最終更新:

16
Comment

【4505947】平塚中等をやめたい

投稿者: カナブン   (ID:ogjRTi.07yo) 投稿日時:2017年 03月 21日 21:42

勉強にはついていけていて(成績は中の上ぐらい)大丈夫ですが、思ったような学校でなくて
やめたいという気持ちになったとき
在校生の皆さんはどうしてますか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4506590】 投稿者: 他校の保護者ですが  (ID:kzzV4Ph2EQ6) 投稿日時:2017年 03月 22日 10:09

    不満に思っている内容が具体的にはわからないのでなんとも言えないのですが、100%満足できる学校はまずないということを認識してください。

    そのうえで…不満に思っていることを友達や親に話してみましょう。1人思い悩んでいると袋小路に入り込んでしまいがちです。他人からの意見で見方を変えると、解決策が見つかる場合があります。

    相談してみてもどうにもすっきりしない、いまの状況は我慢できないとなると、やめるという選択肢が出てきます。ただ、問題はやめてどうするかです。( 文面から中1と推測して書きますが )学区の公立に戻るのが一般的ですが、そこであなたのいまの悩みが解決する保証はありませんし、新たな悩みが出てくる可能性もあります。親御さんにも協力してもらって、転学先候補のことをよく調べてから決断した方がいいですよ。

    実はうちの子供はそれぞれの希望で、1人は私立、もう1人は地域の公立中に進学したのですが、悩みの質が違いました。正直言って私立の子の悩みは公立と比べると贅沢な悩みでした。たまたまうちの子が運が悪かったのかもしれませんが、えっとびっくりするような先生や生徒がいたので。今、公立の子は高校生ですが、ある程度均質な( それもそこそこ学力が高い )生徒集団はストレスが少ない、今思えば中学はしんどかったと言っています。まあ、その「しんどい」経験も今後生きていく上ではプラスになることもあると思うので、後悔はしていませんが。

    参考になれば。

  2. 【4506752】 投稿者: 野球  (ID:9jtNC8gRiz6) 投稿日時:2017年 03月 22日 12:39

    数年前、高校野球の県大会予選の桐蔭学園戦をテレビ中継で見ていた時のこと。

    打席に立つと、出身中学のテロップが出ますが、「平塚中等教育学校」と出ました。

    凄いな〜と思いましたよ。野球のために高校受験して、桐蔭の野球部に入り、試合に出られるということが。

    スレ主さん、学校を辞める前に何かやりたいことを見つけて下さいね。

  3. 【4509050】 投稿者: 今後のためにも教えてください  (ID:qP.5GCy3A9w) 投稿日時:2017年 03月 24日 09:04

    思ったような学校でなくて
    というのが気になります。
    何が思ったような学校ではなかったのでしょうか?
    まず、そこがわからないと的確な解答もできません。
    平塚もですが、相模原も、卒業時、人数が10名前後減っていますよね。
    前の方のように野球をやりたい!というすごい人もいるとは思いますが
    良いところばかり聞いて、入ってみたら、違うということになれば、
    6年という長い期間ですから
    入れてしまった親も後悔してしまうと思います。
    できれば今後のためにも教えてください。

  4. 【5176431】 投稿者: 退学生  (ID:oUgPRDidMaY) 投稿日時:2018年 11月 06日 08:13

    とっっっても亀レスですが、どうしても書き込まずにはいられませんでした。

    私は平塚中等を途中で辞め、別の高校に入学しました。
    理由は色々あったのですが、多分スレ主さんと似たような、ネガティブな理由です。
    今は理系の大学に入っています。
    そして、とても後悔しています。
    あの時、もう少し頑張ろうと思っていればと、たまに思います。

    確かに色々と辛い思いをしたから辞めたのですが、それらは今見てみるとほんの些細な事でした。
    一度中等を離れて別の高校に移ってみると、何故か中等が恋しくなってしまいました。在校時は毎朝憂鬱だったのに、もう二度とあの学び舎には戻れないと思うと涙さえ浮かびました。
    また、多感な時期を6年間共に過ごせた仲間というのは、人生で一番大事な仲間かもしれないと、二十歳を超えた今思っています。
    同窓生160人の結束力というのはとても強いです。3年の付き合いではとても結びきれない強固な繋がりがあります。実際、今も関わりのある友達は、高校より中等ばかりです。
    スレ主さんはひょっとすればもう転校なさっているかもしれませんが、同じように思い悩んでいる中等生の方がもしご覧になっていればどうか踏みとどまってほしい。そして、平塚中等生として将来に羽ばたいてほしいと思います。

  5. 【5178813】 投稿者: 他の学校の皆さんにも読んで欲しい  (ID:Gnz9jcoUD/A) 投稿日時:2018年 11月 07日 21:06

    このエデュの掲示板で読んだ中で、もっとも勇気ある、そして皆に役に立つ書き込みだと思います。退学生さん、書き込みありがとう。多くの人に読んで頂きたいです。

    この種の掲示板の体験談は、多くは成功体験の書き込みです。失敗談は殆どありません。成功談が全く役に立たないとは言いませんが、実は思い込みや一般に適用出来ない特殊な話も結構あります。(「個の力だけで東大入れました。学校の教育なんて関係無いです」と言う書き込み、多いですよね)
    失敗体験はそんな成功体験よりずっと役にたちますが、滅多に書き込まれることはありません。本当に貴重なのです。

    「160人で6年間の結束力」と言うのは、なかなか他では得られないですよね。でも、その有り難みが本当に分かるのは、それを無くした人だけなのかもしれませんね。

  6. 【5180910】 投稿者: めろんぱん  (ID:Yd./Q6FfwUk) 投稿日時:2018年 11月 09日 11:14

    この学校で160人で6年間の結束という名の、同調圧力に苦しみ続けながら在学してます。結束ある分、表に出ない嫌がらせや潰しあいもあります。
    確かに表面上はみんなだいたい仲良しで、合わない人ともそれなりにうまくやっているフリをしていますが、他の学校より過ごす時間が長く、行事も多く、一緒に作業しなくてはいけないこともたくさんあり、いろいろ飲み込んで過ごしてます。飲み込んでる分、陰では本当に凄いですよ。
    でもなかには本当に結束して充実してるように見える人もいますので、人それぞれと言ってしまえばそれまでです。
    退学者さんが、中等でよい仲間に会えたことは幸せだとおもいますし、心底羨ましいです。
    頑張れるものなら、頑張りたいですが、前向きな理由の人は別として転校していく人や不登校になっている人、病んでる人も、いろいろリスクは承知したうえで逃げるしかなく逃げてます。逃げた先でそれなりに頑張ってます。中等にいた頃よりは幸せそうに見えます。我慢しとけばよかったというのは所詮結果論。その時にはそうするしかなかったのだから。我慢した未来も大丈夫だったのかもしれないし、生きられなかったのかもしれない。でも無事に大学生となり、成人されたということで、見知らぬ先輩ですが、前向きに未来を掴んでもらいたいと思います。
    世界にはたくさん人がいるのに、何もたまたま一緒になってしまった160人の中で無理に一生の友達を見つけなくても、いいじゃないですか。

  7. 【5180935】 投稿者: どこでも同じ  (ID:60a0cPA4jJk) 投稿日時:2018年 11月 09日 11:36

    仮に地元の中学に行ってたら、本当にピンキリの人間間で同調圧力がかかりますよ。
    嫌がらせや潰しあいもあります。
    表面上はみんなだいたい仲良しどころか、表面上すら取り繕えない人と付き合う必要がでたりします。

    社会にでてもある程度は我慢が必要です。

    160人の中で無理に一生の友達を見つけなくても良いですが、学校を変えても同じ事。辞める理由にはならないと思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す