最終更新:

21
Comment

【3903253】入学して

投稿者: あっち   (ID:C3lMQfGge62) 投稿日時:2015年 11月 15日 12:00

7期生保護者のあっちと申します。昨年の今頃ここの掲示板に出会い、皆様から励ましのエールを受けていました。久しぶりにこちらにお邪魔し、1年前の気持ちが蘇っています。

久しぶりに皆様の様子など伺えたらと思いスレを立てました。

我が子はというと、学校生活にもなれ今は部活動に精を出しています。
勉強に関しては思っていたほどハイスピードではありませんでした。勉強には熱心ではない子ですので、自宅で宿題以外は勉強をしません。ただ、先輩方から良い影響を受けており「勉強を怠ってはいけない」とは感じているようです。

熱心な先生方、まじめな先輩に恵まれた学校生活を送る子供の様子をみていて、まだまだ先は長いですが、一先ず「この学校を選んでよかった」と感じております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3903309】 投稿者: 青空  (ID:S3ENY4oddYU) 投稿日時:2015年 11月 15日 12:42

    同じく7期生親です。
    良い学校に入れて、本当に幸運でした。

    我が子は成績こそパッとしないものの、学校が本当に楽しいようで、
    学校での出来事を色々話してくれます。
    優秀な友達に刺激は受けているようで、これでもう少し成績が安定すると申し分なしなのですが、
    これが我が子の実力なのかもです。

    むしろ問題なのは、小学生の下の子が入れるかどうかです。
    進学実績が出て、どの程度難しくなるかを心配しております。

  2. 【3905248】 投稿者: きろぐら  (ID:.S5WAJY6Cvg) 投稿日時:2015年 11月 17日 12:36

    こんにちは、初めて投稿します。
    現在6年生の子の親です。私も昨年の今頃こちらの掲示板に出会い、時々読ませていただいていたので、あっちさんのお名前はよく拝見していました。
    受検生の保護者ではなかったのでロム専門でしたが、みなさんの素敵なお人柄などを想像しながら、それぞれのお子さんたちが無事に合格したことを陰ながら嬉しく思ったものです。

    今年は我が子も受験生という立場になりました。我が子の模試の結果を見るととても遠い学校なのですが、子どもは相模原中等にとてもあこがれを抱いているようです。
    先日、学校へ行こう週間にお邪魔させていただいたのですが、授業を聞く姿勢にとても好感を持ちました。
    休み時間の様子なども子供と一緒に観察しましたが、皆さんとても落ち着いていいる事や挨拶などの基本的マナーが定着している生徒さんが多く、子どももさらに憧れを強めていました。
    あっちさんや在校生の保護者様が「入って良かった」と思っているような学校なのも、私としても憧れます。
    適正検査の日まで3か月を切ってしまいましたが、子供の応援をしていきたいと思います。

    スレッドの趣旨とかけ離れてしまって、スミマセン。ついコメントしたくなってしまいました。

  3. 【3916600】 投稿者: 7期生保護者  (ID:MRzFO0p67WM) 投稿日時:2015年 11月 30日 20:41

    入学して8か月が経ちますが、本当によい環境で勉強をさせていただき感謝しています。

    それまで公立の先生にはあまりいい印象がありませんでしたが、ここの先生は皆さん非常に熱心に指導して下さいます(時に熱心過ぎるくらい(笑))。

    その指導力と熱意から選ばれた方なのか、我こそは!と志願された方なのか。むしろ同じ私立の中で長年教えておられる先生がたの方が保守的で、あまり「熱さ」を感じませんでした。

    部活も我が子が入ったところはかなり活発で、勉強だけの6年間ではない、中高生らしい学校生活が送れています。といっても勉強優先の方針は明確でそこも親として安心感につながっています。

    この環境の中で過ごした6年後が今から楽しみです。

  4. 【4413117】 投稿者: これから受験する受験生です!  (ID:NQxRluYBuWM) 投稿日時:2017年 01月 24日 23:07

    本気で相模原中等に入りたいです!どうすれば入れますか?どのようなことを考え受験に望みましたか?グループワークではどの役割をしましたか?緊張はどうやって和らげましたか?出来れば詳しくお願いします!あともう少しで受験なのではやめにもらえると心強いです!

  5. 【4413145】 投稿者: 率直  (ID:VVIAcSqsEJw) 投稿日時:2017年 01月 24日 23:27

    あなたが来月の適性検査を受けるのであれば、
    今の時点でできることは限られます。
    ご自身が書かれた「受験」と言う字を見直し、
    それが不適切な理由を自ら調べ、考えることから始めて下さい。

    県立中等の適性検査は、自ら考える力を問うものですが、
    その大前提として正しい漢字や文章が書けなくてはいけません。

  6. 【4471170】 投稿者: ささ  (ID:DdQlDk7.oBE) 投稿日時:2017年 02月 26日 11:14

    受検用塾に行っていた十数名知ってますが、結局、全員落ちました。
    うちは、私学受験塾に行っていましたが、抑え校として受け、合格しています。
    受検用塾では、公立中高一貫校と私学合格のための勉強は違うと言われているようですが、うちの塾では、結局、私学用の4科をしっかり学びそこでつけた応用力は、適性検査に使えると言われます。
    グループ活動もわざわざ練習しなくても、日頃の授業のディスカッションで普通に同じことやってますから。
    だから、合格するためにするべきこととしては、受検用塾ではなく、ちゃんと同レベルの私学に通るくらいの4科の成績はつけたほうがいいですよ。

  7. 【4472720】 投稿者: みけ  (ID:uw5QBlat.Ns) 投稿日時:2017年 02月 27日 09:53

    うちは受検用?の塾でしたが、受かりましたよ。
    いろいろだと思います。
    私学受験の塾に比べたら勉強量も少なかったでしょうが、まあうちの方針でしたし、結果良ければ…というところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す