最終更新:

7
Comment

【1473576】理系の進学

投稿者: ふくろう   (ID:BggfGD2LEjk) 投稿日時:2009年 10月 20日 20:02

立教池袋中学校・高等学校

ブログ最新記事

10月15日(土)中学校説...

10月15日(土)の第2回中学校説明会は、予定通り実施いたします。 2012年度中...続きを読む

本日、説明会へ参加いたしました。
所用があり、途中で退席してしまったため、
もしかすると、その後お話があったのかもしれないのですが、
お分かりになる方がいらっしゃいましたら
教えてください。

息子は、今のところ、理系を望んでいます。
本日いただいた資料によると、理系の推薦枠は「8」
昨年の立大理系への実績は「5」のようです。

理系の進学者希望者が、とても少ないということなのでしょうか?
ただ、部活参加人数を見てみると、
生物部や、理化部が1学年10人近くいる年もあるようなので
この子達は、文系へ行ってしまうのかしら・・・?
と不思議に思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1474254】 投稿者: 進学校  (ID:IKQ7kWAg3so) 投稿日時:2009年 10月 21日 10:07

    お子さんは理系志望との事。
    理系志望と決まっているのに、なぜあえて大学附属、しかも立教なのでしょうか?
    特別な志望理由があるならともかく、理系志望なら同程度の難易度の進学校を選択する方が一般的ではないですか?
    特に、立教附属は理系の進学先も限られており、他大学進学率も失礼ながらまだまだと言った感じですよね。
    志望校の変更も含め、お子さんともう一度話し合われてみてはいかがでしょうか?

  2. 【1474875】 投稿者: 他校ですが  (ID:yo41kiJohzw) 投稿日時:2009年 10月 21日 18:45

    去年は立教大理学部三人だったと思います。あとは外部の大学の理系数名です。推薦枠があるのに満たないということは、早慶の付属、系属高とは違うなという印象でした。また高校理科の選択科目も、地学が手薄、物理を選択している生徒も、クラスによってはたった6、7人でした。部活で理科をやっている生徒が多いのに、私も不思議でしたが、例えば虫好き、星好きと学問でやるのとは違います。立教池袋の入試の算数と理科は簡単すぎるので(内部生しかり)、大学で理系に行くのには、数学力、理科力ともに自分でもっと努力しなくてはならないでしょう。

  3. 【1476289】 投稿者: ふくろう  (ID:BggfGD2LEjk) 投稿日時:2009年 10月 22日 17:01

    進学校様
    早速のお返事ありがとうございます
    当方、まだ受験学年ではないため、
    色々な学校を見て回っています。
    アクセスの良い学校の一つとして、立教もうかがいました。
    ですので、まだ、立教志望!といえるほどのものはありません。
    言葉不足で失礼いたしました。
    やはり、理系なら、立教は外すべきですね。
    ただ、大学進学はまだまだ先なので、
    理系に絞ってよいのか・・・?と思ったり、悩みは尽きません。
    進学校も視野に入れ、検討を重ねます。ありがとうございました

    他校ですが様
    ありがとうございます。なるほどなるほど。
    まだ、試験問題の研究まで、手が行き届いていませんでしたが、
    算数・理科が簡単、ということは、やはり、理系には
    力を注いではいない、ということですね。
    そういう読み方もあるのかと大変参考になりました。
    部活の件も、確かに、虫好き、星好きというのはあるかもしれません。
    息子ももしかすると、それだけなのかも・・・。
    良く話し合ってみます。ありがとうございました。

  4. 【1844343】 投稿者: 住んでる世界が違う  (ID:aX5OagIrXNQ) 投稿日時:2010年 09月 08日 00:56

    就職実績だけを見れば立教の理系に進学するのはありだと思いますが、何しろ理系の勉強をするには施設も教授陣も貧弱ですからね。
    私立理系である程度の国立と研究、施設で張り合えるのは慶応、早稲田、理科大までと言われていて、名門上智大学ですらカウントされません。私立理系トップの慶応ですら研究力では旧帝大には一歩及ばず、次点の広島大や神戸大と競う程度です。

    もちろん就職に限って言えば私立理系の方が地方の国立に進むより良いのですが、理系人間にとって就職先より遥かに大切なのが自分の研究で、自分の研究がどこまでやりたい放題できるなら卒業後が無職でも構わないという世界です。そういう世界に生きる人たちと都会の私立大はやはり相容れない感じはします。

  5. 【1879706】 投稿者: OBの親  (ID:CX2dkwKcOo6) 投稿日時:2010年 10月 11日 14:08

    理系=工学系という思考が強く、他大学受験に流れてしまうとのこと。 数学科から弁理士という道もあるのですが、勉強が大変という理由で一番人気は経営の国際とか社会学部社会学科らしい。
    慶應の理系(元藤原工大)より歴史が古く、私学でも、それなりの設備をもっているだけに残念。学科100人居ないのも良し悪しで
    理学部進学は変わり者と評価されている模様で、残念で仕方ないです。ただ立教中高の理系教育は素晴らしく、いつか脚光をあびるのを期待します。

  6. 【1879760】 投稿者: どうしても  (ID:JRExhSdVsow) 投稿日時:2010年 10月 11日 14:56

    理系で、立教にこだわるのならば立教新座のほうをお勧めします。

    外部大進学クラスがありますし、理科大などに進む生徒も多いです。

    hpで調べてみてください。

  7. 【1887815】 投稿者: 歴史?  (ID:uXYqBDJOaoE) 投稿日時:2010年 10月 18日 11:02

    >OBの親さん

    気になったのでちょっと調べて見ましたが立教理学部も歴史はそんなに長くはないですね。

    1944年 前身である立教理科専門学校設立
    1945年 立教工業理科専門学校(略称、理科専)改称
    1949年 新制大学として立教大学理学部(数学科、物理学科、化学科)創設

    1939年 藤原工業大学開校
    1944年 藤原工業大学から慶應義塾大学工学部へ
    1981年 工学部を理工学部に改組

    理学に限った話ですか?それだったらまあそうみたいですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す