってできました。
     
     逆に塾のお友達と切磋琢磨しながら挑戦するほうが、発揮できる場合もあるでしょう。

     いずれにしても、私立校を受けるのと違い、公立は1校しか受けられないこと。
    併願するにしても私立向けの勉強に偏らず、小学校の勉強もきちんと習得すること。などなど~
    親子でいろいろ話し合い、取り組むことのできるかけがえのない時間になりそうですね***

     お引っ越し後もしばらく大変だとは思いますが、お子さんが湘南を好きになってくれるといいですね!

  5. 【4384884】 投稿者: カナエ  (ID:s5wA84R0IqA) 投稿日時:2017年 01月 04日 19:49

    私の娘も
    夏辺りから平塚勉強を始めました。
    兄二人が、塾でいい結果が出なかったので、Z会の適性検査を始めました。
    最初は困難でしたが、旦那が一緒に考えたり分からないところは学校に聞いたりとか、
    後は、過去問集を買って何点以下ならやり直しとか決めて、塾には行かずに出来ないこともなく、グループ活動とかでもいい点を取ったのですが、グループ活動は練習や、講習した方がいいと思います。面接も出やすいのはネットでよく出てるの親と面接本番前提でやったり、娘に、時間割りを決めて無理なく合格出来ました。

  6. 【4390937】 投稿者: 相模原一年母  (ID:fiTHn.T2fRw) 投稿日時:2017年 01月 09日 15:54

    こちらのスレで塾に通わず受検された方の話が出てたので、仲間がいた!と、うれしくなり書き込みさせてもらいました(^_^)
    我が家も塾に行かなかったのですが、相模原中等に入学してから耳にしたのが、塾なしで入学した子は全体の一割。ということです・・・
    それを聞いて、塾なしは無謀だったのかな・・など改めていろいろ考えてしまいましたが、うちの子には通信教育が一番合っていたと今でも思います!

  7. 【4392317】 投稿者: 教えてちょ  (ID:BcykcVBth76) 投稿日時:2017年 01月 10日 16:46

    今日、平塚中等の志願手続きを致しましたが
    受験票に写真2枚を貼る前に
    写真の裏に在籍小学校と名前を記入とありました
    …がうっかり記入せず
    そのまま貼り簡易書留で送ってしまいました

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す