最終更新:

38
Comment

【2249992】なぜこんなにも不人気

投稿者: 愛国っていう名前がだめなの?   (ID:sJ7lFqFzn5E) 投稿日時:2011年 08月 28日 17:39

23区の女子高で、ここだけスレッドありませんでしたので、可哀そうになっちゃいました。
なんでここまで不人気なのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5181618】 投稿者: 。。。。  (ID:5SR3F5e0XL2) 投稿日時:2018年 11月 09日 20:50

    やりたいことや夢実現に向かって何かに没頭するというのは素晴らしいこと。でも、だからと言って勉強しない理由にはならないと思う。学生のメインは勉強することであり、勉強を通して様々なことを知り且つ視野を広げること。勉強すら出来ない人間が医療に関わることは不安を覚えます。
    まずはやるべきことをキッチリやって、それからでも遅くないので軌道修正していけばいいと思う。選択肢があって選ぶのと選ぶ選択肢が無くて。。というのでは違うと思います。勉強して損は無いですよ。
    頑張って自分を見つめ直して下さいね。頑張って!

  2. 【5394279】 投稿者: 受験しなかった親  (ID:VKio3wQxdxw) 投稿日時:2019年 04月 11日 13:22

    看護系進学で興味があったので受験するか否か迷いましたが、受験しませんでした。
    主足る理由は、受験に纏わる諸々に関しても、かなり学校が生徒受験生側に横柄で、父兄と学校が対等な関係だとは考えてないと思われたからです。

    学校説明会もかなり学校事情で杓子定規なのを体感しました。
    受験後の手続きも確か「その日のうちに直接来て手続きしろ」だかなんだかな記憶が残っており、他校では考えられないくらい学校の立場が強いなと。

    無理かなと思って受験先から外しました。
    現在は川を挟んで江戸川のほとりに立つ女子中高に通っています。

  3. 【5453118】 投稿者: momonga  (ID:XYs2UK6lls6) 投稿日時:2019年 05月 28日 17:37

    娘が家政科を卒業しました。
    お勉強はさっぱりやる気なし。低偏差値の公立より、面倒見の良い私立が良いと考え選びました。
    結果、大正解。馬鹿な子ほど可愛い?のか、先生と生徒の距離がとても近く、親身にご指導頂きました。高校から系列の短大へ進み、調理師・栄養士資格を取得。現在は保育園で栄養士をしています。園児たちに栄養の先生と呼ばれ楽しそうです。
    自分も身内も殆どがMARCH以上の大学を出たので、愛国の様な学校の価値は正直わかりませんでしたが、学力だけでは測れない子供の可能性を伸ばしてくれる良い学校だと感謝しています。



    お陰さまで立派に社会人になりました。

  4. 【5529138】 投稿者: 進学指導  (ID:4.dMLAPdSWM) 投稿日時:2019年 08月 04日 00:04

    まあ、進学校に舵を切らないと、評価のは高まりませんよ。
    今の学校選びの最大のポイントは進学実績ですから。

  5. 【5529139】 投稿者: 進学指導  (ID:4.dMLAPdSWM) 投稿日時:2019年 08月 04日 00:06

    JRを挟んで、ちょうど南側にある「下町のベルサイユ」こと江戸川女子は、進学校化して人気校になってますからね。

  6. 【5538089】 投稿者: ちなみに  (ID:UlVv/veskvs) 投稿日時:2019年 08月 13日 20:55

    愛国は「下町のジャンヌ・ダルク」なの?

  7. 【5664688】 投稿者: 学校見学の所感  (ID:JD8HSHZzhs2) 投稿日時:2019年 12月 08日 21:59

    情報が少ないので学校見学に行った所感を参考までに。

    JR小岩駅は繁華街で、駅前ロータリーは車や自転車が多く雑多な印象。夜は飲み屋、ホテルが目立つ。ただルートを選べば学園までの道は小綺麗に整備されている。京成の方が学校から近いし地元感があり安心できる。学校周りは閑静な住宅街。JRの場合は駅前だけ事前に繁華街の歩き方を練習しないとな、と思う。

    老舗と聞いていたが、校舎は外観、内装共に綺麗。愛国っていう名前から、右翼っぽい学校かと思ったけれど、女子でも1人で生きていける力を身につける、というお話は良い印象を持てた。 
    廊下には廊下はおしとやかに歩きましょう、と張り紙があり、制服もまあまあ可愛い。高校の説明会も同時開催されていたが、大人しめの外見の子が、普通の親御さんと来ていた。やや安心。

    クラス編成に関しては明言がなく、少人数制とだけ説明あり。家に帰って調べると定員割れ、おそらく1クラス編成。少人数な女子中学校をアットホームと見るか寂しいと見るか、特殊な環境になりすぎやしないか、悩む。誰かに見ていてもらわないと勉強できない我が子には丁度よいのかもしれないけれど。

    もらった過去問をみると国語は読解がない!漢字中心で小テストの趣き。頭の良さよりは、費やした努力を評価する姿勢がみえる。算数もひっかけはなく、基本ができているか聞いてくる印象。

    どう育てていきたいか、あらためて考えさせられる機会になった。

  8. 【5957511】 投稿者: 母校  (ID:P5RrrTU/5dE) 投稿日時:2020年 07月 24日 18:12

    アラフィフです。
    現在私立中学に通学する娘に、私の通った高校は偏差値が低く、貯金の歌があるクセのすごい学校だったという話をしていて、今もあるのだろうか?と検索しここに辿りつきました。
    看護科でしたが、当時の看護科は偏差値56位はあり、倍率も高かったのですが、今は随分下がってしまったのだなーと。
    卒業後看護専攻科に進み、正看をとって奨学金をいただいていた日本医大に就職しました。
    当時は看護学部のある大学はほとんどありませんでしたが、今は看護師も大卒の時代で准看護師も廃止の方向みたいなので、高校の衛生看護科とか時代遅れ感がありますよね。なくならず続いていることに驚きました。

    校則が厳しく、独特の校風で、貯金のシステムだったり、習字や奥の細道に力を入れていたり、生徒は入学したことをとても後悔しながら学校生活を送っていましたが、今となっては話のネタになり面白い思い出です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す