最終更新:

48
Comment

【2312037】学校の雰囲気とサッカー部について

投稿者: サッカー少年の父   (ID:KsSX7qhIBgg) 投稿日時:2011年 10月 31日 12:48

小6のサッカー少年の父親です。

先日、トレセンのコーチから、「(こちらの)関係者(コーチ?)の方から、A君(息子)の試合を見て練習に参加してみませんか?と連絡があったのですが、どうされますか?」と言われました。

はっきり言って御世辞にも頭が良いとは言えない息子です。
仮にサッカーで認められたとしても、学校の勉強でさえ怪しいのに、テクニックが必要と言われる中学受験などとても無理だと思っています。
その辺は、練習に参加させていただくことになれば、詳細にお聞きするとして、
地元の公立に通いクラブチームにと考えていたので、まったく情報がありません。
(高校で奥大介が監督で、ここ数年サッカーに力を入れていると言う位で・・・)

サッカー部の雰囲気はもちろん、学校の雰囲気などは、どうなんでしょうか?

今どこの私立も進学に力を入れていて、私(神奈川)も私立出身なのですが、以前は普通の高校でしたが、今では県でも上位に入る進学校になってしまって・・・
(もっとも大半は予備校のおかげとか・・・)
そのようなところに息子が行っていいものか・・・(認められればですが)

話はずれましたが、サッカー部のお子さんの様子や、費用。
また一般の生徒さんの雰囲気はどうでしょうか?
仮に入試で多少融通していただいたとしても、入った後に落ちこぼれだと周りにも本人にもマイナスだと思います。
(HPを拝見する限り、スポーツクラスは無いようですし)

全く想定していなかったお話なので、ちょっと家族で混乱・困惑しております。
本人は、強いところでやりたいと言っていますが、実情が分からず親としてどうするものかと・・・

練習に参加させていただくだけで、決めなくて良いのか、仮に実力を認められたら、参加した時点で決めなくてはいけないのか・・・
トレセンの方も、こちらの学校は初めてなので、とりあえず参加だけして見てその時にと・・・

アバウトな質問で申し訳ないのですが、情報などありましたら宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2551222】 投稿者: あれれ─蹴っているのは誠意─  (ID:gviICvoBc9Q) 投稿日時:2012年 05月 23日 00:13

    他の皆様と考えることが同じなら、
    そもそも書き込みをする必要はないわけで、
    またここは内部関係者占有の場ではないことは
    確認しておいたほうがよいとも思い、
    念の為応えます。

    国の代表に選ばれた選手がおこしたのですから、
    あのキャバクラ事件は、日本人全員に恥をかかせたのです。
    なかでも最も迷惑をこうむったのは、
    選手達を育て、支えてきた方々であったでしょう。
    これからもあの7人の消息が報道されるたびに、
    技術の上達と、理性や社会性の向上とが
    日本代表になるまでの努力を積み重ねても
    結局は結びつかなかったという記憶が蒸し返されて、
    あのとき日本のサッカー界が失った信用は、
    もはや回復されないのではないかと思います。

    はやくから喫煙するサッカー選手としても、広く知られていましたし、
    また磐田時代の運転免許停止が事実だとしたら、
    普通、全国の公立高や多くの私立高では監督にはなれません。

    以上の事情に、みなさまが教育的価値を認めていらっしゃるのですから、
    多少の違和感の表明は、どうか許してやってください。

    また、現在の部活動は、教育活動として位置付けられているはずです。
    先生方と連絡を密にして、
    遠く離れているというグラウンドへの移動中の安全を確保し、
    事故、いじめ、成績不振、問題行動の防止にも責任を
    持つこと等も、常識的な「監督」の任務でしょう。
    そうしたことが、おおきな仕事との兼任で可能なのか、
    私も〈保護者〉さま同様、依然として疑問に思わざるを得ません。

  2. 【2551787】 投稿者: まあまあ  (ID:UemoTMjKDkE) 投稿日時:2012年 05月 23日 13:12

    任務や規律より自分の都合を優先しているように見えるところに
    怒っていらっしゃるのかな。
    確かにソックスを直さないなんてことがありましたっけ。

    でも、もともと奥さんが、ひたむきに学校教師を目指していると
    考えることには無理がありませんか?

    それに、いくらサッカー部に投資したところで、
    サッカー部員以外の生徒には関係ありません。
    学校としても、建学の精神の実現だとか、
    そうした崇高な意図で、元Jリーガーを呼んでいるわけではないと思いますよ。

    このほかのスレを見ていただくとご理解いただけると思いますが、
    サッカー部に関してとなると、どうしても関係者の言葉がキツくなるんですね。
    おゆるしを。

  3. 【2576087】 投稿者: 部員  (ID:GXuZHGFzMQY) 投稿日時:2012年 06月 11日 18:39

    坊主は、日頃の強制はありません。ちょっと色々あって、坊主になりました。いつも坊主ではないので安心してください。

  4. 【2739346】 投稿者: 保護者  (ID:hKurk/47oSE) 投稿日時:2012年 10月 27日 21:59

    サッカー部は人数も多く、何かと問題視されています。坊主も問題があり、坊主にさせられました。日々風当たりは強いと感じます。

  5. 【2791965】 投稿者: 中高OB  (ID:Jps9a2kHJJg) 投稿日時:2012年 12月 15日 03:28

    私もサッカーで入った者ですが
    特別な進学校というわけでもなかったため授業はついていけました。

    ここ数年というより10年以上前から力を入れ始めたかたちです。
    当時はグランドも土でしたし、初めの頃なんか区大会の序盤で負けるほどでした。
    しかし徐々に成績が上がった結果、今があると思っています。

    どこにお住まいかは分かりませんが、交通費は間違いなくかかります。
    目黒校舎用・あざみ野校舎用と二枚定期を持っていました。

    サッカー部の雰囲気に関しては当時と変わっていると思いますので言及しません。

    坊主に関してですが、我々の時代は「何か問題を起こしてしまった生徒」が坊主でした。
    大多数が坊主ならば、その学年で大きな問題を起こしてしまった結果ではないかと思います。

  6. 【2997975】 投稿者: サッカー熱は三代目世襲校長の学校私物化の責任  (ID:TQIrpZeKjT6) 投稿日時:2013年 06月 08日 23:50

    進学に力入れるんならわかるけど、なんでサッカーなんだろうね。
    サッカーのために毎年数千万円は浪費している。
    こんなバカなことしている学校が良くなる方がおかしい。
    底辺校が成り上がるにはまずは、勉強だよ。
    本気でサッカーに投資なんて馬鹿げている。
    帝京みたいな代表常連になれるわけない。

    ところで高校の偏差値、依然は58位とされていたけど、
    今年は52と表示されている。校長は責任で退陣しても
    学校の立て直しもう無理かもね。

    中学は相変わらず40という低迷、名前書ければ合格とは
    ほんとなさけない。掃き溜めに鶴で、中には伸びる人はいる
    が、悲しいことに外部に出てしまう。

    アーメン

  7. 【3170604】 投稿者: 悩む父親  (ID:u3vHZfWIM42) 投稿日時:2013年 11月 08日 23:18

    多摩大学目黒サッカー部のコーチから種属のサッカーコーチを通じて練習会の参加の紹介がありました。確かに元プロサッカー選手の方が指導していることに息子の可能性をもっと引き出せのではと期待をしているのですが、仮に練習会で良い評価をいただき、仮に入試も融通があって進学したとします。息子は勉強ができるわけでもないので親としては勉強で苦労して補習などでサッカー練習にも出れないことがあると本人がプロサッカーという夢を追う意欲がなくなるのでは?と心配です。(何事も本人次第ですが…)
    学校も最終的には学力重視で本人には合わない気がします…
    本人は「プロサッカー選手になりたい」という夢があるので悩んで悩んでいます…
    息子はサッカーをしている時は本当にサッカーを楽しんでいます。
    良いアドバイスをお願いします。

  8. 【3170630】 投稿者: いいえ  (ID:zbTvaO8ZzeM) 投稿日時:2013年 11月 08日 23:51

    名前書けるだけでは受かりません。
    最低最初の2問は解けないと。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す