最終更新:

36
Comment

【4011944】2016年大学合格者数

投稿者: 週刊サンデー   (ID:AvOtl51zqwo) 投稿日時:2016年 02月 23日 11:33

そろそろ結果が出始めているので、2016年の大学合格情報について淡々と語りましょう。

このスレでは、下記の投稿は禁止にしたいと思います。
・学校を批判すること(相模原中等に対しても他校に対しても)
・この種の情報を掲示板で語ること自体への批判
 (批判があるなら、情報を出している学校や、週刊誌などに直接どうぞ)

禁止とは言っても、投稿削除はできませんので、禁止投稿があったら「ガン無視」と言うことで(笑)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4184287】 投稿者: 週刊サンデー  (ID:dC1QNx02mRk) 投稿日時:2016年 07月 17日 23:50

    スレ主の週刊サンデーです。ご無沙汰しております。
    上で”進学実績”様が紹介してくださった、サンデー毎日6月26日号を私も購入しました。
    ここには「合格者数」ではなくて「実際に入学した数」が、
    各高校毎に集計されているので、とても貴重なデータと言えます。

    さて、東大をはじめとした超難関大学の合格者数で各学校を比較したデータは
    各所で多く見られます。
    しかしそれはどちらかと言うと「一部の超優秀な生徒」での比較であり、
    「その学校の多くの生徒」の傾向を示すとは限らないように思います。
    そこでもっとボリュームゾーンで比較できるように「国公立大学全体」や、
    「GMARCH以上の私大」に現役で入学(合格ではない)した生徒の数を集計してみました。
    これで比較すれば、学校毎の傾向がかなり見えてくるのではないかと考えました。

    そして集計したのが、下記の表です。
    集計方法など詳細は後述しますので、まずはご覧ください。
    非常に興味深い結果が出たと思っております。

      区分 高校 学校名 中受  国公立 国公立+ 国公立+早慶上理+
         募集     偏差値     早慶上理 GMARCH
    1  ◎ ー  聖光学院  73 50.4% 64.5% 64.5%
    参考 △ あり 横浜翠嵐  __ (41.8%)<現役合格者の割合のため参考値>
    2  ◎ ー  栄光学園  73 40.9% 51.1% 51.1%
    3  ◎ ー  サレジオ  65 37.9% 58.2% 64.4%
    4  △ あり サイエンス __ 36.2% 48.7% 54.3%
    5  △ ー  相模原中教 56 35.1% 50.6% 62.3%
    6  △ あり 柏陽高校  __ 33.0% 56.7% 67.7%
    7  ◎ ―  浅野高校  68 33.0% 57.3% 62.5%
    参考 ◎ ―  フェリス  69 (30.3%)<現役合格者の割合のため参考値>
    8  △ あり 湘南高校  __ 27.1% 34.1% 39.3%
    9  ◎ ―  逗子開成  62 23.1% 48.9% 58.2%
    10 △ あり 川和高校  __ 22.3% 45.3% 72.3%
    11 ◎ ―  神大付属  60 21.6% 39.7% 58.3%
    12 ◎ ―  公文国際  61 21.3% 49.4% 60.0%
    13 ◎ ―  鎌倉女学院 63 20.4% 50.6% 71.6%
    14 ◎ ―  横浜雙葉  63 20.3% 47.3% 58.8%
    15 ◎ ―  桐蔭中教  60 19.9% 34.2% 41.0%
    16 △ あり 横浜緑ヶ丘 __ 19.5% 37.5% 61.4%
    17 △ あり 厚木高校  __ 19.4% 37.2% 65.9%
    18 △ あり 県相模原  __ 19.2% 30.2% 57.7%
    19 ◎ ―  洗足学園  64 18.1% 50.6% 66.7%
    20 △ あり 小田原高校 __ 17.4% 28.7% 46.1%
    21 ◎ ―  横浜共立  62 15.0% 51.1% 67.8%
    △:公立、◎:私立


    集計方法
    ・データの出展は、参考値として掲載した2校を除き、
     全てサンデー毎日2016年6月22日号のデータを基にしています。

    ・参考値として載せた、横浜翠嵐、フェリスの2校は、残念ながらサンデー毎日に記載が無いため、
     学校Web記載の「卒業生数」 と、国公立大学の「合格者」を用いました。

    ・単に手間の問題で、国公立大学の入学者割合が15%以上の学校だけを集計しています。
     そのため、慶応などの大学付属高校はリストに入っていません。
     また、「とりあえず」の順位と言うことで、国公立大学入学者割合の順で並べました。

    ・中学受験偏差値は、2016年大学受験をした現役生が経験した、2010年の中学受験結果偏差値です。
     下記の、首都圏模試センターのデータを基にして、複数の試験日がある場合は、
     もっとも低い値を載せています。
     http://www.syutoken-mosi.co.jp/station/data/hensa/upload/pdf/2010kjosi[削除しました]
     http://www.syutoken-mosi.co.jp/station/data/hensa/upload/pdf/2010kdansi[削除しました]

  2. 【4184291】 投稿者: 週刊サンデー  (ID:dC1QNx02mRk) 投稿日時:2016年 07月 17日 23:52

    上の集計に関する所感です。



    ・このエデュの掲示板では、少なくない人達が
    「地頭こそ重要。学校の教育などたいした影響はない」と言っています。
    私はその意見に全面的に賛成は出来ませんが、東大を始めとした超難関校に関しては、
    地頭を始めとした個人の資質の影響が大きいことは認めざるをえません。
    一方で、地方国立やGMARCHレベルの大学に行けるかどうかは、
    地頭など個人の資質の他に
    学校を始めとした周囲の環境の影響も相当大きいのではと私は考えます。
    この私の考えを裏付けるようなデータが出てくることを期待したのですが、
    果たしてどうだったでしょうか?

    ・私はこの表で学校の優劣を論じるつもりはありません。
    しかしながら各学校の「傾向」に大きな違いがあることは見て取れます。
    県立で言えば、柏陽、川和が現役志向であることに対し、
    湘南は難関にチャレンジする傾向があると言えるでしょう。
    また、同じ私立女子高でも、横浜共立が早慶志向であることに対し、
    横浜雙葉は比較的国公立大学志向のようです。

    ・実は完成したリストを見て個人的にまず驚いたのが、県立・市立の大健闘です。
    エデュではあまり評判の良くない神奈川県立高校ですが、
    なかなかどうして、このデータを見る限り相当健闘しています。
    確かに東大を始めとした超難関大学では、私学一貫校の優位さはあるのでしょう。
    でもボリュームゾーンの生徒を考えた場合、ここに挙げた公立勢は、
    決して一貫校には負けていないのではないでしょうか。
    個人的には県立相模原高校って、もっと評価されるべきと思ってます。

    ・例えば、県立の横浜緑ヶ丘高校と、私立の神奈川大学附属高校は、
    このリストの結果を見る限りかなり近い結果が出ています。
    それぞれの高校受験と中学受験で、どちらが難しいかは、
    永遠に答えの出ない難しい問いですね。

    ・相模原中等に関してこれまで言われてきた神話として、
    「偏差値で輪切りされていないので、上と下の差が激しい。」
    「適性検査の性格上、ラッキーで合格してしまったレベルの低い層が多く居る」
    などと言われてきました。
    出てきた数値を見る限り、これら「神話」はあまりアテにならないように見えます。
    少なくともリストに出てくる他の学校に比べて、ボリュームゾーンで劣るようには見えません。

    ・一部例外はありますが、ここにあげた学校のほとんどは、
    概ね6割程度が「GMARCH以上の大学に現役で入学」しています。
    以降は私の推測なのですが、何百人が子供がいると、真面目に勉強をして授業に着いていけるのは
    入学時の偏差値や学校の教育方針に関わらず全体の6割程度で、
    このレベルの学校の授業についていければ、
    ほぼGMARCH以上に合格すると言えるのではないでしょうか。

    ・高校から入学できる私立高校は、このリストには登場しません。

    ・聖光、栄光から、GMARCHに現役で入学した生徒は、完全にゼロですね。

  3. 【4190445】 投稿者: 高校野球  (ID:4j57K6/j6eU) 投稿日時:2016年 07月 23日 12:40

    夏の高校野球神奈川予選も、3回戦が終わってベスト32が出揃いました。
    このベスト32の中に、相模原中等はじめ県立の進学校が5校も残ってます。
    相模原中等
    湘南
    厚木
    横浜緑ヶ丘
    県立相模原
    素晴らしいですね。ベスト16やベスト8に残る学校はいるのでしょうか?応援してます。

  4. 【4202675】 投稿者: ↑  (ID:8aqQWks4B2I) 投稿日時:2016年 08月 04日 06:34

    神奈川県の私立、しかも野球部のある私立は少ないから当たり前かと。

  5. 【4202937】 投稿者: ↑  (ID:GvB9YSm19Aw) 投稿日時:2016年 08月 04日 12:25

    「少ない」と言うからには、どこと比べてどれ位少ないのかデータを示さないと説得力無し。イチャモンにしても「だから何?」で、小学生レベル以下。

  6. 【4204011】 投稿者: しかも  (ID:qfos.RkVJjM) 投稿日時:2016年 08月 05日 12:20

    私立が少ないにしても、神奈川は学校数多く、トップグループに入るのは難しいのです。他県とは全く違います!!!

    ですから全然当たり前ではなく、県立の進学校、文武両道を極めてると素直にとらえてほしいです!!

  7. 【4205915】 投稿者: 現地観戦  (ID:Wza7.a39adg) 投稿日時:2016年 08月 07日 10:16

    相模原中等と横浜高校の試合を平塚球場まで行って見てきました。もちろん中等の応援のためです。
    この試合、結果だけ見ると6回で10対0のコールド負けで、手も足も出なかったように見えます。でも、実際に試合を見ていた印象では、そこまでの差があった様には感じず、事前の予想をかなり上回る良い勝負をしたと感じました。中等は二度の満塁のチャンスがありましたし、強力な横浜高校打線を相手に、2者連続三振を奪うこともありましたした。安打数では、横浜高校の11に対し、中等は7本と、大きな差はついていません。何より私が感心したのは、相手にこれだけ打たれながらも、エラーがゼロだったことです。これは最後まで集中していた証しで、そう簡単に出来ることではありません。
    翌日の新聞記事によると、選手たちは泣きじゃくっていたとのこと。泣けるほどの悔しさって、そう簡単に味わえるものではありません。その経験は貴重な財産になります。純粋にとても羨ましいと思いました。

  8. 【4304055】 投稿者: とりまとめに感謝  (ID:ypovYcY18H.) 投稿日時:2016年 10月 29日 21:39

    週間サンデー様

    大変なデータ取りまとめありがとうございます。以下私の所感です。

    私はこのデータを見て、普段漠然と感じていた疑念が確信に変わりました。
    それは、「公立中高一貫校の中受偏差値が不当に低いのではないか」という疑念です。

    まとめていただいたデータを見る限り、相模原中等の中受の偏差値はもっと高くてしかるべきだと思いました。

    そうでなければ、公立中高一貫校の教育システムが有名私立の中高一貫校に比べて圧倒的に優秀ということになってしまいますよね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す