最終更新:

15
Comment

【4343867】奨学社 勉強足りないでしょうか?

投稿者: 師走   (ID:wbY6dWpTkoA) 投稿日時:2016年 12月 01日 17:26

1年生の息子が小学生からお世話になっています。
幼児算国はとっていませんでした。
別の幼児教室から小学校受験で私立小学校に通学しております。
奨学社にお世話になったきっかけは主人の先輩の勧めでした。

現在成績は月に2回、もしくは3回は算数国語それぞれ100点をレビューテストで取ることができ、時々月間の成績表に名前が載り、奨学社公開では名前が載るときもあれば名前が載るのに数点足りないというときがあり偏差値は58-60程度です。他社のテストはまだ受けたことはありません。

自宅での勉強は週3回英語教育の学童に通っており、スイミングとバイオリン・ピアノのお稽古もありますので、帰宅後学校の宿題含めて30-40分ほどです。朝一プリント、復習テキスト日に算数3-4ページ、国語2ページが常で、週末に過去問算数1枚国語1枚、理科コピー1回を行います。(過去問、復習テキストは1回きりで問題集は使っていません。)我が家ではリビューテストは90点以上、公開・実力テストは80点以上を目標と本人と話しています。3年生まで奨学社にお世話になり、4年生から学童もやめて大手塾でがんばる・・・という予定です。

ですので、我が家では1年生の間はこれで十分満足できる成績だと思っておりました。今の勉強であれば本人が自分で机に座って始めてくれますし、楽しく奨学社にも通ってくれますので。

先日、奨学社を勧めてくださった先輩と主人が話していたときに息子の話になり、勉強時間をもう少し作ったほうがよい、みんなもっとやっている、うちは1日で復習テキストを終えて、コピーをさらに毎日やっていた、他社の公開も受けたほうがよいなどと話されたそうです。先輩は今の学習時間でその点数が取れるならもっとやらせれば、もっと上がるからと激励で話してくださったようです。その方の息子さんは確かに最難関中学に進学されています。

我が家では奨学社で落ちこぼれずについていくこと、塾になれることが目的で先のような点数を目標にしているのですが、あまいでしょうか?
やはり皆さん、もっと勉強されているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4344485】 投稿者: 正解はありません  (ID:Yi.bZJe1qv.) 投稿日時:2016年 12月 02日 01:43

    家庭の方針を大切にしてください。ブレてはいけませんね。
    時間をかければ成績が上がる?!
    塾を掛け持ちすれば成績が上がる?!
    これらは明らかに誤りですから。

  2. 【4344576】 投稿者: よくいるバカな先輩医師  (ID:Xs1Of5t.aao) 投稿日時:2016年 12月 02日 07:45

    そういう風に、「鍛えた方がいい」と
    後輩医師の父親に偉そうに、指導したがる奴がいるんで
    すよ。所詮、低学年の子供の成績に血相を変える母親の
    「受け売り」です。
    その息子の出来は「伸び悩み」になり、最難関を豪語
    していたのは4年生まで。
    奨学社に通って、他塾の模試?ないですね。
    それなら早めに小2で大手塾に移ればいいだけ。
    充分に賢ければ、大手塾の飛び級という手もありますが、
    灘・洛南女子に合格するだけの目的なら、そこまでする
    必要もありません。
    小学4年までは奨学社から大手塾で、宿題を1時間程度を
    続ける程度で、お稽古事・英語・スイミングなども本人が
    希望するまではやらすのが大切です。

  3. 【4345024】 投稿者: 師走  (ID:wbY6dWpTkoA) 投稿日時:2016年 12月 02日 13:28

    お二方、ありがとうございます。

    ぶれてはいけませんね。反省です。
    流されないようにと肝に銘じます。

    何でわかるんですか?すごいと思いました。
    そうです、先輩医師です!
    いるんですね、他にも。

    このまま我が家のペースでやっていこうと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【4345179】 投稿者: 意図して鍛えるわけじゃない  (ID:yV/pDEQzdkw) 投稿日時:2016年 12月 02日 16:01

    親側が期待して圧力をかけるんじゃなくて,むしろ子供の側が知的欲求不満になるからいろいろ与えているんでしょうね。

    キャパシティが大きいというのか,読書なども文章を暗記できるレベルで次から次へと要求するような子供もいます。学習もそうでしょう。

    何が正解というのがないというなら,鍛えすぎると伸びたゴムになるというのも間違いですよ。多くはありませんが鍛えただけ普通に伸びる才能のある子もいます。
    要はちゃんと子供を見ていれば,どこまで受け入れられるかがわかるはずです。

  5. 【4345366】 投稿者: 自主性  (ID:MCiO1piAOCc) 投稿日時:2016年 12月 02日 19:27

    1年生で自ら机に向かう。いいじゃないでしょうか。
    拘束型受験塾で好成績。中学受験合格がピークって子もたくさんいますから。。

  6. 【4346303】 投稿者: 同志  (ID:5hzNMBy..To) 投稿日時:2016年 12月 03日 13:26

    スレ主様、全然ぶれてもいないし、素晴らしいですよ。
    それだけ、習い事をして、しかもしっかり奨学社についていけてるんですから。
    どこの教室かはわかりませんが、うちも一年です。
    我が家は長男が今年、超難関中学に合格しました。人それぞれ伸びる時期も違っています。同じ兄弟でも違います。でも言えることは
    どんな時でも諦めずに今ある事をこなしていくことです。気がつけば四年から、受験塾の最高クラス、そして最難関中学へと進みました。下の子は同じ学年ですよね。以外と知り合いかも?ですね。
    奨学社の先生が昔言われた言葉なんですが、「難関校なんて、数人しかとらないんじゃないでしょう。何百人と同じ学年がいます。
    それゆえ、少なくとも、奨学社の皆んなはライバルじゃなく、お友達であり、同志ですよ。」と、言われました。確かにそうです。
    奨学社時代は低学年という事もあり、送り迎えもして、お母さんどうしが仲良くなります。上の子もそうです。 今でも、親子で仲の良いお友達が沢山います。
    そんなわけで、お互い超難関校でご一緒できるよう頑張りましょうね。

  7. 【4346888】 投稿者: 教えてください。  (ID:ctEuUMd5IUk) 投稿日時:2016年 12月 03日 22:58

    同志さん。先輩のご意見が伺いたいです。
    現在奨学社に通う3年の息子がおります。
    奨学社のこの時期でご長男さんはどれくらいの
    位置におられましたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す