最終更新:

107
Comment

【4077195】それほど人気ではないのは、なぜなんでしょうか。

投稿者: 6年生母   (ID:N891v7ZKnkI) 投稿日時:2016年 04月 17日 21:44

こちらの学校は、偏差値もN49、しかも2科目判定とそれなりに入りやすく、しかも半数の80名が立教の推薦を受けられる(基準があるようですが)かなりお得な学校という印象ですが、すごく人気というわけでもないのは、なぜなんでしょうか。
80名という人数規定が理由でしょうか。
私自身、立教推薦は大変魅かれますが、今は大学名だけでは昔ほど価値がないのでは、とも考えてしまい、進路先について自分で決めた方がいいのではないかという思いもあり、迷ってしまいます。
みなさまのご意見をいただきたく、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4501137】 投稿者: 満足しております  (ID:ku2GklbZG7c) 投稿日時:2017年 03月 18日 14:25

    大学受験も色々な入試形態が出てきた中で、どこの学校も推薦枠は次年度以降も確定ではないですよね。
    むしろ、学校推薦に頼らずとも戦えるような学力、知力、様々な力を生徒自身がいかようにも蓄えることができるゆとりあるカリキュラムであるように思います。そこには子どもによっては塾も必要である場合があるかもしれません。
    希望の進路はそう簡単に手に入るものではないと思います。大学受験は、一般入試に立ち向かえるだけの学力を自分で蓄えておくべきですので、そのうえで希望大学希望学部の推薦枠があり、推薦していただけそうであるなら、超ラッキーだったということだと思います。

    また、学校はひとりひとりの個性を認めてくださり見守ってくださる方針で、子供同士を比較したり優越をつけたりなどなさりませんから、保護者も同様の価値観で学校側の様々な面を見ていくべきではないでしょうか。
    私は、ただただ、娘を迎え入れてくださったことに感謝しております。
    あの環境はなかなか得られるものではない、ある意味特殊な学び舎であると思います。見せかけではない、恵まれた温かい環境で勉学に励むことができるわけですから、娘には、先生方や親への感謝の気持ちを持ちながら日々コツコツと努力を惜しまず、学校生活を有意義に過ごしてほしいと願っております。
    そのように過ごしていければ、結果は努力の分だけついてくるものだと思います。そういう学校ではないでしょうか。

  2. 【4501795】 投稿者: 新校長は  (ID:98p3oH1ccG2) 投稿日時:2017年 03月 18日 22:26

    立教池袋からって本当ですか?
    今日そんな話を聞いたのですが、、、

  3. 【4514539】 投稿者: 卒業生母親  (ID:5ZeQZHE5Mx.) 投稿日時:2017年 03月 28日 15:02

    2016年度の進学実績は昨年のように国公立大は多くありませんが、慶應進学者9名(のべ合格者数ではない)など確かな実績を残しています。早慶上智レベルでは通塾している子がほとんどですが、学校のフォローも手厚いことがあまり知られていないようで残念です。
    前校長もいろいろ言われていますが、校友会出身の校長ということで香蘭らしさに溢れた素敵な4年間だったと思い感謝しております。

  4. 【4518453】 投稿者: 卒業者  (ID:OC./kYr7gb6) 投稿日時:2017年 03月 31日 20:35

    慶応が5人から9人に増えても、国公立や
    それ以外の難関大が減っていたら、何をかいわんやでは。

    3月28日の時点で、慶応進学者数を9名とわかっているということは、学校の人ですか?

    校友会出身の校長・・・という表現も、、、

    4年間で失われた価値を取り戻す事に専念してほしいと切に願います。

  5. 【4519002】 投稿者: 卒業生母親  (ID:gsoPQbDbGjM) 投稿日時:2017年 04月 01日 09:21

    卒業生様
    学校の名誉のために申し上げますが学校の者ではありません。投稿者名通り「卒業生母親」でございます。
    週刊朝日には私大文系最難関と言われる慶應大学法学部と、上智大学法学部にも合格者5人の欄に香蘭女学校の名前があり誇らしく思いました。
    少しでも香蘭を受験される方の参加になればと書き込みましたが、学校の評価は6年間の充実度、希望の進学先に進むことが出来たか等によっても変わってくると思いますのでこれにて失礼いたします。

  6. 【4519157】 投稿者: 卒業者  (ID:s8HOB43z/X6) 投稿日時:2017年 04月 01日 11:18

    私は、香蘭女学校がとても好きです。

    歴史や日本聖公会の教育機関としての伝統。全てが女子教育に適した環境だと思います。

    しかし、何と言っても素晴らしいのは、入学してくるお嬢様達の高い資質だと思いますよ。将来、素敵な女性になれる少女達です。
    ほとんどが親の愛に育まれた可愛い女の子達なんです。

    だからこそ、中等教育は大切なんだと思います。教員の上に立つものが、しっかりと考え創意工夫をし、生徒の将来を大局的に考えられるような人物であれば、もっともっと伸びるはずなんです。

    ホームページに出てるような、結果にはならないはずです。

    とても熱心で優秀な先生もいらっしゃるとあ思いますが、そのような先生は上に上がっていないようですね。

    私も教育に携わっていた事がありますが、
    できる子はほっといても結果を出します。
    大事なのは、力がありながら、結果を出せない子を伸ばしてあげることなんです。
    そう思いませんか?

    そのような教育ができるような学校に改革していただけるよう期待しています。

  7. 【5175171】 投稿者: 良さそうだけどやっぱり  (ID:Gezlcuqxuc6) 投稿日時:2018年 11月 05日 09:25

    良さそうだけどやっぱり立教推薦が気になります。生徒さんの学力分布が二極化してれば、推薦率半分でもあきらめがつきますが、真ん中が膨らんでる状態で半分に切られると1点の違いで推薦されない人がたくさんでてしまいそうですが、学力分布はどうなんでしょうか? 二極化しているほうが公平妥当で精神的に良いという趣旨の質問です。

  8. 【5181038】 投稿者: 塾頼み?  (ID:o7rv8lT5Kk6) 投稿日時:2018年 11月 09日 13:01

    検討中ですが、いくつか気になる点を耳にしましたので、在校生の保護者様、ぜひ確認させてください。
    こちらの学校に通う親御さんから聞いたのですが、学校内に「塾」を導入と聞きました。成績が伸び悩む生徒には中学生のうちから担任から塾へ行くよう促されたとも聞きました。
    こちらの学校は、できない生徒を教える気はないのでしょうか?それとも先生の質が低いから成績が伸びないのでしょうか。
    中学生の生徒さんでもかなりの数の方が通塾していると聞きましたが、学校側が奨励しているのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す