最終更新:

782
Comment

【3981693】2018年受験の談話室

投稿者: するめ   (ID:vKTZsfq.hP2) 投稿日時:2016年 02月 02日 12:18

新四年生スレッドは学年かわりややこしくなるので新5年生、2018年受験はこちらで語りませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 27 / 98

  1. 【4083948】 投稿者: おかあちゃん。  (ID:28dpeVFKlQg) 投稿日時:2016年 04月 23日 21:15

    素人パパ 様

    思うところがあり 馬渕の口コミなどを検索していてエデュに
    たどりつきました。
    私の疑問に思っていたことがこちらのスレに沢山書かれており
    最初からじっくりと拝読させていただきましたところ 大変興味深く
    また本当に知りたかったことなどが明白になり 非常に勉強になりました。

    塾通いをさせる親もまた孤独です。
    たくさんある選択科目や特別授業 どれを取るのが子供にとってベストなのか
    先生方も子供を思って勧めてくださるのでしょうが やはりその背景にあるものが見え隠れするのも現実です。

    息子も4月からT→Nへ移りました。まだ1か月経つか経たないかで
    手探り状態です。 さらに最難関特訓・灘特訓の受講となると
    今の段階でこれ以上拘束時間を増やすのはとかなり躊躇しましたが 本人が
    一度受けてみるということでしたので、1クールだけ受講させることに
    しましたが、このスレを拝読して 以降は受けなくても日々できることを
    少しずつやろう、そして 以降は受講しないという結論を出すことが
    できました。
    そもそも Nクラスも平日違う教室までわざわざ通わなくてはいけない
    という小さいながらもデメリットを抱えながら 第一志望の東大寺を
    確実にするならという先生のお言葉にも100%納得できずにおりました。
    息子は残念ながら算数が若干弱いので4教科受験です。

    先生は平日N特訓 日曜灘特訓はセットになっているのでN特訓を受ける
    なら灘特訓も取る様にとおっしゃいます。
    最難関のようなテスト形式ではなく 授業形式なのでわかりやすいですよと。
    (息子の通うクラスは校長先生が担任をしてくださっているので やはり
     ノルマがあるのでしょう)


    息子は公立小学校で受験する方も学年で1割いるかいないかです
    もちろん周りに塾通いをされていらっしゃる方もほぼ無しに等しく
    こういった塾の情報交換ができる場があることは 本当に心から嬉しく
    また心強く 励みになります。
    たった一つの選択ですが それこそ よく子供と話し合い 
    「東大寺合格」という
    目標に向かって 今 できることをやっていこうと思います。

    このスレを立ててくださった するめ様
    素人パパ様、 貴重な情報をお教えくださった大仏様 
    このスレに参加してらっしゃるすべての方に
    心から感謝いたします。
    ありがとうございました。 
    まだまだこれから 皆さま一緒に頑張っていきましょう!
    そして これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  2. 【4084058】 投稿者: 素人パパ  (ID:dd0y5Ii.mQQ) 投稿日時:2016年 04月 23日 22:51

    おかあちゃん。さま

    はじめまして。
    東大寺が第一志望で、算数が若干弱く4科受験の予定。状況がものすごく似ているので、ビックリしたのと、大変うれしいです。

    いつも同じことばかり言ってしまってるのですが、塾と保護者を比べると、やはり塾の方が情報量が豊富ですので、塾に振り回されないためには、こういう情報交換の場が大事だなぁと感じます。

    特にこのスレッドには、大仏さん。様をはじめとする先輩方が、親身になって、有用な情報やアドバイスを下さっており、心強く、本当にありがたいです。

    5年生になり3ヶ月が経とうとしています。
    うちの息子は、何とか自分なりのペースを掴みつつあるようです。
    これからまだまだ山あり谷ありだと思いますが、先輩方からアドバイスをいただきつつ、皆さんと一緒に頑張っていければと思います!

    5月末に塾から、東大寺の学校見学がありますね。息子の士気を一層高めるためにも参加しようと思っています。

    引き続きどうぞよろしくお願いします。

  3. 【4084114】 投稿者: 大仏さん。  (ID:U1lsOBbdqoE) 投稿日時:2016年 04月 23日 23:45

    おかあちゃん。さま。はじめまして。
    私の書き込みに興味を持っていらっしゃった方がまだいらっしゃって、少し驚きです。
    私は、息子が6年になる前に、塾側に保護者会のあとに親同士の情報交換会を開催してほしい、と申し出た事があります。それくらい、受験生の親というのは孤独です。ですが、塾側からオーケーが出るわけがありません。商売の邪魔になるかもしれないからです。優秀な教師は、教えるのが上手ではなく、売上を伸ばしてくれる教師ですから、塾側にとっては。自分もこんな書き込みの場があるってもっと早くに知っていれば、と少し残念に思う時があります。

    私は6年の書き込みには一切参加しません。6年からアドバイスをしてしまう、とみなさんある程度やり方が完成してしまうから、今からだとまだ、アドバイスを送っても受け入れてもらいやすいかなあと思い、こちらでエールをおくることにしています。

    5年の5月の最終日曜に学校見学会に参加して、息子が俄然やる気を出したのを思い出します。

    今から、2学期が始まるくらいまでが学習の取り組み方に訂正を加える事ができる期間だと個人的には思うのです。問題を解くにあたり、問題文が今、何を答えてほしいのか、しっかりと読み取り考える習慣をつけさせておく時期です。これができていないと必ず6年になり、成績が伸び悩みます。特に算数で。

    以前にも書き込みしましたが、ミスした、で間違いを終わらせていては絶対にダメです。必ず、ミスの原因をつきとめてあげてください。問題文をきちんと最後まで読んでいれば解けたのに、こんな台詞が自分の口から、お子さんの口からでてきたら要注意です。これをやっていると必ず6年になり困りますから。今回の公開の書き込みでもミス、という文字を見つけ気にしておりました。

    それから、星光、東大寺志望の方はかならず、国語、記述力対策に取り組んでください。具体的なアドバイスはまた後日にします。皆様のお子様はじぶんの思っていること、きちんと言葉にしてしゃべることはできていますか?これができていないとしんどいですよ。しゃべれないことは文章にはしづらいと思いませんか?

    長くなりすぎました。今回はこれで失礼します。

  4. 【4084329】 投稿者: 素人パパ  (ID:dd0y5Ii.mQQ) 投稿日時:2016年 04月 24日 09:18

    大仏さん。さま

    いつもありがとうございます。
    算数の何を答えてほしいのかを意識するという点、我が家の様子をご存知なのかと思うほど、当てはまっており身にしみます。
    昨日、算数テキストの復習をした時にいくつも読み違いがあり、ガックリしていたところでした。
    この前の公開模試でもありました。
    まだまだ1点の重みを理解しておらず、こちらがイライラしてしまいます。

    国語もテキストを復習しているのですが、読解問題では、何でこんな答えになるのかと思うほどトンチンカンな解答をすることもあり、粘り強く取り組むしかないかなと思っています。

    こんな隙だらけの息子が東大寺に届くのかなと不安になることもありますが、やるしかないとポジティブに考えて頑張っていこうと思います。

  5. 【4084479】 投稿者: おかあちゃん。  (ID:28dpeVFKlQg) 投稿日時:2016年 04月 24日 11:12

    素人パパ 様

    初めまして、これから長いお付き合いになるかと思いますが
    どうぞよろしくお願いいたします。
    5年生が始まる前の保護者会で校長先生がGW位までが山場でそれを
    乗り切ればひとまず安心ですとおっしゃっていました。
    息子の様子を見ていると さほどしんどそうではないような・・・まだ
    余力が残ってる?という感じがしないでもありません。

    現在はHI算 HI理を受けず 別日にN特訓を受講していますので
    その1コマ残って宿題を終わらせ、わからないところがあれば質問して
    できる限りその時その時で 問題をクリアにして帰ってくるように
    しています。
    4年からの通塾ですが 半年ほどしてから自習室に行くよう勧めました。
    最初は塾のない日にまで行くことを嫌がりましたが やはり塾だと集中
    できること 効率が良いこと その分空いた時間は遊べることを体で
    感じ取ったようで 今では何も言わなくてよくなりました。

    4年の夏の公開模試の国語で ひどく点数が落ちたことがありました。
    さすがに本人も驚いたようで 落ち込んでいました。(偏差値も40台に
    落ちました^^;)

    息子は本を読むのが好きで 長文なども特に苦にはならないのですが
    読解となるとまた別で きちんと自分の言葉でまとめることができるのかが
    重要になってきます。
    その際 国語を担当してくださった先生に個別で相談させていただきました。
    長文が読める子は まず文章を読む前に設問を読み 何を聞かれているのかを
    頭に入れながら文章を読むといいですよとアドバイスくださいました。
    あとは文章を構成する際に必要な 副詞 接続詞などの簡単な
    (本当に3年生くらいの5分程度でできるような)問題集を
    やるのもいいですと。
    できる限り会話をする際も 5H1Wを意識して話すよう心掛けています。
    それでもまだできることはあるかと思いますが なんとか偏差値は回復して
    きています。

    塾の自習室、先生がいらっしゃる時間などをうまく利用していけると
    いいですね。
    (ちなみに息子も最初は 質問なんて恥ずかしくていやだ。みんなわかってるのに自分だけわかってないのか?と思われたくないと駄々をこねていました。)

    5月末の見学会 もちろん参加です。

  6. 【4084493】 投稿者: おかあちゃん。  (ID:28dpeVFKlQg) 投稿日時:2016年 04月 24日 11:23

    大仏さん。様

    お返事いただきありがとうござういます。

    塾での保護者交流会! それがあればどれほど救われる親御さんが
    多いことか・・・ でも塾側は絶対首を縦に振らないでですよね。

    本当に5年生この1年どれだけ「苦手」をなくすか「ミス」を
    なくすか 一番大事な時期だと痛感しております。

    帰宅後すぐにやり直しをするものの 解説も読まずに解ける問題もあり
    一番厄介なパターンです。
    大仏さま。のおっしゃる通りで夏休みまでになんとか
    解決策を見出したいところです。

    国語も先の投稿で 素人パパ様にも息子が取り組んでいることを
    書かせていただきましたが まだまだできることがあるはずですので
    合わせて アドバイス お力添えいただければ幸いです。
    皆様にとっても 有意義で励みになるスレであり続けることを
    祈っています。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  7. 【4084667】 投稿者: 素人パパ  (ID:dd0y5Ii.mQQ) 投稿日時:2016年 04月 24日 14:16

    おかあちゃん。さま

    国語の取組みについて、わかりやすくご説明いただきありがとうございます。
    普段の会話も意識すれば、自然と論理立てて考えることに慣れていくような気がしますね。
    うちは、5年生になってから、やっと、先生に質問はできるようになりました。
    まだ自習室は活用してないですねぇ。息子は家が好きのようで、自習室にはあまり行こうとはしてません。おかあちゃん。さまのお子様のように自習室を上手く活用できれば学習の効率も上がるとは思うのですが・・。

  8. 【4090358】 投稿者: 素人パパ  (ID:dd0y5Ii.mQQ) 投稿日時:2016年 04月 28日 23:12

    いよいよゴールデンウィークですね。
    先輩方は5年生のゴールデンウィークはどうおすごしになられていたのでしょうか。
    できれば、この期間中に弱点克服に取り組みたいですねー。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す