最終更新:

11
Comment

【3246367】1日午前と午後の間の待ち時間の過ごし方

投稿者: 教えてください   (ID:Xm66G0SG06s) 投稿日時:2014年 01月 19日 11:16

わかりにくいタイトルですが・・

1日に午前受験し、午前の合格発表を確認して、×の時は午後も受験します。よって一旦帰宅することは考えておりません。

お聞きしたいのは、1日の午前終了(11時25分)から発表(15時)まで、子どもとどこでどう過ごしたらよいものかということです。

学校からは、カフェテリアを開放するとは聞いていますが、このようなスケジュールを過ごした方、どうされていましたか。学校の外に出られましたか。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3246854】 投稿者: 退屈ですから…  (ID:lop6hZ64IrY) 投稿日時:2014年 01月 19日 16:52

    うちは1月に1つの学校で、午前と午後に受験しました。
    午前の結果は当日の夜でしたので、当然午後も受験だったのですが、二科のために四時間もの間が…。

    我が息子は飽きっぽく、また集中力もないタイプなので、ずっと学校で過ごしていたら腐ると思い、一度学校から出てファストフードのお店でゆっくりと昼食を取り、一時間前に学校へ戻って少しだけ参考書を読んで午後に挑みました。

    学校を抜ける方は殆どいませんでしたが、私も息抜きをしたかったので、受験前にリサーチしておきました。

    参考になるか分かりませんが、お子様ともどう過ごそうか?と相談してみるといいかも知れません。

  2. 【3246864】 投稿者: さち  (ID:hqba9Z0ztwY) 投稿日時:2014年 01月 19日 17:00

    学校は違いますが、うちも午前、午後と同じ学校を出願し、発表を学校で待ちました。
    学校が用意してくれた食事が取れる場所で娘とお弁当を食べ、午前のテストの解答をもらっていましたので簡単に振り返りをし、あとの時間はひたすら娘は暗記の確認をして過ごしました。

    午前の入試の発表までかなり時間がありますので、ゆっくり勉強をする時間が取れますし、また午前がだめでも同じ会場でまたもう一度チャンスがあると思うと親子で気持ちにも余裕が生まれました。

    一緒に待つ間は皆さん勉強されているので親子で和やかに会話をする雰囲気ではありませんでした。なのでお母様も本などを持参し、一緒に静かに時間を過ごされるといいかと思います。

    残り僅か‥体調万全で入試に臨めますように。

  3. 【3246881】 投稿者: たまたま  (ID:.BbGzWmqPCY) 投稿日時:2014年 01月 19日 17:18

    午前、午後の学校が近くて、午前の学校が当日夜発表だったので両校近くのビジネスホテルのデイユースを利用しました。

    初回に弱いタイプの子で、案の定初日午前は真っ青な顔で試験会場を出てきたので、すぐにホテルに向かい、温かい飲み物と甘いものや食事を買ってきて部屋で食べ、横になったりおしゃべりしたりしてリラックスさせ、午後校に向かいました。

    ちょっと余計な出費でしたが、それで力が抜けて、午後も2日目も全力を出せたようなのでよかったかな、と思っています。

  4. 【3247028】 投稿者: 頑張ってください  (ID:Zx1/LFgpci2) 投稿日時:2014年 01月 19日 19:34

    参考にならないかもしれませんが。
    午後午後の学校がドアツードアで20分程度の位置関係でした。
    週末で夫が休みでしたので、午後の学校最寄り駅近くのコインパーキングに車で待機してもらい、車内で時間を潰しました。
    お弁当を食べて、手と肩をマッサージして、15分程度仮眠して、暗記確認してから、午後に臨みました。
    リラックスできてよかったようです。

  5. 【3247052】 投稿者: 前ですが  (ID:RgKRHF1ln66) 投稿日時:2014年 01月 19日 19:55

    もう前のことですが、こちらの学校で午前午後の出願をしました。
    学食を開放してくださったので、そこで待っていました。
    お昼は、持参して、ゆっくり食べ午前のテストの振り返りやマッサージをしました。
    お菓子・あたたかい飲み物・聞くと落ち着く音楽・読みなれた本(って、漫画ですがカバーをつけて)なども持参しました。

    ちょっと退屈したので、まわりを少し散歩して外の空気を吸いに出ました。
    私が小さいボールを持っていったので、不謹慎ですが、少しキャッチボールをしたり、子供は軽く走ったりしていました。(校内ではないです)

    駅のまわりにも何もないようでしたし、子供が、電車でどこかへ行くのは、電車の事故なども不安だと申しましたので、あまり動きませんでした。
    発表前に、礼拝堂でお祈りをしていました。(困ったときの・・・パターンですが・・・)

    お子さんのご意見も聞いて、お決めになるといいと思います。

  6. 【3247658】 投稿者: 昨年受験  (ID:1v0tavFyKkk) 投稿日時:2014年 01月 20日 08:35

    昨年、1日午前午後の受験をしました。

    我が家は低学年の下の子のフォローの為に主人が午後半休をとっていたので、昼頃に車で迎えに来てもらい近くのファミレスで食事を取りました。おそらく関東学院受験の母子では?という方も数組みえました。

    ただ、ほとんどの方は食堂で持参の昼食をとっていたようです。午後集合の1時間前位に戻った際には、全く座れないということはありませんが、かなり席が埋まっていました。食事がお済みの方は礼拝堂に移動してお待ち頂くようご協力下さいというアナウンスもありましたので、我が家は礼拝堂で参考書を読んで過ごしました。食堂も礼拝堂も、みなさん静かに過ごされていましたよ。

  7. 【3247701】 投稿者: 終了組  (ID:IOI.K5oYbDI) 投稿日時:2014年 01月 20日 09:12

    関東は、待機所となる学食は自販機やカウンターのコーヒーが無料ではなかったかな?

    礼拝堂はかなり冷えるので膝掛け等を持っていくと良いですね。

    一旦外に出て、又あの階段を登るのかと思うと躊躇してしまいますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す