最終更新:

43
Comment

【834255】オープンテストの活用について

投稿者: 多夢   (ID:Q/3nOsyVF6Q) 投稿日時:2008年 02月 07日 13:17

初めて投稿させていただきます。
うちには京進6Rクラスに通う娘がいます。
これまでまだ一度も他流試合(五ッ木駸々堂模試や他塾のオープンテストなど)をさせたことがなく、大きなテストといえば統一テストくらいで、そのテストの志望校合格偏差値や合否判定のみに頼って志望校を検討していたというのが現状です。
ですから、仮に第一志望校の合格確率が40%〜60%と出ても、果たしてその確率をどこまで信用してよいのかわかりません。
事実、たとえ京進全校で1位をとったとしても、希や日能研では100位以内にも入れないとおっしゃった先生もいました…
いよいよ受験学年になり、やはりこのまま井の中の蛙状態ではよくないと思うので、上記オープンテストなどをフルに活用する必要があるように思います。
これまで京進に通われていた方、あるいは現在通っておられる方に、京進以外の模試をどの程度活用されたのか、具体的にどのテストがよかったか(効果があったか)などを教えていただきたいのですが。
また、統一テストでの合格偏差値の信憑性もどの程度か、教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「京進に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【834936】 投稿者: 京都のおせっかい  (ID:kh9.h5cEalY) 投稿日時:2008年 02月 07日 21:41

    模試の合格確立に左右されることなく、志望校の入試問題の傾向をまずつかむことが大事です。京進のRクラスであれば難易度の高い中学校を受験されると思いますが、一般の模試とは問題の傾向も異なってくると思います。理想は親が実際に過去問を手にして、問題の傾向をつかむことです。塾にまかせっきりにせずに親自身が受験するつもりで取り組んでください。中学受験成功への確実な方法はそこにあると思います。
    京進の統一テストでは基本をきっちり穴が無いように学習できているのかどうかの確認を目的としたら良いと思います。試験になれることを目的として他塾の公開テストをうけられるのも良いかと思いますが、あくまで試験根性をつけるのを目的にされたらいかがでしょうか?大手進学塾では受験校をおかりして模試を実施することもあるので、各塾のホームページを確認して申し込まれてはいかがでしょうか?
    京進で1位とれるほどの実力があれば、あせらずとも良いのではないでしょうか?京進で1位でも他塾では100位などという情報は、あてずっぽで、そこまで他塾の生徒が圧倒しているとは思いません。ただ他塾は過剰なほどの内容を生徒に学習させますので、京進の生徒が知らないようなことも多く覚えています。したがって京進の生徒が他塾の模試をうけてもそこの塾生にはかなわないということがありえますが、子供の本当の実力に差があるわけではありませんし、実際に受験のときに差がでるとも思いません。いままでいろんな中学受験の生徒さんを見ていてこれだけは確かにいえると思います。

  2. 【835622】 投稿者: 多夢  (ID:tWcb6T8.ubI) 投稿日時:2008年 02月 08日 11:03

    京都のおせっかいさん>アドバイスありがとうございます!なんだか少しホッとしました…
    志望校は、今のところ洛南です。
    実は、今年の各塾の合格者速報を見ているうちに、このままでよいのだろうか?とふと不安になってしまって…
    京進に入塾する前、近くにある成基学園とどちらにするか散々悩みました。
    結局は、通いやすさと同じ学校の友達が少ないこと(学校で塾の話題に触れたくないという理由から)で、京進を選びました。
    その頃はまだ志望校は決まっておらず、今後の成績次第ということで、塾の合格実績まで深く考慮していませんでした。
    でも、だんだんと志望校が固まってくるにしたがって、塾の合格実績が気になりだし、今年の速報でもやはり成基の方が洛南へかなり多くの合格者を輩出しているのをみて、ちょっとショックを受けました。
    勿論母集団そのものも違うので、「全受験者数のうち何人合格」という形で数値が公表されていないと本当のところはわかりません。それに、どの塾に通っていても、最終的には本人次第ということも重々わかってはいるのです…
    だからなおさら、今我が子が全受験者の中で一体どの位置にいるのかを知りたいと強く思うようになったのです。今のまま京進で頑張って上位に食い込めていれば、他塾の子たちに決して引けを取らない実力を養うことが出来ると、自分自身納得したいんです。
    京都のおせっかいさんがおっしゃるように、これからはもっと親である私が志望校の出題傾向を把握し、それにあった模試を選んで受けさせてやろうと思います。
    本当にありがとうございました!

  3. 【836441】 投稿者: 赤い彗星金魚  (ID:dwCfjZSwLAw) 投稿日時:2008年 02月 08日 21:33

    家の愚息は小4から京進にお世話になり、現在洛南に通っています。
    京進出身の生徒さんの洛南での成績はいろいろのようですが、頑張っている子はそれに応じた成績をおさめているようです。
    家の愚息は、小6の時、Rクラスに在籍していましたが、塾の統一テスト(秋からは合不合判定テスト)と平行して駸々堂模試も受けていました(塾の方針で)。
    秋ぐらいまでエンジンのかかり方がいま一つでしたが、成基学園の洛南オープンテストを受けてみたところ、思いの外良い成績を出すことができ、その後は順調に進みました。
    京進ではしっかりと解答するよう指導いただきましたので、完全解答できなくても、結構たくさんの部分点をもらっていたように思います。
    多夢さんのお嬢さんも負担にならない範囲で、駸々堂模試や他塾のオープンテストを受けられると良いと思います。
    また、統一テストの合格偏差値の信憑性を心配しておられるようですが、愚息の時は駸々堂と結構相関があったように記憶しています(統一でよかった時は駸々堂も良好、逆の時は義それなりに)。
    やはり洛南は各塾の猛者が集まっています。
    小6の11月以降の合不合判定テストや駸々堂模試で上位をとったこともある愚息ですが、洛南では多くの良きライバル達と楽しく競い合っています。
    トップグループというわけにはゆきませんが。
    多夢さんのお嬢さんも洛南目指して、充実した1年を過ごされることを祈っております。

  4. 【836520】 投稿者: 京都のおせっかい  (ID:kh9.h5cEalY) 投稿日時:2008年 02月 08日 22:37

    成基と京進を比較されているようですが、この2校は両極端です。成基は小学校生活を犠牲にしてでも受験に没頭させるようなところですが、京進は本人しだいという感じです。洛南を希望されているとのことですが、京進では日曜日の特訓教室もあり、毎回の順位も教えていただけると思います。ただ、塾にまかせっきりではなかなか難しい学校ですので、ぜひ多夢さん自身が問題の傾向を把握するようにしてください。ちなみに私の息子も京進に通い、洛南附属中に合格していますし、他に成基に通い洛南に合格している子供もしっています。わが子の場合には私自身が受験指導もしましたので、京進ではHクラスでのんびりしていました。合不合判定テストは良くなかったですが、日曜日の特訓では常に上位でした。成基の子は(よその子です)はみんな非常にハードな塾生活を送っていました。
    参考に洛南に関する情報としてしっているのは以下のとおりです。(間違っているかも知れませんのであくまで参考にしてください。)
    1.最近の小学生は語彙量が少ないことを洛南の先生も感じておられます。そのためか今回の中学入試の国語は比較的読みやすい文章であったようです。
    2.算数は一昨年が簡単すぎたと感じておられたので、今回の中学入試の算数は難しくなったようです。
    3.社会は通常の小学生では解けないような問題がでます。70〜80点とれてもそれ以上を取るには、かなり詳しいところまで勉強する必要があります。(塾の先生にぜひ協力していただかないといけないと思います)
    4.理科も教科書の知識の範囲にはとどまらず、思考力をためされる問題が出題されますが、幼少のころか自然に親しんだ生活をすごした子供さんであれば結構高得点の狙える問題になっています。しかし、勉強でどうにかなるような問題ではないです。
    5.洛南に実際に合格される女の子のレベルですが、かなり高い学力が要求されます。合格人数が少ないのに、まず浜学園などのトップクラスの女の子(灘でも余裕でとおる)が若干いますので、その次の子供さんの合格する余地は少なくなります。合格者は専願の子だけだと思います。女子を募集した初年度の合格人数は定員よりも多いめに発表されていますが、うわさでは水増しして公表しているだけで、実際には定員数ちょうどの合格者しか出してないとのことです。
    女の子には非常に難しい学校ですが、ぜひがんばってください。女の子ですので、国語は得意と思います。どこの学校を受験されるにしても、灘中学校の国語の入試問題は非常に良い問題が多いですのでぜひ過去問に挑戦することをお勧めします。他の教科も余裕があれば灘の問題に挑戦してください。灘の問題には新しい良問が多く、他の中学校では参考にして入試問題をつくっているようなところもありますので。

  5. 【836931】 投稿者: 多夢  (ID:ZaZSYi5EMBI) 投稿日時:2008年 02月 09日 10:24

    色々と参考になるアドバイス、本当に感謝しています!

    赤い彗星金魚さん>詳しい情報をありがとうございます!今年も塾の方針はほぼ変わらず、駸々堂模試は積極的に受けるよう言われました。来月早々、第一回目がありますので、まずはそこで力試しをしたいと思います(何分初戦ですので、まずは模擬テスト慣れすることからでしょうか。)
    あとご指摘にあるように、秋頃にある成基学園の洛南オープンも受けるつもりでいます。ここでご子息のような素晴らしい成績がとれると、以後ぐんとモチベーションもあがると思うのですが…
    後期から始まる四谷の合不合テストですが、今年度からはやめるそうで、京進オリジナルの「合格判定テスト」というテストを活用していくそうです。(四谷はもともと首都圏の塾なので、京都の入試に完全にフィットしないという理由からだそうです)確かに京都の入試向けに作られたテストの方が問題傾向も似通ったものになり、正確なデータが得られる反面、オリジナルテストとなると母集団があまりにも小さすぎて、かえってデータが不正確なものになるのではないか?との不安もあります。塾としても初めての試みでもあり、どうなるかはやってみないとわからないのかもしれませんが…
    そういう事情もあり、やはり全受験生の中での位置を出来るだけ正確に把握するためにも、上記成基オープンに限らず、他塾のオープンテストも必要であれば受けていく必要があるかなと思っています。

    京都のおせっかいさん>洛南女子を目指す我が家にとって、貴重なアドバイス、本当にありがとうございます!わかってはいたのですが、やはり現実は相当厳しいものがあるようですね。灘も余裕でクリアする実力…我が家の娘にはとてもじゃないけど期待できそうにありません。ただ、今はまだ目標は高く設定していてもばちは当たらないと思いますし、洛南がわが娘にとって憧れの学校に変わりはありませんので、これからも夢の志望校として掲げておきたいと思っています…
    実際の入試ですが…各科目ごとに入試問題を細かく分析しておられますが、とても参考になります。入試には3科目型、4科目型とありますが、我が娘はおそらくバランス型に属すると思うので、4科目入試を選択することになると思います。ただ、バランス型といっても、国算2教科ではなく主に理社で点をかせぐタイプなので(特に理科が強いようです)、洛南のような主要2科目の配点がかなり大きい入試に果たして通用するかどうか疑問です。また、我が娘の苦手科目はずばり国語!男の子に比べ算数で点をとりにくい女の子が、点を稼げる国語で弱いというのは致命的ですよね?
    どちらかというと理数系であるわが娘が合格を勝ち取るためには、男の子に引けを取らない算数の力をつけるしかなさそうです。おっしゃる通り、時間を見つけて灘の問題にチャレンジして、それなりの点が取れるような力を身につけていかなければ、娘に勝ち目はないですね。
    なんだか後ろ向きなことばかり書いてしまいましたが、まだ6年生になったばかり。最初から諦めず娘をとことん信じて、親子で頑張っていけたらと思っています。

  6. 【837121】 投稿者: 赤い彗星金魚  (ID:dwCfjZSwLAw) 投稿日時:2008年 02月 09日 13:32

    多夢さまへ

    お嬢様の国語力に不安を抱かれているようですが、実は家の愚息も小5の後半から小6の夏まで国語は伸び悩んで、点が取れませんでした。
    塾の先生と相談し、土曜日の午前中、国語担当の先生に特訓していただきました。
    その結果、洛南の定期試験でも十分対応できる読解力、記述力、語彙力は身につきました。
    子どもは、どの分野でも自信が持てると伸びますね。
    お嬢様も十分時間はあると思います。
    親御さんと塾の先生を連携して、国語に対する苦手意識を除けるよう勉強を進めてゆけば、入試だけでなく中学以後も大丈夫だと思います。
    後、洛南は3科目入試もできますが、多夢さまのお考え通り4科目入試の方がお嬢様の将来的にも良いと、私は思います。
    3科目に絞って、早めから社会を捨てているお子さんもおられると思いますが、中にはそれが仇となり、中学で社会に苦手意識を持つ子もいるようです。
    塾によって方針が違いますが、愚息が通った京進の校長先生は生徒側から3科目を希望しても4科目を指導されていました(同じ京進でも校によって方針が違うかもしれませんが)。
    中学入試の勉強は、合格することだけが目的ではないと思います。
    入試をきっかけに、中学以降に必要な学力の土台をしっかり築くことを頭において、子どもを導くのが親の役目だと思います。
    いろいろあると思いますが、良い来春をお迎えできるよう、親御さんもがんばってください。

  7. 【837300】 投稿者: 多夢  (ID:ZaZSYi5EMBI) 投稿日時:2008年 02月 09日 16:22

    赤い彗星金魚さん>土曜日に特訓をしていただけたなんて、すごく有難いお話ですね!うちもこのまま伸び悩むようであれば、是非お願いしたいところです。…ただご子息のように有望なお子さんであればそうした配慮もしていただけるのでしょうけど、うちの娘の場合はやっても無駄ということで、していただけないかもしれませんね(笑)。でもダメ元で、校長先生や担任の先生に相談してみようと思います!
    あとは、おっしゃる通り、今の段階で社会を捨ててしまうことは、将来中学に入学してからのことを考えるとあまり得策ではないですよね。それに併願する学校で3教科で受験できる学校はそう多くはないですし、100%洛南に合格する実力がないのであれば、やはり今社会は捨てるわけにはいきません。(ちなみに、今の在校生の方で、3教科、4教科受験の比率はだいたいどの程度なのでしょう?4教科受験の方のほうが多いのでしょうか?)
    私たちにとって洛南は高い高い目標ではありますが、少しでも合格に近づけるようこれからも努力を惜しまないつもりです。励ましてくださってありがとうございます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す