最終更新:

13
Comment

【4406680】本日の受験はいかがでしたか?

投稿者: 千葉附中が第一志望です   (ID:aMgoqJsliJo) 投稿日時:2017年 01月 21日 05:52

昨日の試験は、雪の降る大変寒い1日となりました。お疲れ様でした。お子様たちの試験の感想はいかがでしたでしょうか?
わが家は中学受験も初めてで、今年はどんな傾向だったのか、もしわかる方がいらっしゃったら教えていただけたらと思います。
国立で情報も少なく、公表などされてないかとは思いますが、実質倍率や、過去受けられた方で最低合格ラインなど、メドでも構いませんので、何か情報ありましたら、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4407000】 投稿者: ぷちこ  (ID:a7qBIVi0pac) 投稿日時:2017年 01月 21日 10:15

    寒い中お疲れ様でした。うちの子にとっては難しかったようです。塾で千葉の中堅私立と同じくらいの難易度だと聞いていたようですが、「どこがだよ!」と言っておりました。ただ、解ける人は解けただろうなとも・・・。塾では6、7割解ければ合格するだろうと言われたらしいですが、あの倍率を考えると信用できませんよね。

  2. 【4407556】 投稿者: 2年我慢  (ID:wjzohxOGXkA) 投稿日時:2017年 01月 21日 16:45

    過去スレに、国語9割算数と社会理科がそれぞれ7割出来たというお子さんが、
    補欠合格一桁に入ることができ、
    結果繰り上げ合格されたとあります。
    うちはそれほどできなかったようです。

  3. 【4407616】 投稿者: 千葉附中が第一志望です  (ID:aMgoqJsliJo) 投稿日時:2017年 01月 21日 17:17

    早速のご回答ありがとうございます。
    あの寒さと緊張感のなかで、ともに頑張られたお子さん、お母さんたちの感想をお聞きできて、大変ありがたく思っております。
    うちは、直前に東京学芸大附中の過去問をやってみたのですが、どれも半分の点数しかとれなかったのもあり、それに比べては簡単に感じたようです。ただ、具体的に一つ一つ聞いていくと、算数は全くわからなった問題もいくつか、社会の地理でも全然分からなかった問題もあったと。。国語も色々ポロポロと。。それ以上は聞くのはやめときました(^^;
    ほんとに、空をつかむよう感じで、複雑なドキドキ感ですね。

  4. 【4409276】 投稿者: 1年生  (ID:.xJg5FyA9QI) 投稿日時:2017年 01月 22日 16:35

    昨年、合格をいただき通っております。

    合格数は募集の数しか出ないです。募集が男女合わせて約50名で、昨年は男子29名女子24名が合格数でした。倍率は5〜7倍だと思います。(補欠も同じ数くらい張り出されますが、昨年は補欠の順位は張り出されませんでした。)

    過去問は非公表で、最低点もわからなくて不安になりますよね〜。
    うちは塾の先生からは、ミスをしないできっちり点を取らないと難しいかな、8割以上はとるようにと言われてました。
    実際、手ごたえは、国語の漢字を間違えたけど読解や作文みたいな問題はしっかり書けた、算数の大問ひとつ難しくて落としたかも、理社は自信ありほぼできたといってました。
    少しでも参考になりましたでしょうか?

  5. 【4409463】 投稿者: 千葉附中が第一志望です  (ID:5e6drkakAnk) 投稿日時:2017年 01月 22日 18:50

    ぷちこ様、2年我慢様、1年生様、

    皆さま、大変わかりやすく、ご丁寧な説明を頂き、大変感謝しております。

    空をつかむような感覚から、あ~、やはりそうなんだ。。と、少しずつ合格ラインがみえてきたような感じです。やはり、8割ぐらいは、きっちり押さえとかないと厳しそうですね。。う~ん。。
    諦めがつきそうな思いにもなりますが、それでもわずかな希望をもちながら、あともう少し待ちたいと思います。。
    ありがとうございました。

  6. 【4413409】 投稿者: 2年我慢  (ID:nRFuH6H/QM6) 投稿日時:2017年 01月 25日 08:29

    うちは残念でした。補欠にも入りませんでした。近い偏差値の他校に合格しましたので千葉大附属の実際の偏差値はもっと高いとの話はそうかもと感じています。

  7. 【4414180】 投稿者: 千葉附中が第一志望です  (ID:lPpPnjLKJT.) 投稿日時:2017年 01月 25日 17:21

    皆さまお疲れ様でした。
    わが家(男子です)も、残念ながらでした。

    合格は難しくとも、ギリギリでも補欠にひっかかってくれれば。。とかすかな期待を持っていましたが、それも難しかったです。→帰宅後も、HPを何度も何度も見直しちゃいました。

    やはり、筆記試験は9割確実に押さえてないとダメでなんでしょうね。。あと、本人の小学校での活動内容などでも、何か光るものがないと厳しいのだろうな。。というのが実感です。

    わが子が、今回の受験をするきっかけを作ってくれた知り合いのお姉さんが、附中の卒業生です(大変優秀なお子さんです)。現在、高1のそのお子さんから直接聞いたお話ですが、国語か算数か、大きな問題が3つほどポンポンとあり、出来がほんとによくなかったと、何故受かったのか分からない!と言われてました。出来がよくなかったと言っても、多分、もとの基準がかなり違うとは思います。でもそのお子さんは、小学校時代、様々な活動でリーダーシップをとり活躍されており、学校内外の芸術的分野でも積極的に活動、活躍していました。そちらと受験と平行してどちらも頑張ってたのです。その主体性というのは、附中で求められている世界とぴったり当てはまっているのかなとも、今さらながら感じています。
    そうなると、やはり、わが子にはまだまだ高い次元なんだなぁと。。
    わが家は、こちらが最初で最後の受験です。
    正直、まだ、受け止めきれていないところもありますが、でも今回様々なことを親子共々経験できてよかったなと、また、次へのステップにつながればとおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す