最終更新:

9
Comment

【2730995】大学受験にむけて

投稿者: マフィン   (ID:jl/QZhLF6dA) 投稿日時:2012年 10月 20日 14:48

明るく穏やかな校風に惹かれ、オープンスクール、学校説明会などに足を運んでいます。
学校の教育方針などのお話は毎回お聞きするのですが、実際の受験指導については具体的なお話がほとんどなく
「安心してお任せください」とおしゃるのみです。

生徒のおしりをたたいて勉強させる、MARCH以上に何人合格させようという指導はされないという
方針は理解しておりますが、あまりに情報がないのも不安に感じてしまいます。

合格実績を見ると浪人される方は少なく、学部も多岐に渡っていているようです。
管理され過ぎない分、自分の意思できちんと取り組んでいかれているのだと感じます。

在校生または最近卒業された方にお伺いしたいのですが
実際の授業の進度、内容や通塾を始める時期などはいかがでしょうか?
また合格実績のうち指定校推薦で合格された方の割合は高いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2732935】 投稿者: 予備校のが早い  (ID:ccJYfB5Zxsk) 投稿日時:2012年 10月 22日 15:25

    予備校の窓口で具体的に聞かれたのが早いですよ。

    各予備校を数カ所回ればよくわかります。
    あと5,6年前のNやYの偏差値と照ら支合わせれば・・・

  2. 【2733879】 投稿者: マフィン  (ID:jl/QZhLF6dA) 投稿日時:2012年 10月 23日 11:10

    お返事ありがとうございます。
    各予備校を数箇所回るというのは私には少しハードルが高いですが
    検討してみます。
    四谷の5,6年前の偏差値も見ましたが大きな変動はないようです。

    上の子どもが割合ビシビシと受験指導をする学校に通っています。
    よい面も多くありますが、まったく性格の違う下の子どもには恵泉のような学校が
    合っているのではと思い、書き込ませていただいた次第です。

    知り合いに20年ほど前に恵泉を卒業された方がいらっしゃって
    中高時代のお話を聞くととても充実されていたようです。
    また私自身もお隣の区の出身で、恵泉といえば英語教育に定評のある学校の印象があります。

    ただやはり文系のイメージが強く理系の進路を希望する生徒さんの理数科目への取り組みなど
    教えていただければと思っています。
    子どもは突出した得意科目があるというよりは全般的にそこそこ普通といったタイプなので
    将来文理どちらを選択するのかは今のところ予想もつきません。
    今年から校長なられた加藤先生は数学の先生とのことなので
    理数科目への取り組みに変化はありそうでしょうか。

    また過去の書き込みを読むと現在の恵泉の偏差値を残念に思われるOGの方もいらっしゃり、
    以前に比べると受験指導は厳しくなりつつあるという在校生の方もいらしゃいます。
    恵泉のよさを残したまま全体的に意識が変わってきているのか
    学校としての方針は変わらず、生徒さんのほうで意識して早い時期から通塾を始めているのか
    気になります。

  3. 【2734525】 投稿者: 中学母  (ID:ewY9/tXHToc) 投稿日時:2012年 10月 23日 20:41

    わが子はまだ中学生なので、ご参考になるかどうかは分かりませんが・・。

    恵泉は大学受験に関しては「大学へは自分のやりたいことを学びに行く」という方針を「本気で」貫いている学校だと感じています。
    それは昔も今も全く変わらない恵泉の良さであるし、そう簡単に変わってしまうものではないと思います。私も受験指導は少し厳しくなりつつある、というお話は聞いたことがありますが、まだ中学生なこともあり実際そのように感じたことはありません。また生徒の意識が進学校化して早い時期から通塾をしているということも知っている範囲でですがないようです。子どもたちはのびのびと自然体で勉強に部活に自分の趣味に、充実した学校生活を送っています。

    勿論だからと言ってお勉強がおろそかになっているわけではなく、授業では大変丁寧にきめ細かくご指導下さっていると思います。追試や補習も多いですし、決して勉強を軽視するような雰囲気はありません。ただなんというか、学年順位などが出ないこともあり、成績が絶対的な評価基準にはならないという感じでしょうか。もちろん成績の良いお子さんは「すごい」と尊敬されますけれど、そうでないお子さんにもたくさん活躍する機会があります。

    また理数教育ですが、たぶんお姉さまが行っていらっしゃる進学校に比べるとやはり少々見劣りがするのかな、と思います。数学の教科書は体系数学の標準です。ただ理科では力の入った実習もありますし、理系が軽視されているようなことはないと思います。校長先生が数学の先生であったことは本年度に関してはあまり影響はなかったかと思います。

    あまり参考にならなくて申し訳ありません。
    高校生、あるいは卒業生の方からのもっと具体的なお話があるとよいですね。

  4. 【2734543】 投稿者: 秋が好き  (ID:awlVQr0GqwE) 投稿日時:2012年 10月 23日 21:01

    こちらの高校生の母です。

    だいたいマフィンさんのイメージ通りの学校です。
    MARCH以上に何人という目標や、ビシビシとした受験指導はありませんが、本人が何になりたいのか、何をしたいのか考える機会を多く与えてくれます。

    実情は、模試の結果から、英語が得意な子が多く、数学が苦手な子が多いという印象を受けます。英語教育については、昨今どこの学校もそれなりに力を入れているはずですので、恵泉は特別ではないと思います。理系への取り組みについては、校長先生が変わったからといって、特に重視するようになったわけではありません。

    恵泉に通っていれば、英語ができるようになるかというとそんなことはないし、数学はダメなのかというとそれも違います。人による、としか言いようがありません。進度は、一貫校にしてはゆっくりだと思います。

    科目の選択の仕方から、1/3が理系、2/3が文系その他と思われます。

    通塾については、高校生になると多い気がします。

    学校のホームページなどでおわかりかと思いますが、コース制ではなく多彩な選択科目の中から本人が自由に選びます。数学が苦手だからといって、文系を薦められるということはありません。あくまで、本人の意思で科目を選び、受験勉強し、進学先を決定するのだと思います。

    ご参考になれば幸いです。

  5. 【2735153】 投稿者: 秋が好き  (ID:awlVQr0GqwE) 投稿日時:2012年 10月 24日 11:02

    書き忘れました。

    指定校推薦に関するご質問についてですが、合格者のうち何人が指定校推薦によるのかは、知らされていないのでわかりません。

    学校からは、高1から高3の1学期までの全教科の評定平均が推薦の際に使われること、多くの大学は評定平均4.0以上という条件なので、そのつもりで学校の勉強をしっかりやることなどを指導されました。

    また、AO入試はリスクが高いので安易に考えないこと、あくまで基本は一般入試を考えて取り組むようにとも言われました。

  6. 【2735267】 投稿者: マフィン  (ID:jl/QZhLF6dA) 投稿日時:2012年 10月 24日 12:42

    中学母さま 秋が好きさま

    貴重なお話をありがとうございます。
    子ども自身がどうなりたい、どう生きたいと考える機会と心の余裕を
    与えられることはとても大切なことだと思います。
    このご時世ですので「少しでも名のある大学へ、大きな会社へ」という方向へ
    走ってしまいがちですが、本当はだからこそどう生きたいか真剣に考える必要が
    あるのでしょう。

    お二人のお話を伺ってますます恵泉に惹かれました。
    来月の恵泉デーもぜひ子どもと伺いたいと思います。

    指定校推薦については、他の中堅校で枠があるにもかかわらず
    使われる方が思いのほか少ない学校があり驚いたことがありました。
    上の子など不得意科目については「○○は受験科目にないから捨てる」などど早々に
    投げてしまったので、推薦枠を使われる人数によってそういった傾向が
    わかるかもしれないと思い質問させていただきました。
    お二人のお話を伺いそのような心配はないように感じましたが
    個別相談の機会などありましたら直接先生に伺ってみたいと思います。

  7. 【2740498】 投稿者: 12年卒母  (ID:eTsZrikklgI) 投稿日時:2012年 10月 29日 00:44

    今春娘が卒業した者です。

    >合格実績のうち指定校推薦で合格された方の割合は高いのでしょうか?

    娘達や周りのお母様方から聞いて知っている範囲でお答えしますと、
    昨年度は指定校推薦枠をずい分余らせてしまった、と先生方がおっしゃていたようです。

    HPの卒業後の進路を参考にしていただくとわかりますが、元々推薦枠の多い青山学院も、立教(文)も全部は埋まらなかったようですし、中央大も今年は法学部に2人だけだったと聞いています。

    娘は学校の成績が良くなかったので推薦は全く考えていませんでした。
    遅まきながら本人の自覚が芽生えたのが高3になる直前でしたので、高3になってから大手予備校に通い始めましたが、一般入試を経て、結果的にMARCHより上の大学に合格できました。

    ご参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す