最終更新:

23
Comment

【2862343】高校進学時の外部受験について

投稿者: トモ   (ID:AyKeW7AYZmE) 投稿日時:2013年 02月 15日 00:02

高校進学時について、教えてください。
・外部受験をする割合は毎年どれくらいですか?
・外部受験をする際、帝大高への推薦進学権は保持したまま受験し、最悪外部がダメな場合でも帝大高への進級が認められていますか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2893482】 投稿者: 2つ↑  (ID:HsaNqSinsWI) 投稿日時:2013年 03月 11日 16:19

    (結果的に首都大かMARCHで満足できるなら最適だと思います。



    普通にしていればmarchは押さえですよ。
    学校はmaechでなんて満足してないし、生徒も
    最低marcchを押さえてもっと上の難関大狙いでしょ。

    何か、帝京大中高掲示板は、書き込みが事実と異なる事が多いな~
    悪意があると言うか・・・
    部外者の書き込みが多いのかしら?

  2. 【2893986】 投稿者: marchが押さえ  (ID:.Tme.wQ4rDE) 投稿日時:2013年 03月 11日 23:25

    他校ですが、普通がmarchが押さえというのはすごいと思いますよ。
    『押さえ感覚』ではなく、実力的に押さえなんですよね?


    前の方の『結果的に』というのは、高いところを目指すものの、落とし所はmarch首都大という意味だと思いますが、それでもなかなかと思いましたが、それは間違っている。悪意があるということなのですよね?

    ということは、平均的進学先はmarch首都大を、超えているということで認識は間違ってませんか?
    確かにそれでは、先の書き込みに悪意を感じるのも無理はないと思います。

  3. 【2894562】 投稿者: 結果的に  (ID:bve0zC4jOTA) 投稿日時:2013年 03月 12日 13:02

    国公立 49名
    東大 1
    東工大 1
    東北大 1
    首都大 10

    私立 630名
    早慶上理 139(22%)
    MARCH 228(36%)

    こちらの学校発表の、昨年度の延べ合格者数です。

    悪意なく、結果的に首都大かMARCH で満足出来るなら最適です、と申し上げました。

    実際、MARCH以下の大学も沢山受験されているわけですから、押さえとは言えなのではないでしょうか。

  4. 【2897749】 投稿者: 今年も  (ID:ixI5DQbXQJA) 投稿日時:2013年 03月 14日 22:10

    今年の結果も出ましたね・・・首都大が増。

    早慶上理は、エデュに学部別が出てましたが・・・下位学部が多すぎて、MARCHが押さえとは全く思えません。残念

  5. 【2897872】 投稿者: #  (ID:MqS6l9l13dM) 投稿日時:2013年 03月 14日 23:24

    6人に1人が浪人ですか。
    一概に浪人が悪いとは言いませんが…。

  6. 【2913964】 投稿者: 通りすがり  (ID:pKB6SWgBy..) 投稿日時:2013年 03月 29日 16:05

    我が家は上の子がEMK、下の子が帝京大中です。
    両校の実績は、いつもシビアに目にしていますが、その視点での私の意見ですが。。

    明治が押さえか押さえ感覚か・・・と言う意見に反論されている方がいます。

    しかし、実際marchより早稲田の合格率のが高いですよ。
    march(たとえば明治)より早稲田の方が上の実績を出していると言う事は、
    やはり、帝京大校生全体的にはmarchレベルを目指しているわけではない事が分かります。

    明治大学  45名  
    早稲田大学 75名
    国公立   63名
    (すべて現役数です) 

    しかも、今年の卒業生170人に対して国公立合格が現役63名です。
    これは立派な数字だと思います。

    marchの数より国公立、早稲田の数字の方が上回ると言う事は、
    やはり、marchは押さえにしている子が多いのではないでしょうか?(全員とは言いませんが。。)

    我が子の通っているEMKだってmarchはどちらかと言うと押さえ感覚で、みなさん目指してはいませんよ。
    やはり国公立、早慶です。帝京大高だって同じでは?
    昨年の大学実績は長男のEMKのほうが帝京より1歩上な実績かなと感じましたが、
    今年は、下の子の帝京の方が全体的実績では1歩上だったかな~と感じています。

    どちらにせよ、marchを目指す学校はございません。

  7. 【2913968】 投稿者: 通りすがり(訂正)  (ID:pKB6SWgBy..) 投稿日時:2013年 03月 29日 16:08

    どちらにせよ、marchを目指す学校はございません。


    どちらにせよ、marchを目指す学校ではございません。

  8. 【2961994】 投稿者: 帝京大中  (ID:nYzrR9HumQ2) 投稿日時:2013年 05月 11日 08:30

    マーチにはいればOKぐらいの子達は普通〜それ以下レベル。
    それと親御さんたちの中には相当高学歴とか、高い専門知識の職業の方が
    案外いらっしゃるのも事実。学園都市に近い学校ですから教育関係者も。
    遺伝子からいってもできてあたりまえでしょうというお子さんもいるというかんじです。

    中学受験時には発揮できないおこさま、成長が遅いおこさま、には
    中学のんびりでゆっくり育つかんじでいい学校かも。
    受験少年院を少しでも期待していたらものすごくがっかりします。

    高1でのんびりはまずいときづきます。微分積分の授業から、数学放置の
    おこさんでも焦りだします。

    英語の学校で渡されるいまどきのテキストは
    中学のころから感謝でした。はいりやすいものをよくえらんでくださっていました。
    上を狙うお子様は高2から専門塾に1、2科目程度通うそうですが基本塾なしが多いです。

    プリントでくもんのような学習もないし、面倒見がいいといわれているのは
    たぶん高2から。

    補習にかんしては面倒見はよくないです。学年によりますが
    うちの子のときは自習レベルで先生不在でした。補習組は底辺レベルではありますが
    高校から変貌するので悲観することもなく、大学受験にうまく参戦できます。

    そして高入生は当たり前に国語、英語のレベルが高い。ただ授業は一緒にはならないのですが
    それでも実績をだすのは中入生。高校は西高、国立残念組。

    最近感じるのは穎明館のほうが一歩二歩とリードしているような。中堅より下ねらいなら
    多摩地区では帝京大と穎明館はかなりお買い得。両校にお子様をお持ちの方はそれぞれに
    よさがあってどちらとはいえないとおっしゃいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す