最終更新:

54
Comment

【6056304】農大一中か学世田か?

投稿者: リケジョ母   (ID:Qsuc0PRyucg) 投稿日時:2020年 10月 16日 09:44

東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部

ブログ最新記事

中等部柔道部団体・個人...

6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む

算数・理科好きの小6女子です。
第一志望は本人が熱望する学校です。(実名はご容赦ください)

第二・第三志望として農大一中と学世田を検討中です。

気が早い話ですが、もし第一志望残念でこの二校から合格をいただいた場合、どちらを選ぼうかと悩みます。

学世田:
・高校入試があるものの、かなりの割合で学芸大附属高校に進学することができる。農大一高との比較では進学実績は良い
・小学校受験組が上がってくるので少数派になるのといじめが心配
・設備面で劣る

農大:
・高校入試はなく面倒見が良さそうだが、大学進学実績は若干見劣りする
・小学校からの持ち上がりは(娘の学年ではまだ)ないので友達作りはしやすい?
・理科実験などの設備は整っている、大学との連携がある

本人の現状と希望:
・現状Y63
・共学校希望といいつつ広尾と三田国際は本人曰く雰囲気が違う、筑波大附属・公立一貫校も見学したもののピンと来ず。
・将来は物理学など理系の研究がしたい
・大学は東大が憧れ

皆様ならどうされますか?
何か比較検討する上でのアドバイスなどありましたらご教示いただけますか。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6058689】 投稿者: え?  (ID:8B96V4zB5Qg) 投稿日時:2020年 10月 18日 11:42

    >そうですね。ですが、彼女たち、Y63で入学したとは限らないですよ。

    これを言い出してしまうと、公立一貫とて同じことですね。

    > 後伸びができて、ではなく、「できる子」がいるということです。
    Y63に至る努力をせずとも、公立一貫に合格しているような子いますからね。
    ガチで受験勉強すればY70程度だったような子なんだと思います。

    これを後伸びとは言わないと思います。元来ポテンシャルが高いが公立一貫オンリーで中学受験用の勉強をしておらず、すなわちYSNの模試も受けていない。だから数字を持っていないだけのいわゆる天才・青天井組ですね。公立一貫には多くいそうですが、スレ主旨とは外れる話題だと思います。

    >そもそも、公立は教科書終了が、大学受験に間に合うか?間に合わないか?の状態ですので、冠模試判定とは異なり、伸びに伸びるケースは男女ともにありますよ。

    桜修館は中等教育学校なので、先取りしていて、検定外教科書も使用しているはずです。公立だからと言って私立一貫に不利な要素はないと思います。ただし、スレ主さんのお嬢様は公立一貫にピンと来ていないようなので、候補に入ることは無いのでしょうが。

  2. 【6058696】 投稿者: え?  (ID:8B96V4zB5Qg) 投稿日時:2020年 10月 18日 11:46

    追記について

    >こういった学校に入学することがゴールになってしまうと、やはり雲の上になってしまうのですよ。

    これも公立一貫とて同じですね。
    天才・青天井で無い限り、中学受験(受検)をゴールにしてしまうとその後がしんどいというご意見には同意いたしますが、「女子はコツコツ」については、性差の問題なので、公立一貫か女子校かは関係ないと考えます。

  3. 【6058707】 投稿者: 東大王  (ID:Zo85rHu0/sM) 投稿日時:2020年 10月 18日 11:57

    > 桜修館は中等教育学校なので、先取りしていて、検定外教科書も使用しているはずです。

    このレベルの首都圏公立中高一貫なら、検定外教科書は使ってますよ。
    深度ですね。
    問題は、終わる時期です。
    東大対策塾も、先取り私立に合わせたカリキュラムですので、公立生には私立に対する遅れをどう対策するか。アドバイスされてますよ。

    スレ主さんは、公立中高一貫は志望外かもしれませんが、検討されている学附はよりは、公立中高一貫の方が、断然お勧めします。

    Y63あるなら、公立中高一貫の対策は無しで、合格してますけど。何人も。
    小石川は対策なしでも、さすがにY70程度(サピα)でしたけどね。

  4. 【6058731】 投稿者: え?  (ID:8B96V4zB5Qg) 投稿日時:2020年 10月 18日 12:13

    >深度ですね。
    >問題は、終わる時期です。

    終わる時期なら「深度」でなく「進度」ですね。教科書終了が、大学受験に間に合うか?間に合わないか?の状態が真実ならば、敢えて公立一貫校を、しかも、眼中にないスレ主さんに“断然お勧め“される理由が、全く分かりませんでした。検定外を使用しているのに少々残念かと。
    女子校だと後伸びに期待できないが、公立だと後伸びするかもしれない、という理屈も分からずじまいでした。

    スレ主旨に反するので、これにて失礼いたしますね。

  5. 【6058752】 投稿者: 東大王  (ID:Zo85rHu0/sM) 投稿日時:2020年 10月 18日 12:33

    すみません。わかりにくかったですね。

    検定外教科書:深度
    時期:進度

    です。難関校と同じ検定外教科書の使用を売りにしている私学もありますが、発展問題は飛ばして進めている学校もあります。
    その場合、深度が活かされてないです。

    桜修館の場合、深度は大丈夫、進度が厳しい。
    そいうことです。

    「え?」さんには不要な情報かもしれないですが、「東大リケジョが夢」で終わるか、現実になるかのスレ主さんには、お節介でも、経験者としてお伝えしたいと思いました。

    スレ主さんのお嬢さん、第一志望に合格されますように。

  6. 【6058784】 投稿者: あーあ  (ID:2u7GhFnHC6I) 投稿日時:2020年 10月 18日 13:08

    学世田(あくまでも中学ね)が下がっちゃった事を受け入れられない層があるからねー。

    こんな比較スレできちゃえば、なんとしても、どんな手や情報使ってでも農大を貶めたいよね。だから、これに反応してたら、一生続きますよ。だって目的がスレタイと全然違うんだから。

  7. 【6058925】 投稿者: うん。  (ID:/9.SQPBwrf2) 投稿日時:2020年 10月 18日 14:59

    東大合格の見通しは、小6時の偏差値で大体わかると聞いたことがあります。非医の下限でS60-62くらいじゃないかと。なんとなく実感にあいます。もちろんいろんな学校から東大には行きますが、その学校の偏差値と東大合格者個人の能力は違います。また、小6時の偏差値が3年間ギリギリやった結果なのか、ゆるくちょっとやっただけで出せた数字なのかで、大学受験時までの伸びが大きく違ってくるのは当然です。
    ちなみに東大で物理やろうとすると、進振りもその後も相当ハイレベルな闘いが続きます。

  8. 【6058965】 投稿者: 分かること  (ID:8auNGJO1XD6) 投稿日時:2020年 10月 18日 15:35

    ・四谷偏差値は男女別なので、女子のY63は男子のY61くらいです。東大目指すのは自由ですが、かなり厳しいと思います。
    ・学世田→附高に進んだお子さんを知っていますが、中1から内進のため早稲アカに通っていました。早稲アカの合格者チラシにも名前と出身校(学世田)が掲載されていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す