最終更新:

16
Comment

【2499547】クラス分け

投稿者: 高校の親   (ID:W6EhmtKlzrI) 投稿日時:2012年 04月 08日 19:01

青稜中学校・高等学校

ブログ最新記事

部活動紹介

学校生活の多くを占める楽しみのひとつ、部活動。どの部活に入るかは新入生にとっ...続きを読む

新年度になり、今年度からは「特(優?)」「準特」クラスができた
そしてそれ以外は「平(ヒラ)」と

平って、、、
生徒間で言ってる言葉でしょうね
聞くのもつらくなる言葉です せめて普通クラスでしょ、、、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2648623】 投稿者: ブルーマン  (ID:FAuDQtOuNAM) 投稿日時:2012年 08月 13日 16:43

    そうですね。学年40番までは公表していいと思います。

  2. 【2649495】 投稿者: ao  (ID:t8ziuJI.xcg) 投稿日時:2012年 08月 14日 16:22

    中学は1年間の5教科の成績で優クラスを決めていると聞きました。
    優クラスの上位3/4は固定化しているように見えますがいかがでしょう?
    そうなると上位40名ってこの優クラスの固定化された人たちの順位の入れ替えくらいになるのでは?
    と思ってしまい、個人的には毎回の試験ごとの順位表は不要かと思います。

    優クラスと高入り生が大学実績を作っていくと聞きましたが今時点においては半分納得かな。

  3. 【2649757】 投稿者: ぐりとぐら  (ID:drtrtXk2Rlw) 投稿日時:2012年 08月 14日 21:30

    他校の学校比較スレッドでしたが、都市大等々力では成績上位学年30位まで貼り出しがあると書き込みがありました。
    私も40位までの公表希望です。

    どの年齢で成績が伸びるか開眼するか、成長期の子ども達ですから様々だと思います。
    本気で勉強を始めてから成績で結果が出るまでには数ヶ月のタイムラグがあるとも聞きます。

    現行の10名程の学年上位者発表はそれこそ固定化されてしまっていて閉塞感を感じませんか?
    10位に入るハードルでは高すぎて…と、躊躇している層の生徒も、40位なら頑張ってみようと発奮するのではないでしょうか?
    うちの子供はランクインにはまだ縁がありませんが、優クラスの生徒さんと一般クラスの生徒さんの成績逆転現象もいくつか耳にしています。
    学校全体のレベルアップを目指すなら40位まで公表の方が良いと思います。

    他校の学校比較スレッドには、國學院久我山では前年1クラスだったSTクラスが翌年には2クラスに増設されたというケースも載っていました。詳しい事情は分かりませんが、STクラスを目指して努力した結果、その下の層の生徒の成績が伸びて、学校もそれを評価してのことだろうと存じます。

    青稜も熱心に教えてくださる先生方に恵まれた良い学校だと思いますので、学校全体で常に上を目指して邁進していっていただきたいと思います。

  4. 【2731828】 投稿者: そこまで言うなら  (ID:vGcAdnavano) 投稿日時:2012年 10月 21日 12:35

    模試を捨ててるとかw
    普段の勉強が定着してればできる問題ができないなんて定期テストを付け焼刃でやっているからでは?
    学校の特進判断基準を無視して「定期テストはできてるし~」って言ってる奴がどこの大学に行けるのか
    楽しみです

  5. 【2733284】 投稿者: そうですね  (ID:5sQGXSsPj5A) 投稿日時:2012年 10月 22日 21:54

    定期試験・模試の区別なく「捨てる」っていう感覚は理解できませんね。
    「実力」=「事前学習しないで取り組む」ということなんでしょうか?

    試されてるんだから、少しは弱点を補うとか・・そういう意識がほしいものです。
    かく言ううちの子供も「捨てる」組ですが・・・・やっぱり意識の問題なんでしょうね、時間かけて芽生えさせるしかないです。

    「ヒラ」でも「ヘイ」でも良いですけど、意地を見せてほしいな。

  6. 【2734415】 投稿者: クラス分けは  (ID:FAuDQtOuNAM) 投稿日時:2012年 10月 23日 18:38

    定期試験ではなく、模試の成績で決まると聞いておりますが、定期試験の成績も反映されるようには出来ないものでしょうか。普段の努力を認める部分もあって良いのではないかと。

  7. 【2736346】 投稿者: クラス分け(中学の話です)  (ID:5sQGXSsPj5A) 投稿日時:2012年 10月 25日 10:07

    子供の話によると(優クラスではないので信憑性については確証はありません)、定期テストの結果<模試の結果だそうです。これは模試の結果を100%重視という意味ではなく、重みを模試の方に置いているという意味だそうです。

    定期テストの順位が高位の生徒さんが普通クラスで、下位の生徒さんが優クラスというケースもたまにあるようです。ただ平均すれば定期テストで上位をキープしている生徒さんは、概ね模試でも上位をキープされているようです。あと生活態度(先生に対する心証の良さ?)も幾分かはあるようです。

    さて高校はどうなんでしょう、普通に考えたら模試の結果優先なんでしょうね。大学進学実績に直結するわけですから。

  8. 【5833339】 投稿者: 匿名さん  (ID:5/XdL3P691k) 投稿日時:2020年 04月 10日 23:41

    青稜高校で新しく進学したクラスは、数が小さいクラスほどデキが悪いと学校から見られているのでしょうか?
    もし、そうなら先生方の生徒への対応も残念な対応になってしまうのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す