最終更新:

11
Comment

【3652912】中学受験塾を新年度よりお休みすることに・・

投稿者: 新小4の母   (ID:yprI7d5CMvo) 投稿日時:2015年 01月 31日 14:11

新小3スタート時より入塾し、現在に至ります。
ゆっくり、のんびり、おっとりした息子(二男)です。

長男は小6、同じ中学受験専門塾(関西)に同じく小3スタート時より在籍し、何とか希望の中学校に合格しました。
長男は小6時、週6日通塾(特別講座もすべて受講)+日曜日は志望校別特訓の為、別校舎へと通っておりました。
ストレスからか私(母)や弟に暴言・暴力もありました。とにかく大変な1年間でした。
夏頃からは宿題もままならない状態で、成績もどんどん低下してきたので、特別講座もすこし減らしたいと塾へも相談しましたが、減らすべきではないとのアドバイスで最後までギリギリの状態でした。
長男の時の選択が間違っていなかったのか、入試が終わった今でもわかりません。

二男にはそんな過酷な受験は難しいのではないかと、悩んでいる毎日です。
そして、新学年スタートがする今月、しばらくお休みすることを決断しました。
きっぱりやめる勇気もなく、続ける勇気もなく・・情けない母だと我ながら感じております。
塾の先生には「今、休むともう戻れないよ」と言われております。「戻れない」というのは精神的なものもさることながら、勉強面でも遅れるため無理なんだそうです。

息子自身は「私立中学には行きたいけど、お兄ちゃんみたいなことは嫌だな~」と申しております。
成績的には現時点では大手塾で偏差値55程度です。

とりあえず1カ月のお休み、その後のことは不明です。
お休みさせて良かったのか。。。同じような経験のある方、何でも結構です。ダメな母にアドバイスをお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3653076】 投稿者: うちも  (ID:6lsPX.Ne1sU) 投稿日時:2015年 01月 31日 17:01

    新六年で大手に通ってましたが、偏差値もクラスもズルズルと下がって行く一方で、だからと言って、塾から何のアドバイスがあるわけでもなく、私自身が精神的に参ってしまい、年明けから、今迄もお世話になっていた個別塾にメインを変え、基礎から立て直しを図って頂いでます。
    今までの塾の先生や、テキストには満足しているのですが、クラス落ちの苦しさに、私が耐えられず、子供も追い詰めてしまうようになり、親子関係もおかしくなりそうでした。
    転塾も勇気が入りましたし、通塾は弁当持参でほぼ毎日と拘束時間は逆に増えましたが、私の気が楽になり、子供にも優しく接する事が出来るようになりました。
    公開模試や冠模試は今までどおり受験しながら立ち位置を確認し、夏からの志望校別は参加したいと思ってます。幸い先日の志望校判定模試も志望校A判定を頂けたので、この位置をキープしつつ、基礎を固めて行ければと思います。

  2. 【3653100】 投稿者: ひとりひとり  (ID:pSof2YsRkuc) 投稿日時:2015年 01月 31日 17:36

    上の子と下の子は、別人格。
    上の子がたいへんだったからと言って、下の子もタイヘンかどうかは分かりません。

    下のお子さんご自身が、現状にしんどさを訴えた結果の休業なのでしょうか。

    現在の塾内偏差値が55ということは、小3カリキュラムの基本的なところはしっかりマスターできているということだと思います。小4、小5で通用するかはやってみないと分かりませんが、退塾の決心まで出来たのですから、折々のご本人の様子を見ながら親御さん主導で、オーバータスクにならぬよう取捨選択なされば大丈夫と思います。

    小3のカリキュラムは、はっきり言って、入試に直結していないものが殆どです。ここで辞めてしまって戻れなければ、厳しいようですが、中受の勉強はしなかったのと同じです。小5のカリキュラムがキモであることはご長男でお分かりと思いますが、いきなり小5に飛び乗れるか、というので小4のステップがあるのですよね。なので、小4の夏頃には受験勉強に戻らないと、中受を考えるのはなかなか苦しくなるのではないでしょうか。

    うちは、上の子が大手塾のカリスマ先生の圧迫授業に合わず、登塾できなくなって小5の夏に退塾しました。自宅学習でカリキュラムを終わらせ、小6夏から個別指導で弱点補強と志望校対策をお願いして、志望校に進学しました。

    下の子は、同じ塾で同じ先生にも平気でツッコミを入れ続け、オプション講座も他校舎での演習もノリノリで出かけて行き、授業が無くても自習室に入り浸っていました。親が体調を見ながら余計な講座を取り過ぎない様にセーブさせていました。

  3. 【3654560】 投稿者: 我が家の次男  (ID:M8qOJEhdU1E) 投稿日時:2015年 02月 02日 06:13

    3年生から通っていた塾に嫌気がさしてきたようだったので、5年生の後半に1か月間休ませて、多塾の体験に行かせたりしました。

    結局は自分が気に入った塾に移り、自分で選んだことだからと最後まで頑張り通しました。

    自分で選択する機会を与えるのも一つの手段かなと思います。

  4. 【3656763】 投稿者: 小4の母  (ID:yprI7d5CMvo) 投稿日時:2015年 02月 04日 16:01

    アドバイス頂いた皆様、ありがとうございます。
    皆様、本当にしっかりと子供のことを見ておられますね。

    お休みをすることにしたのは子供自身に希望ではなく、親の意向です。
    子供は素直に「いいよ~」と言ってくれています。
    でも、本心は塾に通いたいようです。
    現在の塾に戻るもよし、転塾するもよし、子供自身はどっちでも良いようです。

    今回、お休みを・・と思ったのは、長男の経験から塾の先生のアドバイスが本当に子供のことを考えてのことなのか
    塾の経営のためなのか分からなくなり、少し塾から距離を置きたいと思ったのも理由の一つです。
    長男の場合は「どうしても中学受験を」との思いはなく、フルタイム勤務なので「1人で留守番させるより塾にでも」
    という思いから始めた塾通いであった為、すべて塾と本人におまかせ状態でした。
    その為、6年生になってからも塾の先生の言うがままで受験まで突き進んだ・・という感じです。
    結果的には希望の学校に合格できたものの、後悔がいっぱいです。

    やはり、親がしっかりしなくてはいけませんね。
    引き続きアドバイス頂ければ幸いです。

  5. 【3656779】 投稿者: 新小4の母  (ID:yprI7d5CMvo) 投稿日時:2015年 02月 04日 16:18

    すみません↑「新小4の母」です。「新」抜けてしまいました。

  6. 【3656790】 投稿者: 質問  (ID:Afe.4WAxcns) 投稿日時:2015年 02月 04日 16:33

    スレ主様へ
    大変な受験だったのは分かりますが、それを乗り越えて、第一志望校合格なさったのに、どうして、そんなに後悔されるんでしょう?
    暴言を‥との行がありましたが、現在はご長男との関係はどのような感じですか?受験しなかったら良かった、等、仰りますか?

  7. 【3656818】 投稿者: 新小4の母  (ID:yprI7d5CMvo) 投稿日時:2015年 02月 04日 17:08

    質問様へ

    この1年、朝が起きられないと学校へ1時間以上も遅刻して行く。
    (担任の先生が迎えに来て下さったこともありました)
    宿題が出来ていないと「先生に怒られる」と怯えて、部屋の隅でうずくまって動かない。
    私や弟への暴力・暴言が激しく、手が付けられなくなる。

    以上はほんの一部ですが、上記の様な症状がでると何時間(長いときは2~3時間以上)も続いていました。

    二男は「受験生=お母さんを困らせる」と思っているようで「中学受験はしたくない」と言っておりました。
    受験が終わり、暴力はなくなりました。(暴言は少しありますが)
    朝は相変わらず苦手で、遅刻もちょこちょこありますが、何時間も遅れることはなくなりました。
    長男自身は受験したことに後悔は無いようですが「生まれ変わっても中学受験する?」にはNoとの返事でした。

    長男が少し落ち着いてきた為か、二男も「塾やっぱり行こうかな・・」と言い始めております。

    私の後悔は・・塾の先生のアドバイス通りに特別講座等を減らすこともなく、最後の最後まで無理をさせたこと・・です。
    もちろん、特別講座の受講等はすべて長男自身の希望ではありましたが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す