最終更新:

16
Comment

【82139】立志社棟広塾について

投稿者: るるる☆   (ID:PfFqUXxMnl2) 投稿日時:2005年 04月 24日 01:32

当方新中一の保護者です。昨日の新聞広告に、西宮の立志社棟広塾というところがでていました。数ヶ月前、子供の友人のお母様が「お友達から聞いたのだけれど夙川の「りっししゃ」というところが難関私学高校の受験にいいそうよ」と教えてくださったのですが、こちらのことではないか?と思っております。ご存じの方や行っておられるもしくは行っておられた方、どんなことでも結構ですので教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【100220】 投稿者: モロトフのカクテル  (ID:jq4aIRz4PiA) 投稿日時:2005年 05月 30日 09:30

    こんにちは。以前(といってももうウン十年前ですが)
    立志社に通っていたものです。

    棟広先生は、以前立志社で数学を担当されていました。立志社は、有名私立高校専門の受験塾で、田中先生(国語)岡田先生(英語)で構成され、当時は神戸の岡本にありました。

    田中・岡田先生は、当時でも結構お年を召していたので、引退されているような気がします。そのため、一番若い棟広先生が中心で経営を行っていると思います。
    ですから、厳密には、立志社はもう存在していませんが、ネームバリューを考え、立志社の看板を掲げているのかもしれません。

    とにかく、厳しい塾で、棟広先生もかなりシビアな指導をされます。私の立志社時代は、夏に兵庫県のハチ高原で合宿があったのですが、朝の9時から夜の1時まで勉強ばかりの毎日でした。中日に登山があるのですが、頂上で塾生全員が「神戸立志社ばんざーい!」と叫ばされたのは、少し異様な感じがしました。(これは、たぶん戦中派の岡田先生の趣味だと思います。棟広先生は、多少ソフトですから、ここまではないと思います)。

    ついていくのは、大変ですが、「受験テクニック」を磨くには非常によいと思います。

    但し、お子様には、厳しい指導は、大変な精神的負担になる可能性が高く、個人的にはあまりお勧めしません。特に中学生は多感な時期のため、勉強漬けは私の経験としては、疑問に感じます。

    難関高校突破の最終的目標は、とどのつまり、有名大学の突破ということになるでしょうが、有名大学入学は、高校時代に3年間しっかり勉強すれば、普通の公立高校からでもいけます。(私がそうです。)

    自分も通っていた手前、よくないとは言えませんが、どうして、有名大学なのか、どうして有名高校なのか。その辺をしっかり考え、お子様に納得のいく説明をするなど、しっかりと親子でコンセンサスを得るようにしてください。

  2. 【101110】 投稿者: るるる☆  (ID:YEYmWR7KhIQ) 投稿日時:2005年 05月 31日 17:47

    モロトフのカクテルさま
    詳しく教えていただきありがとうございました。カクテルさまの書き込みを読んで、うちの子供にはむかないな・・・と実感しました次第です。これから精神的にも難しい時期に入っていきますし、この先どのように進んでいくかを本人ともよく話し合い、考えたいと思います。アドバイスいただきありがとうございました。

  3. 【101111】 投稿者: OB  (ID:wL9vZgBnBJA) 投稿日時:2005年 05月 31日 17:48

    以前岡田先生にお世話になったものです。
    当時、高校から灘・甲陽進学の4分の1は立志社生でしめられていました。
    今で言うところのカリスマ教師でした。
    毎日びびりながら授業を受けておりましたが
    今ではいい思い出です。

    基本的にはモロトフのカクテル様のご意見に同意しますが、
    同志が集まっている環境に身を置くことも重要と考えます。

    大手塾、カリスマ個人塾いろいろ塾はありますが、
    「百聞は一見にしかず」
    try and errorで決めるしかないように思います。

  4. 【101490】 投稿者: モロトフのカクテル  (ID:jq4aIRz4PiA) 投稿日時:2005年 06月 01日 11:15

    OB様

    >同志が集まっている環境に身を置くことも重要と考えます。

    確かにそうかもしれませんね。
    お子様に早くから目標意識を持たせることは決して悪いことではないし、
    仲間意識を高めるにはよいかもしれませんね。
    その意味では、百聞は一見にしかずというのは、わかります。

    私も岡田先生の授業は、びびりながら受けてましたよ。あのデカイ手で思い切り頭をぶたれると真剣に痛かったですねー。ちなみに棟広先生は、三角定規の角でゴツンとやられるのが恐怖でした。

    ともあれ、るるるさん、立志社的教育は、賛否ありますが、ある種の根性がつくことは間違いないです。お子様とよくお話されて、お子様が強く入塾を希望されているのであれば、行かせてもいいでしょうし、逡巡されるようなら、やめたほうがいいでしょうね。


    追伸
    そうそういい忘れてました。私は、2年の終わりに立志社をやめました。理由は、親の引越しです。新天地は、田舎だったんで、私立高校などなく、地元の公立高校へ進学〜現役で某国立大学に入りました。
    現在は、某全国紙新聞社勤務です。真剣に勉強し始めたのは、高校1年からです。
    理由は、生活苦のため、進学を断念した父の話を聞いて奮い立ったのがきっかけです。
    ベタで申し訳ないです。

    要は、受験塾や勉強も大事ですが、何故勉強するのか、何故子供に期待するかの動機付けをさせてあげることが一番大事と思います。

    以上 乱筆乱文失礼しました。

  5. 【101739】 投稿者: るるる☆  (ID:5wBtdzbpA3c) 投稿日時:2005年 06月 01日 20:53

    OBさま
    ふたたび モトロフのカクテルさま
    アドバイスいただきありがとうございました。

    友人が立志社を薦めてくれたのには理由がありまして・・・。息子は大手塾にお世話になり、文化祭を見てからある中学校にいきたいと希望、受験し、残念な結果に終わったからなんです。 (高校でリベンジするならどう?という感じで言われました)
    本人は高校でリベンジしたい気持ち半分、違う道もあるという気持ちも半分でいるようです。いずれにしても本人が何か目標を持ちそれにむけて進んでいくことが大事なのでしょうし、親としてはサポートしていくのみ・・・と思っています。まだ1年生始まったばかりなので時間をかけて考えていくことにします。本当にありがとうございました。

  6. 【103257】 投稿者: 元立志社生徒  (ID:pLDMck55MjM) 投稿日時:2005年 06月 04日 02:15

     以前と言ってもかれこれ15年前にお世話になったものです。
    私の頃は、(英語)岡田先生、(数学)棟広先生、(国語)薮内先生でした。
    モトロフのカクテルさんの言っておられた(国語)田中先生は、私の中学の進路指導の先生
    に当時、職を移られていました。当時の立志社は個性派ぞろいのスパルタ教育の進学塾でした。
    モトロフさんが、言っておられるように岡田先生にいつも誰かが殴られていましたし私自身
    もはち高原での夏合宿で棒で頭を殴られました。その頃に出来たこぶは、いまでも残っています。
    棟広先生は、常に教室で健康ドリンク剤(これが少々くさい)を飲んでいました。息子さんとは、
    中学の同級生でした。(よく似てます)確か親父さんと一緒で甲陽学院にいきました。
    そんなことは、おいといて棟広先生は、温厚そうにみえて正直いってきついです。
    こんな立志社が、なくなったのは時代の流れからして至極当然だと思います。
    こんな私も中学2年で立志社をやめてその後当時六甲にあった森田塾に通い(ここもスパルタただ親身さは、随一)東京のK応日吉に合格しました。今、森田塾が、あればるるる☆さんにお勧めするのですが、ここも時代の流れと塾長が、年老いてやめてしまいました。やはり今更スパルタ教育の塾は、はやりません。でも、今社会人になって商社で仕事をして多忙な毎日ですが、あの頃についた忍耐力のおかげで頑張れているような気がします。私も中学受験に失敗した口ですが、やはり高校受験に関していえばもう本人が、決めることだと思います。たとえ高校受験に失敗しても大学受験で頑張ればいいのです。私の大学の同級生にも地方の公立高校の人間は、たくさんいました。結局は、最終学歴は大学でしょう。

  7. 【103828】 投稿者: 年をとれば  (ID:2.p3.6i62cs) 投稿日時:2005年 06月 05日 01:53

    こちらの塾には直接お世話になっていませんのではっきりとは申せませんが、最近は
    スパルタというほどではないのではないでしょうか。女の子もおられるようですし、
    昔と同じようにされてると問題になってしまうでしょう?(あくまでも外野としての印象
    です。すみません)
    うちは他塾ですが、昔は震えるほど怖かったと卒塾生が恐れる先生も、今は信じられない
    ほど温和になられています。年齢が人を穏やかにしたのかスパルタを受け入れない時代が
    そうさせたのかはわかりませんが。好々爺となって辛抱強く子供と接しておられます。

    確かに昔の塾はスパルタ式が多かったですね。私が通っていた塾もビンタ・ゲンコツ
    あたりまえ、"出来ない奴は帰れ"と階段から落とされた子もいました。とてつもなく
    怖かったけど塾はおもしろかった。みんなやめませんでした。今とは感覚が違いますね。

    るるる☆様
    まだ入学したばかり、まだまだ試行錯誤の時間はたっぷりとありますね。
    塾に関しては出入り自由ですので、いろいろ体験してみてはいかがでしょう。
    塾の力量はもちろんですが本人の感覚が一番大切だと思います。
    リベンジ・他の私立・公立と選択肢はありますが、中学受験が終わられたばかり、
    少しペースを落としてクールダウンしながら、ゆっくり道を探してみてもいいのでは
    ないでしょうか。お子様ご自身できっと目標を見つけられることと思います。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す