最終更新:

1
Comment

【1464540】通学経路

投稿者: 6年男子   (ID:JJ68R3EedxI) 投稿日時:2009年 10月 13日 19:30

西武学園文理中学・高等学校

ブログ最新記事

「全国高校生ビジネスア...

3月26日(火)桜美林大学新宿キャンパスで実施された 「全国高校生ビジネスアイディ...続きを読む

受験を控えた6年生がおります。
今日は、在校生・保護者の方に通学経路について教えていただきたく、スレ立ていたしました。
 
当方、武蔵野線沿線に住んでおり、西武文理への経路は
 

① 朝霞台 ⇒ 川越 ⇒ 西武文理 (東武東上線利用)
 
② 秋津 ⇒ 所沢 ⇒ 新狭山 ⇒ 西武文理 (西武池袋線&新宿線利用)
 
③ 秋津 ⇒ 稲荷山公園 ⇒ 西武文理 (西武池袋線利用)
 
の、3通りを考えています。
 
路線検索サイトでの数字と学校発表のスクールバスの乗車時間を足すと、自宅からの所要時間は三経路とも大きな違いはありませんでした。
 
そこで皆様に質問なのですが、通学・下校時間帯の道路の込み具合や、スクールバスの本数、バスの込み具合や待ち時間など、上記三つの駅で何か違いはありますでしょうか。
 
例えば川越駅は利用者が多く、スクールバスに乗り切れずに次発を待つことが多い、でも5分おきに便があるから大丈夫とか
新狭山発着のバスは本数が少ない、とか
稲荷山公園からの道は朝の時間帯は混んでいて、公表されている「20分」では到底着かない、などなど。
 
どこの駅を利用しても条件が一緒であれば、雨の日の乗換えが楽な、東上線経路を使ってみたいと思っているのですが…。
 
あちこち探しましたが西部文理のアクセスに関する書き込みが見つけられませんでした。
どなたかお教えいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1546756】 投稿者: さいたま人  (ID:hJZ8Gn56qnk) 投稿日時:2009年 12月 17日 17:58

     子供は川越発着のバス利用です。
     
    バスの混み具合は、常に川越がトップで、乗り切れず、鶴ヶ島行きのバスで帰宅することもあります。特に中高のテスト期間が重なると、鶴ヶ島経由ですね。
     
    また、帰宅時間帯は川越バスの通る国道16号線の渋滞時間です。川越駅まで40分程度かかっています。

     選択肢があるなら、新狭山駅利用をおすすめします。
     
    ただ、生徒の在籍状況により、毎年変わることですので最初の1ケ月様子をみても良いかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す