最終更新:

39
Comment

【4609309】16期生のおよそ10%が不登校って?そして退学(転学?)について

投稿者: 疑問質問できるもん   (ID:oOWcq19Wzow) 投稿日時:2017年 06月 13日 18:35

受験生を持つ親です。16期生(現4年生)に不登校が多くいた事を先日知り、驚きました。
義務教育を終了するにあたり、ほとんどが退学したそうですが、なぜこんなにも多くの生徒が不登校だったのでしょうか。また不登校が10人以上だったとは、定数120人の学校として、公立と比べても多くないでしょうか。
在校生の方々、特に16期生の親御さんは何が問題であると思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4624023】 投稿者: 残念  (ID:T6EqDibOoXo) 投稿日時:2017年 06月 27日 08:24

    18期生です。
    まだ入学前ですのに、スレ主様の情報網に驚きました。
    16期生や18、19期生の現状をなぜご存知なのでしょうか?

    私もなぜそのような事態になってしまったのかを知りたいものです。

    18期生の生徒については担任の先生では対応できず、保護者の希望で
    交代する事になったようです。
    子供とは違うクラスでしたし、子供のクラスでは何も問題なく過ごしていたので、詳しくは分かりません。
    でも何が原因でどのような対応をしたが、転校に至ったのかまで教えてほしいと思いました。

    ただ、昨年ですが生徒と同じバスに乗る機会があり、「これが自修館の生徒なの?」と思うほど、言動が幼稚でした。
    たぶん、18期生、1年生だと思いますが・・・。

    私もこの学校には期待が大きかったのかなと今では思います。

    ただ、私の知る限りの範囲では先生も生徒も許容範囲です。

  2. 【4625303】 投稿者: 疑問質問できるもん  (ID:oOWcq19Wzow) 投稿日時:2017年 06月 28日 10:46

    そうです。残念様の言うとおり、

    >入学前の期待が大きすぎること
    への警戒をしています。退学された16期保護者様もそうおっしゃっておられましたね。

    うちは受験を決めてからN塾に通わせています。理由は当落のデータが揃っていて客観的に判断し易い、と紹介されました。
    実は他の塾の事はあまり知らないのですが、ネットで自修館の評判を読み進めるうちに、N塾との関係について疑問を呈したご発言などを目にするにつれて、本当に客観的なのか、進められるまま塾任せではいけない、と改めて考えるようになりました。
    幸い、Nの保護者会で出会う親御さんはいい人たちばかり。他校であるので利害関係も無く他の小学校事情や先に受験された兄弟からの情報などを入手する機会が多くあります。
    互いをライバル視する関係ではなく、仲間を作る大切さを身にしみて感じる今日
    この頃。それでも、入試直前となるとライバルであることに変わりは無いので、なるべく異性の親御さんと親しくするように心がけています。
    女子枠男子枠が設けられている学校を目指す部分では不要な争いを避けられ、有益な校内情報を事前に得られていると思っており、ガセネタではないだろうと。そういった工夫をされておられる方は多いと思いますよ。
    入ってから、しまった!では取り返しがつきませんから。
    どんな学校であれ、良し悪しはあると思います。自校のダメなところや発展途上なところも、包み隠さず伝えようとされる真摯な校長先生であれば、多少の問題にも免疫がついてなるほどと思うかもしれませんが。
    任せてください!と説明会で言われても、とても任せるわけにはいかないと感じています。

  3. 【4630844】 投稿者: 後期課程保護者  (ID:y6e1MEhKUWA) 投稿日時:2017年 07月 03日 11:28

    後期課程の保護者です。
    たまたま閲覧したら目に入りましたので、思うところを述べさせていただきます。
    確かに前期課程生は幼い所が目に付きます。バスの中でも騒がしいこともあるそうです。でも、後期課程生が自主的に声掛けをしています。なかなか静かにならないこともあるようですが、我が子も先輩が後輩を指導するんだと言っております。そういう自分達も、前期課程生のときに先輩に迷惑を掛けていたようです。だから、自然とできるようになるそうです。
    我が子は後期課程になり、かなり落ち着いた学校生活を送っています。たぶん大人になってきたからでしょうが、それ以上に学校の雰囲気があると思います。先生達は確かに若いですが、多くの先生が熱心に指導してくれます。ちょっとした相談にもすぐにのってくれるようです。友達に辞めた子もいましたが、先生たちがかなり相談に乗ってくれたと聞いています。最後は、本人というよりも保護者の意見で辞めていったようです。部活動をもっと行いたい人や家庭の事情など様々な理由があったようですが、先生方は最後まで相談にのってくれて、学校が切るということは無かったと聞いています。
    自修館の先生方は生活面ももちろんですが、勉強面でも出来ない子に対してよく面倒をみてくれます。だから辞めさせるということはないと卒業生の保護者からも聞いています。講座なども充実しているので、学校でしっかり学習の面倒を見てくれるのがいい所と感じています。
    校長先生も保護者会の際などに来校すると一人ひとりに声掛けをしてくれているのを見ますし、毎朝校門付近で生徒を出迎えるなど熱心に対応してくれています。校長先生をはじめ、多くの先生が生徒を第一に考えてくれていると感じています。学校説明会の様子はわかりませんが、自修館は一人ひとりを丁寧に育ててくれていると感じています。私の個人的な意見ですが、少なくとも私の周りの保護者は同じような印象を受けています。

  4. 【4697089】 投稿者: 自修館元講師 JOIN  (ID:K05ztY/4.Pk) 投稿日時:2017年 09月 09日 19:04

    過去10年以内に、こちらの学校で少しだけ非常勤講師として働いていました。今は別の私立に勤めていますし、これまで私立、公立、共学、別学、塾、自修館より偏差値の高い・低いを含め、様々な職場で働いてきました。

    自修館がすごくいい学校だとは思いませんが、すごく悪い学校だとも思いません。少なくとも、私が勤めていた時は、こちらの掲示板で言われているほど悪い学校ではないので、書き込みをさせていただきます。「自修館の現職の先生が書き込んでいるのでは?」と誤解されることは、お世話になった学校に迷惑がかかりますので、なるべく説得力のある文章を書いていきたいと思います。

    ①前期課程の生徒の言動が幼い
    どこの学校もそうです。特に男子。もちろん、しっかりした子もいます。お子さんに対して、「どうしてうちの子ってこんなにバカ(勉強面ではない)なのかしら? しっかりしてよ」と思ったことはありませんか? そういう集団を担任の先生や部活の顧問はがんばってまとめているのです。自修館に限ったことではありません。

    ②「塾に行かなくても大丈夫」は本当なの?
    どの学校もそう宣伝します。「塾に行っている子供ほど出来が悪いです」と言い切られたとの書き込みがありましたが、「そうだろう」という感想です。こういう流れです。

    学校の成績が悪いので、塾に行かせるようにした。
      ↓
    でも、学校の成績が悪い生徒は、ほとんどが宿題をやらない、家で勉強しない。(テストの点も悪いうえに、課題の提出状況も悪いので、こちらとしては悪い成績を付けざるをえない)
      ↓
    塾に通ったところで、塾の宿題という負担が増えただけ。
      ↓
    結果、学校の勉強をやる時間がますます取れず、成績は向上せず、悪循環。

    こういうパターンの生徒は多いです。そして、全部の学校がそうとはいいませんが、超上位校&大学附属以外の学校の“多く”が詰め込み教育です(全部の学校がそうとは言ってませんよ)。大学進学実績や面倒見のよさが、今の私立中学受験業界においてアピール・ポイントになる以上、そして在校生の保護者の目を気にする以上、宿題を出さないという選択肢は、教員にはないです。宿題を出すことが、私立のサービスです。

    ③若い先生が多い
    本当です。私が今まで務めた中で、教員の平均年齢が一番若い。「若いから経験がない」というご意見もありますが、むしろ「若いからこそ、生徒と年齢も近く、良い関係が築ける」、「若い先生だから、パソコンやICT教育に抵抗がない」など、プラスの面もあります。実際、職員室横にある机には、よく生徒が質問に来ていました(今もあるかな?)

    私立中学選びは、好きなコンビニを選ぶのに似ています。「パッと見たところ、どれも同じ」です。どのコンビニもおでんや揚げ物を売っていますし、宅急便サービスも扱っています。どの私立中学も、塾はいらない、今年はこんなに有名大学に受かりましたよと言ってますし、文化祭はそれなりに盛り上がりますし、英語教育やICTに力を入れてます。

    それでは、偏差値以外で何を基準に選んだらよいのか。

    私が思うに、注目するのは2つ。1つは、その学校だけしかやっていない(その学校だけしかできない)こと。ただ、これはだいたい学校説明会でアピールしています。

    もう一つは、学校説明会やパンフレットでアピールされない、日常の些細な部分。私のようにいろんな学校に勤めていると、細かな部分の違いにすぐに気づきます。しかしその学校にしか勤めていないと、それが当たり前なので、なかなか気づきません。外国人が驚く日本のすごいところで、よく「日本では電車が時間通りに来る」とありますが、これと同じです。

    では、その日常の些細な部分をどう見るか。

    それは、普段の学校を見に行ってください。説明会や授業参観ではない、普段の学校の様子です。もし、「普段の授業を見学させてください」とお願いして、うちはそういうのはやってませんなどと断られた場合、注意が必要です。本当の姿を見られたくないのかもしれません。
    また、高校の授業も見るようにしてください。中学生なら、「授業中にしゃべるな!」、「寝ないでノートをとれ!」と一喝すると聞(効)きますが、高校生は無理です。もう大人ですから。また、どの学校も年配の先生が高校の授業を担当することが多いです。一部の研究熱心な先生を除いて、年配の先生は悪い意味で昔ながらの授業をする傾向があります。そういう学校に限って、「うちはアクティブ・ラーニングです」とか言ってます。ですから、「中学の授業参観はやってるけど、高校はやってません」という学校も注意が必要です。

    あと、学校見学に来るときは、事前に電話してくださいね。「今日の午後いいですか?」とか、美容院じゃないんですから。

    自修館の日常にあるいいところは何でしょうね? それは、皆さんが見つけてみてください。

  5. 【4697346】 投稿者: なんか不思議  (ID:4gg.MIWBTSc) 投稿日時:2017年 09月 09日 23:53

    同じく受験生を持つ保護者です。

    なぜ、ここまでこの学校に拘っておられるんですか?合わないと感じられた時点で、受験しなければいいだけなのではないでしょうか?

    こちらの学校を目指している親子にとっては、不登校の件は貴重な情報で、有り難く思います。

    が、主さんの主観による中傷ともとれる発言(いかさま、など)に、何か恨みでもあるのかとビックリしてしまいました。

    理想の受験校が見つかるよう、お互い前向きにがんばりましょう!
    うちは、自修館に通えるようがんばります!(^^)

  6. 【4697395】 投稿者: よめました  (ID:0iUj3h6CJtg) 投稿日時:2017年 09月 10日 01:19

    おそらく、押さえで第二第三志望で来た子が多い学校は、やる気をなくしたり、
    高校からもう一度リベンジしたくて受け直す子が多いのではないかな。

    そういう中高を他にも知っています。
    入ってからも学校批判はどうしても厳しくなるでしょう。
    二番手三番手の学校の悲哀でしょうね。

  7. 【4704121】 投稿者: 数年前の保護者  (ID:TeWrbB91syU) 投稿日時:2017年 09月 15日 18:58

    現在の学校の様子は分からなくて申し訳ないのですが、現在の状況になる予兆がこの頃からでは・・・と感じられたので投稿させていただきました。
    在学中に現在の校長に変わりました。それと同時にベテランの先生が退職なさいました。皆、良い先生でしたので惜しむ声が多くありました。
    この頃から、新興の私学の性からなのか、目立つ事・派手な事を行うことが多くなってきたように思います。インパクトがありますが、性急に感じられ疑問に思ったものでした。
    先生一人一人は、情熱を持って生徒を指導してくださる方が多く好感が持てましたが、中学までは生徒を扱えても高校になると扱いきれない部分も見えてきました。
    おとなしい我が子は、先生に暴言を吐いても成績の良い子は、あまりとがめられずにいる状況は納得できなかったと話しておりました。
    そして、良い大学に受かると「良い生徒」になるのです。
    これは、どこの学校でもあることでしょうが、心の教育を謳っていたことと矛盾するのでは・・・と思ったものでした。

    子どもが減り私立の学校の経営は大変かとは思いますが、遠回りでも地道に、コツコツと頑張る生徒を応援してくれる教育を進めてくださったら良いのに・・・と思っている元保護者です。

  8. 【4741291】 投稿者: 現役  (ID:oOWcq19Wzow) 投稿日時:2017年 10月 17日 08:23

    【4704121】 投稿者: 数年前の保護者さまへ


    まさしく、“That's right!” というべきか、的を射ています。

    上に立つものの中身で、会社も組織も変わるのは皆さん経験済みですよね。
    数年経ってもそんなことも見抜けないまぬけな親が、『任せてください!』など調子のいい売り文句に他力本願を決め込み、貢いで終わるのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す