最終更新:

13
Comment

【4286305】成徳中学一貫校の成績上位の方にお聞きします。

投稿者: くりごはん好き   (ID:rIhlMLKRpj2) 投稿日時:2016年 10月 15日 10:41

成徳中学、高校一貫校の受験を考えています。我が子の成績は、Yで偏差値50から55位。失礼ながらこちらの学校ならば特待生で入れるとのことでした。
子どもが、こちらの学校を気に入っており、通学にも便利。

何度もこちらに足を運びました。
英語教育、アクティブラーニング、素晴らしいと思いました。
生徒さんも明るい。

そこで気になるのが、学内でも大変成績の幅があるようですが、特待生や早慶、Marchレベル狙いの生徒さんは、
学校の勉強や生活をどう感じてらっしゃいますか?
どこの学校でも上位、下位はあると思いますが、
出来れば、こちらで上位を保っている生徒さん、保護者の方にお聞きしたいです。
良い点、悪い点お聞きしたくよろしくお願いいたします。
我が家はMarch以上を考えていますが、おおらかなこの学校の校風がよいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4474715】 投稿者: 匿名でさせていただきます  (ID:GxrBrVXJAUw) 投稿日時:2017年 02月 28日 17:26

    東京成徳在学中です。確かにmarchクラスの大学には結構な数が進学しております。が、この学校に入ったからというわけではなく、少なからず塾と併用で受験をした人がほとんどであるので、この学校に入ったから合格できたという人は極々少数です。
    簡単にまとめてしまいましたが、ご参考にしていただければ幸いです

  2. 【5036575】 投稿者: 受験生ママ  (ID:x/Wzs2o0fns) 投稿日時:2018年 06月 24日 22:11

    こんにちは、説明会へ行き娘と私はとても校風と生徒さんの雰囲気が気に入りました。生徒さんはとても礼儀正しく、乱れている生徒さんはいませんでした。
    伸び伸びと楽しそうでした。

    大学合格実績ですが、HPを見たら分かると思いますが、中学校一貫部の合格実績を載せてますよ。学校側にお聞きしたら、高等部と一緒に今まで出していたけれど中高一貫部だけの合格実績を出してほしいとの意見が多く頂いているので、出すようにしましたとおっしゃられていましたよ。

  3. 【6434964】 投稿者: 卒業生  (ID:fF7sOyQ0qwQ) 投稿日時:2021年 08月 05日 03:13

    今後ここを見られた方のために…もうだいぶ前ですがA特待(今もこの名称なのかな)で中高6年(その内5年間選抜クラスでした)過ごした卒業生です。当時は中1は各クラスに全ての生徒が満遍なく割り振られ、2〜3年は通常の1〜3組と選抜の4組というクラス構成でした。1年の時はクラス内で学力の幅がかなりありましたが2年以降選抜クラスに入れればその差は当然小さくなり、授業の質とスピードも他のクラスとは別物になります。たしか3年の時点で高1の内容を学んでいた気がします。ギリギリ4組に入った子は少しキツそうでした。部活が盛んなのでそこで他のクラス生徒と交流するので4組だけ仲間外れとかはあまりなかった記憶です。ちなみに私は部活3つ掛け持ちしてましたが、今思えばよくやったもんだ…笑

    3年時の3学期に全員高校入学組と同じ入試試験を受け、そこで基準以上の点数を取れば特待生になり、中学在籍時に特待でもその試験で基準以下の点数だと特待資格が剥奪される制度でした。ただ、特待外された生徒は私の時はいなかった気がします。

    当時は高校入学組の特進コース生とは同じ校舎で過ごしました。ちなみに高1、2、3年生を4、5、6年生と呼んでましたのでその表記で続けます。4年時は①中学からの通常クラス2つ、②中学からの選抜クラス1つ、③高校入学組だけのクラス2つの5組制でした。この年は最初の方は①②のグループと③のグループに分かれることが多かったですが、年度末には普通に混ざり合ってた記憶です。

    5〜6年は成績順に1〜2組、3〜4組、5組(選抜クラス)の3段階に分かれます。なお理系文系の選択もたしかここでしますが、選択授業の移動先教室が分かれるだけで理系も文系も同じクラスです。この時は1〜2組は少しやんちゃな奴多いなーという印象がありましたが、なんだかんだ普通に交流してました。試験の内容は全く別物で彼らの試験が簡単で羨ましくもありました。5年の後半くらいからどこだったか忘れましたが予備校講師の講座が放課後に用意され、希望者はそれに参加していました。塾か予備校に通ってる生徒は多かったですが、学校の授業が緩い印象はなかったです。数学は青チャート、理系の上位は赤チャートを自習で使ってました。

    大学受験ですが私達の代は、5組の合格先はボトムor滑り止めが日東駒専、MARCHがボリュームゾーン、それなりの国公立大と早稲田合格者もいましたが、医学部と東大・慶応はいなかったって感じでした。正直ここら辺ってあまり細かい記憶残ってないんですよね。

    今はSNSもあるので先生方やいろんなクラスと同級生とつながってますが、5組卒業生は割と有名な企業に勤めてたり、公務員や教員など堅実な人生歩んでる人が多い印象です。私もおそらく皆さんが名前は知ってる企業に勤めています。面白いことに当時成績悪かった奴がいまベンチャー企業の社長やってそこそこ成功してたり、何やってんのかよくわからないけど世界渡り歩いてる奴がいたりとバラエティに富んでます。

    校風はいいと思いますし、今思えば在学生の学力に幅があるからこそ得られた交友関係もあったのかなと思ってます。私は卒業してから15年くらい経ちましたが、文化祭に顔出せば当時お世話になった先生方だけでなく、同級生や先輩後輩にばったり会うこともあります。それくらい卒業生からも愛される、いい学校ですよ。

  4. 【6727655】 投稿者: もりもり  (ID:gvXP5Z6fTZE) 投稿日時:2022年 03月 29日 23:59

    かなり前のスレですが他の方の何か役に立てれればと思います。私はこの高校の卒業生ですが、大学受験を行う時期の前(高2や高1の頃)は学年10位以内をほぼ毎回取っていました。なので上位と言えると思いますのでお答えします。結論から言うとこの高校からmarch以上は厳しいです。私の卒業した年には難関国立大学や早慶へ合格した人をはじめmarch以上に受かったのは全体の20%くらいでした。なら行けるのではと思った方も多いと思いますが、これは推薦を含めた数です。推薦がなければ10%弱になると思われます。東京成徳の高等部はそれなりに優秀なのですが、中高一貫は本当に出来が悪いです。しかし、そう思われてはまずいのでなんとか推薦を死ぬほど駆使して、そんな学力がないにも関わらずmarchや東駒専あたりに推薦合格させるのです。(推薦ですら合格できない人もたくさんいましたが、)こうなると当然推薦組(文1、理1)は推薦合格後毎日学校内で騒ぎ一般組(文2、理2)に迷惑をかけるのです。一番腹立たしかったエピソードは河合塾の模試を学校で行った際に隣のクラスの生徒達が教室内ではちゃめちゃにうるさくしていたときです。もうこの学校に来たのが間違いだったのだと家に帰ってから泣きました。しかしこんな環境でしたが一応自分はmarchレベルの大学に合格し今の人生を送っています。つまり私が言いたいことはこの中高一貫には入るなということです。まあ、後数年すればどこかの高校に吸収されるか廃校になると思われますが。ちなみに余談なのですが私がまだ高2の頃は河合模試で全体偏差値が50を下回るようなら推薦組に行かされていたのですが、今は一教科でも50を超えていれば一般組に行けるようです。このことからもわかるように私の世代は奇跡的にmarch以上の生徒の割合が多かったのです。なので来年以降はもう日東駒専に合格する生徒すらいなくなるかも知れませんね。

  5. 【6727757】 投稿者: 日暮れまで  (ID:LM5xuZoAuVI) 投稿日時:2022年 03月 30日 04:55

    有名大学に進学している生徒は、塾通いの成果です。教員の平均的な授業力は、低いです。宣伝に騙されないで下さい。内実の酷さが露見して、定員割れが続いている学校です。

  6. 【6782740】 投稿者: さくら  (ID:dYh.RSpWjfg) 投稿日時:2022年 05月 19日 16:51

    私は現在中高一貫部の中学生です。全国の私立中学生が受ける学力推移調査や総合学力調査ではよく2位を取ったりします。
    そんな私ですが、東京成徳は良い点ばかりだと思っています!例えば
    先生方が明るく、優しいです!
    あと、入学式の前日までは友達ができるか物凄く心配していましたが、入学式始まる前にもう沢山友達できました!そのような成徳の和やかな雰囲気が私は大好きです!
    そして、部活の種類も豊富です!自分の趣味に全力で没頭することができて、最高です!
    もちろん、勉強もしっかりと捗るように、放課後にBUP(Bottom Up Program)を対象の生徒に行っています。
    そして、施設がとても多く、キレイで、使いやすいです!個人的に気に入ってるのはGlobal English Roomとヴェリタスホールです!
    他にも沢山良いところありますが、割愛させていただきます笑

    悪い点についてですが、1つだけ不満に思っていることがあります。
    部活についてです。東京成徳はバスケの強豪校とも呼ばれており、特に女子バスケットボール部がかなりの実力を持っており、いつも19時まで練習をしています。女子バスケットボール部以外の部活の人は18時30分が最終下校の時刻となっております。ですので、部活自体は18時に終わってしまいます。私も女子バスケットボール部のように部活に沢山時間を費やしたいのですが、校則上許されていないのが現状です。
    悪い点は以上です!でも、あまり気にしないっていう人も多いのではないかと思いますので、そんなに気にしなくてもいいのではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す