最終更新:

12
Comment

【1679978】成蹊は体育会系?

投稿者: シロップ   (ID:iZ6VJzdRSOc) 投稿日時:2010年 04月 02日 15:36

成蹊は実は体育会系だと掲示板で話題になる事がありますが、
どういったところが体育会系なんでしょうか?
単純に体育の授業が厳しいとか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1679999】 投稿者: ひとから  (ID:49clxbk4s4s) 投稿日時:2010年 04月 02日 16:03

    聞いた話ですが、
    付属の時間的余裕と、家庭の金銭的余裕がある家が多いので、
    もともと習い事としてスイミングや他のスポーツを本格的にやっているお子さんが多い。
    バタフライまでできるのは当たり前、
    水泳やテニスなどで全国的な大会に出る子がいる。
    学校でも、全員参加で海での遠泳合宿のようなことをするそうです。

  2. 【1680038】 投稿者: 2001  (ID:fyGdJhRdmsc) 投稿日時:2010年 04月 02日 16:46

    ホームページを見ると、2001年までは、全国大会出場などで、特に男子のスポーツに力を入れているように見えましたが、その後は書かれていないので、最近は力を入れていないのでしょうかね?

  3. 【1681954】 投稿者: いえいえ  (ID:HLgp4BT/Lks) 投稿日時:2010年 04月 04日 16:10

    単純に更新されていないだけでは?
    生徒の活動・・・だったと思いますが、そちらに最新の情報がのります。
    2年前には馬術部がインハイに行っていたように記憶してますが・・・。
    テニス部などもがんばっていると思いますよ。

    体育会系かどうか・・・
    さて、どうでしょう。比べる学校や基準の置き方で変わりますよね。

  4. 【1716798】 投稿者: 匿名希望  (ID:hMRHUW1bFZI) 投稿日時:2010年 05月 06日 02:30

    成蹊は新しく400mグラウンドが出来たこともあって、
    スポーツには力を入れていると思います。


    中でも成蹊のテニス部は硬式と軟式で分かれていて、
    さらに男女分けられていますが、それなりの人数は集まっています。

    硬式テニス部はほぼ毎年全国大会まで男女出ていて、
    最近の学生から見れば昭和っぽく、厳しい部活です。

    軟式テニス部は、硬式テニス部のきつい練習に耐えかねた子達が
    集まっていますが県大会まで出ていたと思います。(あくまでも思います)

    私立の学校にしては力を入れていると思います

  5. 【1722099】 投稿者: 志願者  (ID:./SlqIcLeEw) 投稿日時:2010年 05月 10日 13:00

    便乗して質問させていただきますが、
    硬式テニス部を含め、こちらの学校の部活動では「朝練習」があるのでしょうか?

  6. 【1725607】 投稿者: OBがしゃしゃり出て・・・部活編  (ID:A7c.fDvfmgA) 投稿日時:2010年 05月 12日 22:24

    朝連はある部と無い部もあります。通年でやってる部は無いのではないでしょうか。
    大会前とか夏、冬休みとか。朝連といえば剣道部の「寒稽古」などがあります。
    テニス部は(今は知りませんが)、朝連はやっていた記憶があります。

    スレ主さまの「成蹊といえば体育系」への返信を(長文スミマセン)

    最近の運動部の戦績はナカナカなものだと感心しております。ご推察の通り裕福なご家庭も少なくなく、テニス、スキーなどの個人系競技で戦績が良いのは小さい頃からプレーしていた・・・といった背景もあると思います。

    テニスは中学入学時点で成蹊小学校から上手な方も上がられてくるので、初めてテニスをはじめられる方は、ちょっとプレッシャかもしれません。
    勿論、中学から始められて活躍された方も居りましたので、結局はご本人のヤル気や適用能力に依ると思います。ファイト!って感じです。

    ラグビーも小学校上がりの方が中心になっており、親子3代ラグビーという方も居られます。昔からあり、元気な方が入部されていたようです。
    かなり年配のOBの言葉を借りれば「成蹊はラグビーですから」なんてコメントも。
    「成蹊は体育会系」というのは・・・このあたりのことを指すのでは・・・と思います。

    成蹊OBに「成蹊はラグビーですから」と問うていただければ、皆さん受け止めは様々ですが(苦笑)、「まあね」といわれると思いますよ。

    運動部全般にそういったいわゆる「下あがり」の方が部活を牽引している面はあります。
    とは言え、決して外部新入生「閉鎖的」な訳ではありませんので「なじむ」「ついていける」は個人のガッツや資質次第です。※代によっては問題がある場合もあります。大括りの見解です。

    そんな訳で、個人に依るところが大きいので代によって浮沈があり、野球、サッカーなどで常勝校とはなりえない要因かと思われます。どちらかといえば生徒部員が中心に活動している感じです。
    朝日新聞などに野球部の記事がたまに載っていますが、部員が「勝つためにはどうしたらいいか」を
    考える指導をしてもらって、生徒が考え実践(練習)していく方針のようです。

    一方、文化部系も、最近の活動は活発であるといえると思います。
    ただ昔から(悪い意味ではなく)運動部の影にはなりがちでしたね(私は文化部でした)。
    「成蹊といえば文化部」と言える実績もあると思いますが。
    ポイントとしては
    ①個性的?あるいは専門的な先生が指導してくださる
     演劇部や天文気象部、ブラスバンド部にストリングス部あたりでしょうか。顧問の先生の指導がありま す。業績はWEB検索していただければ確認できます。
    ②運動部より入部しやすい雰囲気がある(どこの学校も一緒?)
     成蹊に限ったことではありませんね。近年は(善し悪しは別として)掛け持ちの人が多いとも聞いていま す。
    ③著名人?を輩出している。運動部にも負けないOBネットワーク?
     映画研究会OBの鶴見信吾さんや、部活とは関係ないのですがホイチョイプロダクションあたり。
     演劇部は長山藍子さんや山本学さん修さん兄弟なども・・・。
     旧・音楽部や地理研究部などは運動部に負けないほどOB組織の活動も盛んです。

    部活とは違いますが「バンド」も盛んでした。

    総括になりますが、
    文化部出身自分としては「成蹊といえば体育会」っていうのもちょっと強引ですね。成蹊での部活は運動部も文化部も学校生活に「華」を添えてくれます。
    異論・反論あるでしょうが、成蹊に入ったら、折角ですから最初から帰宅部とかダブルスクールってのは、私はイケてないと思いますよ。
    中高合同で活動しているクラブもあり、そういった部活の縦の繋がりは卒業20年以上経っても延々と続いています。

  7. 【1726356】 投稿者: 志願者  (ID:./SlqIcLeEw) 投稿日時:2010年 05月 13日 12:44

    OB様
    便乗質問にも答えていただき有り難うございました。
    個人が特定されそうなので、学年や入部希望の部については書けませんが、
    子どもは部活動を第一に考え、成蹊を志望しています。
    勉強のモチベーションに繋がっているので、それはそれでいいのですが、
    受験で合格して終わり・・じゃないですから、入学後を私は心配しています。
    通学時間、学校の勉強、部活動・・・体力が続くのか??
    本人は「頑張る!!」と言っているので、親は応援するしかないのですけど、ね。

    有り難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す