最終更新:

42
Comment

【5400160】一類

投稿者: 残念   (ID:UtFzvsMS.bA) 投稿日時:2019年 04月 16日 08:15

こちらの学校に面倒見が良いと信じて入学しましたが結局のところ一類に入らないとどうにもならないのだとわかりました。まだ数年ありますが先行き不安です。二類にいても大学進学できるんでしょうか。どんとん遠のくマーチです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5400233】 投稿者: 受験生親  (ID:2tUOkrxCjMo) 投稿日時:2019年 04月 16日 09:05

    一類の子以外は面倒見の良さや手厚さがないということですか?志望校に考えています。

  2. 【5400733】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:xsPshNFXWC.) 投稿日時:2019年 04月 16日 15:01

    I類、II類といった区分けは中学3年時と高校1年だけですよ?

    という意地悪な指摘はおいといて、質問者様は「上位クラス」にいないとMARCH以上の大学に行けないと仰りたいのですよね。

    上の子どもが卒業生で、下の子どもも現在通わせていただいています。上の子は成績の区分けでは下のクラスでしたが、MARCH以上の大学へ進学いたしました。

    当然、上位・中位クラスの方がMARCH以上の大学、特に国公立に受かる割合は大きいです(クラスを分けているのですから、当然の結果です)。ですが、下のクラスだからといってMARCHに誰も受からないというわけではありません。確かに、私大の合格実績は減少しているようですが、例の文科省の政策が大きく影響しているようで、それは他校さんでも同じ状況だと思います。

    こちらの魅力としては、露骨な言い方をすると、「入口の偏差値のわりに、在学中に大きく伸ばしてくれる『可能性が高い』」ということだと思います。「可能性が高い」という言い方は、勉強は基本的に本人の努力が一番重要だと私は思っています。ただ、本人が努力しやすいサポートを、先生方や学校にしていただいたと感じております。それが、こちらの学校の評判となっている「面倒見のよさ」かなと。

    話を戻して、こちらの学校より入口の偏差値が高い中学校はいくらでもありますが、それだけ最初の偏差値が高ければ、結果としていい大学に行くのは当然でしょ?と思ってしまいます。うちの子は、ここにしか受からない学力しか備えていなかった。でも、本人の努力と先生方のサポートで、学校生活を楽しみ、進学先においても、親子共々満足しています。

  3. 【5401165】 投稿者: 具体的に  (ID:R2Eyh5Nn37I) 投稿日時:2019年 04月 16日 21:13

    >勉強は基本的に本人の努力が一番重要、本人が努力しやすいサポートを、先生方や学校にしていただいたと感じております

    それは確かに。その上で、

    残念様親子さんから見た感じ、経験したことなど、
    こうだったらよかったのに、など、いち意見としてで構いませんので、
    もう少し具体的に教えて頂けますか?

    マイナスと感じた方からの、ご意見も知りたいです。

  4. 【5401528】 投稿者: 残念  (ID:SGMacIvXuFw) 投稿日時:2019年 04月 17日 07:58

    中学通してもう少し成績下位の底上げをしていただけるものと勘違いをしていたのが最大の誤算でした。
    要は親子でなまけてしまったというとこで、学校側からもフォローが無かったのです。手厚い学校との評判を聞き入学しましたがそれを感じることかできず過ごしました。
    ちゃんと学校から出させる課題等をこなしてるお子様にはいい学校だと思います。

  5. 【5401600】 投稿者: 在校生保護者  (ID:Od/NYUKJv3E) 投稿日時:2019年 04月 17日 08:50

    学年等は伏せますが、I類には関わっていない or I類設定の無い学年だと思ってください。
    特進コース等と呼ばれる設定がある私立高校の多くがそうだと思いますが、指定校推薦に申し込めない、推薦を使わないとしても、定期試験も内容が難しくなり奨学金の申し込み時に無利子基準に届かなくなるリスクは上がる...等といった、デメリットが有るので、引換えに何かしらの良い事が無いと釣り合わないだろうとは思っています。
    引換えに相当するかはわかりませんが、I類では、授業に関して評判の良い先生、常勤でその学年の軸となっている先生で、各教科体制が敷かれているのは確かだと感じます。その先生方は他のクラスでも授業は持たれていますが、物理的に一部教科を除き全クラスは無理で、I類以外の他のクラスで一部の教科で、授業内容や状況に関してちらほらと色々と聞いたり、先生の違いで定期試験の差が出ている...等という話を聞く事が有ります。

    ただ、先生の違いで...というのは、公立も含めどこの学校では有るのではと思います。この学校のI類は比較的その様な事が起こりにくいという事ではと感じています。

    塾要らず等と言われるのを絶対視せず、状況を見ながら、高三以外でも塾や予備校等の利用も考えておかれればと思います。これは他の学校を選ばれても同じなのではと思います。

  6. 【5401701】 投稿者: 具体的に  (ID:R2Eyh5Nn37I) 投稿日時:2019年 04月 17日 10:08

    追加のお話ありがとうございます。

    もしできましたら、もう少し
    ●クラスの様子はいかがでしたか?
    (たとえば、落ち着きがない、うるさいなどは?)
    ●先生はどんな感じですか?
    (非常勤が多? やる気がない、指導力がない。とお子様が言っていたなど)
    ●できる子とできない子の区別はありますか?
    (いち先生で、そんな人がいたとかありますか?)

    >学校から出させる課題等をこなしてるお子様にはいい学校だと思います。
    どんなに良いカリキュラムでもそれをこつこつこなすのが、まあ、それが普通の10代そこそこには難しいものですよね、

    掲示板だからこそうかがえることと思いまして、失礼承知で伺わせていただきました。

    >要は親子でなまけてしまった。

    そんな事おしゃらずに、
    何かお気づきの事ありましたら、教えて頂ければ勉強になりますm(__)m

    また、高校の私大コースの感じもわかる方いらしゃいましたらお願いいたします。

    残念様、うかがっておきながら、何様目線、ですが、
    一貫ですから、高校でスイッチが入る可能性も大だと思います。

  7. 【5401738】 投稿者: 私も在校生保護者  (ID:ksvC3H9ifgo) 投稿日時:2019年 04月 17日 10:41

    お気持ちわかります。

    「一類に入らないとどうにもならない」と思ったキッカケを教えて欲しいです。

    うちの子が言うには(子供の言う内容なので不確かです)、今年度の高二は早慶クラス?に二類からはほとんど入れなかったらしいと言っていました。一類と高入生で、上位クラスが埋まってしまったらしい…と。
    その話を聞いて私も心配になりました。

    学校からの課題に真摯に取り組めばそれなりの学力がつくのは間違い無いですが、やっつけ仕事で提出しているだけの我が子は身についているのか心配です。

    真面目な子にとっては面倒見が良く、塾いらずかもしれないですが、反抗期でものぐさなうちの子みたいだと、どうかなぁ…と、私も感じます。

    でも、二類でも下位のクラスでも極端な差はなく、良い先生の授業があるように思います。

    ただ、なんとなくですが、成績の良し悪し関係なく、教師の方から個別にバシバシ指導してくれるような先生は少ないですよね。親としては、その辺りを期待していたのですが、そこは期待外れだったかも…。

    とはいえ、今からでも、本人が危機感を持ち、進路希望をできるだけ早く明確にすれば、二類でもマーチを狙えるのでは?と思います。
    進路希望が明確なほどに具体的にアドバイスや、ダメ出しをしてもらえるのではないかと思っています。また、その学校を受験するのに有利な条件なども早めに知ることができるのではないかと…。

    うちもイマイチな成績で大学受験が心配ですが、そこそこの大学に進んで欲しいと思っています。

    支離滅裂な文章になってしまいました。ごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す