最終更新:

17
Comment

【3901170】中学2年時の山の学校についておしえてください。

投稿者: Q&A   (ID:yhQ6LXRcjjE) 投稿日時:2015年 11月 13日 12:16

説明会で中学2年時の山の学校があることを聞きましたが、槍ヶ岳、白馬岳、唐松岳のどの山に登るかは、本人の希望ですか。それとも何か基準がありますか。
なかなか中学時代にこのような本格的な山に登る経験は味わえないので是非経験させたいと思います。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4072104】 投稿者: 娘が在学  (ID:2QBY5LQJFC2) 投稿日時:2016年 04月 13日 12:13

    今からだとバザーはないので、部活の先輩とかに譲ってもらうか購入になってしまいますね。
    娘は槍に登りましたが、投稿された通り、本人の希望は出しますが、部活や1年のマラソン大会の成績、大山遠足での様子、を総合的に見て判断するようです。
    お風呂に大体3日入れない、歯磨きも水が貴重なので有料で買ってする、とか便利な生活を離れたなかなか出来ない貴重な体験や、星空や、眼下に広がる雲海、忘れられない経験になったようです。

  2. 【4073437】 投稿者: 在学息子  (ID:0IVYLXIbKk6) 投稿日時:2016年 04月 14日 14:45

    よく分かりました。高いですけど、山の家は貴重な体験ですものね。良いものを購入させていただきます。

  3. 【4095217】 投稿者: 山男の妹  (ID:7HqN0UNWkJE) 投稿日時:2016年 05月 03日 00:18

    バザーで譲っていただく方へ

    トレッキングシューズはあまり古くないものを(2-3年以内のもの)が
    良いそうです。

    靴の保管状態にもよりますが、槍のガイドによると、
    兄姉のおさがりやバザーの譲渡品をはいている子の中には
    登山中、靴底がぱっくり開いてしまうことがあるようです。

    応急処置もするようですが、登山に集中できないですものね。

  4. 【4126034】 投稿者: 山男  (ID:4GbFlkv5A2g) 投稿日時:2016年 05月 26日 22:56

    山は2年生の遠足の大山しか登ったことがないですが、槍ヶ岳を希望して平気でしょうか。どのぐらいの難易度ですか。

  5. 【4655922】 投稿者: 登山ガイド  (ID:fSmsfvkXwos) 投稿日時:2017年 07月 29日 16:37

    先生方のお話では、学校行事として5月に丹沢山系の大山に日帰りハイキングがあります。本人の希望と大山での体力やバランス感をもとに槍・白馬・唐松に振り分けられるそうです。
    槍ヶ岳の場合、1班30名前後×3回。男女比5:5~7:3(年によって違います)。男女とも、運動部系の部活に所属している生徒が圧倒的です。
    装備は、学校で業者から安く購入できる機会を設けてくれるようです。部活の先輩や兄姉から融通してもらっている生徒も多いです。なお、登山靴は製造後2~3年以上経過していると、加水分解劣化により底が剥がれる恐れがあり、お下がりはおすすめできません。

  6. 【5592697】 投稿者: トレッキング  (ID:8O1o/W5zwZM) 投稿日時:2019年 10月 03日 15:43

    中学生から、槍ヶ岳ですか。うらやましい。登山が大好きで、是非、息子に行ってほしい。あんまり登山組み込んでる学校ないよね

  7. 【5984877】 投稿者: OB  (ID:X3tHILyXK6g) 投稿日時:2020年 08月 17日 13:29

    成城学園OBの者です。
    同窓会の際に先生に伺ったところ、槍ヶ岳班に参加できる条件は、「行けるだけの体力がある子」であることはもちろんですが「先生の言うことをちゃんと聞ける子」であることも重要だそうです。
    とくに槍ヶ岳班の登山2日目は10時間近い行程(燕岳~槍ヶ岳)であり、体力的に大人でも厳しいだけでなく、滑落したらただの怪我では済まない危険箇所を歩きます。それだけに規律正しい行動がとれるかどうかが重要なのだそうです。

  8. 【5986951】 投稿者: 保護者です。  (ID:jaJsvJnp.Nk) 投稿日時:2020年 08月 19日 10:24

    山の学校は、貴重な経験だったと思います。
    ただ、息子の学年はいろいろあって少し難易度が高過ぎるのでは??と思いました。
    みなさんが書いていらっしゃるように、最終的には先生方がどの難易度の山になるかを判断します。
    もちろん、生徒の希望は聞いてからですが、先生からの変更は多かったと思います。
    私の息子の周囲では、脱水症状で病院で点滴を打ったり、ヘリコプターで下山したり、、、こんなに過酷な登山になるとは思っていませんでした。
    女子のお母様たちは、生理のことを心配されていました。
    中学生なのに、ピルを飲ませるかどうか?と多くの保護者が悩んでいました。
    トイレに自由に行けません。
    トイレットペーパーも持参です。
    お風呂にも数日間入れません。
    歯みがきも出来ないと聞きました。
    山頂付近ではお水がとても重要ですから仕方ないと思いますが、、、
    もう少しだけ、中学生の体力に合った山を選んでほしかったです。2番目3番目の山なら大丈夫だと思いますが、1番難易度の高い山については、ここまで危険な登山になるとは思っていませんでした。

    貴重な経験なのですが、1年生の海の学校でも、遠泳があり、足がつってしまい溺れかけた生徒もいました。もちろん事前に水泳の授業がしっかりあって、温水プールを使って早い時期から練習していましたが、運動が全体的に苦手な生徒は大変だと思います。

    3年生のブリティッシュヒルズは、英語での生活をします。ハリーポッターのような世界の建物の中でいろいろ経験して楽しそうでした。

    他に夏休みには申し込み制で短期留学があったり、冬休みにも申し込み制でスキー教室があります。
    また、遠足も毎年あるので、行事だらけです。
    体育祭、文化祭も盛り上がります。
    幼稚園から大学まで同じ敷地内にあるため、文化祭は成城学園として同じ日に開催されて、有名な方々にたくさん会えます。
    秋は合唱コンクールまであるため、行事だらけで、すべての行事に保護者も見学に行く雰囲気があり、疲れてしまいました、、
    また、卒業生や在校生の保護者で有名な方々の講演会もあります。保護者対象なので無料とはいえ何回も学校に行くことになり、子供のため!と思いながらも、2学期は学校に行く機会が多過ぎます。

    子供たちにとって、貴重な経験がたくさんあります。
    山の学校だけでなく有意義な学校生活になるので、学費などは当然の金額かな、、と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す