最終更新:

94
Comment

【3965691】栄東の難易度

投稿者: B日程   (ID:cEPT.BoZmaE) 投稿日時:2016年 01月 20日 20:42

栄東中学校・高等学校

ブログ最新記事

6月7日(土),6月8...

準備を着々と進めています。来校をお待ちしております。 インフォメーショ...続きを読む

日能研、四谷とも、80パーセント偏差値はおよそ57くらいのこの学校。
2月校の練習で受験、B不合格でした。
子供の偏差値はそれより下なので仕方なくも思うのですが、
塾では下のクラスのお子さん(嫌ないい方ですみません)もかなりのA日程で受かっていて、
栄東のレベル感が掴みにくく感じています。

こちらの学校は、AB日程とも、大体同じ位のレベルでしょうか。
また、偏差値は80パーセントで57位というのは、そんなものでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3965707】 投稿者: それは…、  (ID:Li1Tchbdu3I) 投稿日時:2016年 01月 20日 20:53

    それは時の運。
    考えずに次へ、次へ行かれるのが
    受験の鉄則。
    練習っておっしゃるけれど完全な模試ではないのです。
    いろいろなことが起こりうる。
    それを全部含めての「受験経験」。
    だからこそ、将来に生きてくるわけです。

  2. 【3965735】 投稿者: 偏差値は標準的な問題の模試の結果だから  (ID:8FQIRm8ihqI) 投稿日時:2016年 01月 20日 21:21

    それだけでは判定できないよ。

    例えば栄東(東大Ⅰ)の問題は偏差値の割には難しく、
    その分合格者最低点も低くなっている。

    でも難しいからこそお試しに最適というメリットもある。

    難しい問題を解けるか?否か?は偏差値と必ずしも一致しない。

  3. 【3965755】 投稿者: うちも  (ID:iUkZA7uZ6F6) 投稿日時:2016年 01月 20日 21:38

    栄東は、偏差値全く足りていませんでしたが合格しました。
    第一志望者が少ない学校は、上から下までかなり広範囲に渡って合格する傾向があるようです。
    実際の栄東生の学力は偏差値ほどは高くは無いと思います。

  4. 【3965761】 投稿者: 問題の難易度  (ID:DF5ydL309wg) 投稿日時:2016年 01月 20日 21:42

    今年受験ではありませんが、過去問を見る限りAよりもBの方が基本的な問題が多く、優しく感じました。
    ちなみに我が家、四谷偏差値60でA残念でした(笑)
    でも、今年のB日程の平均点は今までよりも低い気がしますので、もしかしたら今年のB日程の問題は難化したのかもしれませんね。
    A日程や東大1を模試感覚で受験される方も多いですが、ある程度学力のあるお子さんでも何の対策もなしに受験したらA日程でも不合格になる人はたくさんいるでしょう。
    逆に、チャレンジのお子さんや第一志望のお子さんは過去問をやり込んで、充分過ぎる対策をして試験に挑んでいると思われますので、偏差値が少し足りていなくても合格するお子さんもいます。

  5. 【3965775】 投稿者: いわゆる  (ID:JpEUetsHGDo) 投稿日時:2016年 01月 20日 21:54

    栄東は、合格者偏差値と進学者偏差値が剥離しているタイプの学校です。
    そのタイプの学校は、思いの外、下の方のお子さんも合格します。
    57というのは、上位層によって押し上げられて作られた数字ですが、
    その上位層が第一や第二志望の学校に行き、栄東を去った後は、
    実体の無い数字となってしまいます。

  6. 【3965776】 投稿者: 追加です  (ID:DF5ydL309wg) 投稿日時:2016年 01月 20日 21:55

    >実際の栄東生の学力は偏差値ほどは高くは無いと思います。

    お友達の中受偏差値を聞いた訳ではありませんが、上位のクラスのお子さんを見てるとやはり受験期からそれなりの偏差値を持っていたように思いますね。
    受験した学校もレベルの高い学校が多いですし…
    私見ですが、上位3分の1ラインは優秀だなと感じます。
    正直、入学後も上位と下位の偏差値差はかなりあると思います。

  7. 【3965800】 投稿者: ん~  (ID:1mGxMbECrP2) 投稿日時:2016年 01月 20日 22:25

    この学校はそもそもが、上位校と中堅校、2つの学校がセットになったような学校なんです。
    でないと、中受人口が少ない埼玉でやっていけないし。

    最上位は筑駒はちょっとでも開成ならってお子さんもいるし
    最下位は親が定期テストの日程を知らない~なんてご家庭のお子さんもいますし。
    薄く広く上から下までさまざまな能力のお子さんがいるから、東大と難関大で分けてクラスも習熟度別だし、定期テストの範囲だって違います。
    東大や医大行く子がいるんだから学校のレベルはそこそこの筈というのは大きな間違いで上のクラスとしたのクラスではやっている内容が全く違います。

    それと複数回受験日を設けている学校は、この学校に限らず、ギリギリボーダーのお子さんのレベルは日程でさまざまだと思いますよ。
    東大スライド合格狙いのお子さんがどっと受験したらボーダーのレベルも上がると思いますし。

    各日程の受験者層と傾向を分析してまで合格を取りに行く方と
    練習だから~と受験する方。
    同じ偏差値でも前者のほうが合格の確立は上がるでしょうね。
    まぁ、スレ主さんは練習だった訳ですし別に不合格でも問題ないのでは。
    本番がんばって下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す