最終更新:

4
Comment

【2400998】通学のラッシュや光陵高への進学、受験対策について教えてください

投稿者: 小4娘の母   (ID:5qTI1.q/64A) 投稿日時:2012年 01月 27日 15:53

横浜国立大学附属横浜中学校の受験を考えている、
小学4年生の娘をもつ者です。

ご存じの方にお尋ねします。

1.入学できれば、藤沢(湘南台)方面から通うことになるのですが、
通学時はラッシュに重なりますよね。
市営地下鉄は、中学生の女の子にとって大変なくらい混むんでしょうか?

2.光陵高校への進学は「狭き門」という感じでしょうか?

3.校風など、どんな雰囲気なのでしょう?
みなさん、楽しく通ってらっしゃるんでしょうか?
入学後も毎日どのくらい勉強されているのでしょうか?

4.経済的に塾に通うのは厳しいので受験対策は自宅学習を考えています。
Z会などの通信教育や過去問以外に、何かやっておくべき勉強はありますか?

全部でなくても構いません。
おわかりになりましたら教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2401039】 投稿者: お答え  (ID:HJ1vPSRLLDw) 投稿日時:2012年 01月 27日 16:17

    簡単に答えさせていただきます。

    1.どの程度を大変というかによりますが、皆さん普通に登校していますから大丈夫ですよ。京急よりも地下鉄の方が楽だと思います。

    2.今年は40人の募集枠が埋まりませんでした。人気があるとは言えないでしょう。もっとも初年度なので、これから変わっていくかもしれません。
    ただし、この学校に行く子の中で上位の子は、学芸、開成、早慶などの難関校狙いです。ですから、光陵に行こうと考えるのは中間層だと思います。

    3.国立は大人の考え方ができる子が多くいます。小学校からの内部進学組は、決して出来るとは言えない子もいますが、明るくて外交的な、いい子が多いと思います。この学校の偏差値を考えると驚くほどできる子もいます。偏差値輪切りではなく、国立の雰囲気が好きで入ってくる子もいるためだと思います。

    4.国立のみの受験を考えるのであれば、塾に行くのはもったいないような気がします。ただし、合格する子の多くは私立と併願していますから、それなりの学力を持っています。Z会だけでも合格できないとは言いませんが、倍率も高くなりますので、それなりの覚悟はいるでしょう。

    なお、国立の授業は独特なところがあり、レポートやプレゼンテーションにかける時間が多くなります。
    勉強ができるようになる、というよりも、将来社会に出てから役立つような教育が多いと思います。
    勉強勉強の雰囲気ではないので、そこを勘違いしてくると「こんなはずでは…」になってしまいます。
    なお、部活動は制限されます。毎日の部活動はありません。そのため、ほとんどの部活動はあまり強くありません…残念ながら。

  2. 【2403748】 投稿者: ご親切にありがとうございます  (ID:5qTI1.q/64A) 投稿日時:2012年 01月 29日 16:13

    詳しいご回答ありがとうございました。

    通学の件、それほど大変でもなさそうですね。安心しました。

    光陵高校への進学についても、具体的に説明していただけて助かります。
    たいへんよくわかりました。

    生徒さんや学校の雰囲気も良さそうですね。

    あまり「勉強勉強」というタイプの娘ではないと思うので、
    かえってそのほうがのびのび生活できそうです。
    「大人の考えができる」という点も、娘と話が合う子が多そう。

    「将来社会に出てから役立つような教育が多い」という点も魅力的ですね。
    娘も興味深そうに拝読していました。

    あとは、「覚悟」して受験勉強ですね。
    そのあたりは、娘とよく話し合って取り組みたいと思います。

    ご親切にありがとうございました。

    (もし、ほかにもご存じの方がいらっしゃったら、
    まだ情報はお待ちしております)

  3. 【2405837】 投稿者: のびのび  (ID:fxPyQYh57U2) 投稿日時:2012年 01月 31日 00:33

    1・通学の件 ここは普通の私立の学校より始業が遅いらしいです。(ご近所の方に遅い時間の登校ですねと言われまして、そうなのかと思いました。市立の学校と同じだと思うのですが)学校に8時半頃(ぎりぎりで)に着席していれば大丈夫な様子です。受験までにはまだ間があるようですので、一度、平日の通学時間を想定した時刻に、実際に保護者の方が乗車する機会を作られてはいかがでしょうか。

    2・こちらも来年度から神奈川県の入試制度自体が大きく変更になります。今年は「上限」40人の定員のところ、実際に光陵に出願できたのは26人ということです。出願できた・・・というのは、枠が埋まらなかったというわけではなく、校内の応募の中から選考されて、連携枠推薦の資格をもらえた人が26人ということで、校内選考に漏れている人もいます。倍率的に高い倍率という難しさではなくて、ある一定の基準で落とされた人もいるという難しさです。選考方法は来年度については未定と聞いております。お嬢様が入学される頃には制度が変わっているかもしれませんね。

    3・我が子は楽しく通っています。「あ~、学校楽しかった~」と言ってます。個人的な印象としては、非常に生徒の自主性に任される部分が多い学校だと思います。今時の他校の様子は存じませんが、のびのびした校風といったところでしょうか。ただ、特別な学校という感じではありません。いじめ・不登校・非行が皆無で、全員が楽しく通学しています・・・とは申しません。これは、市立でも私立でも同じだと思います。思春期なので、個人的にいろいろ悩みなども抱えているでしょうし、携帯電話やネットの使い方もごくごく普通の中学生と変わらないようです。部活は確かに強い部はないようですが、週1~2回活動ののんびりしている部活から、朝練があったり・土日にも部活がある部も・・・個人的には「え、部活に力いれない(と説明会で校長先生がおっしゃたので)はずじゃなかったの?」と・・。思ったよりは活動的な感がありました。

    4・自宅で塾と同じレベルで勉強できる環境があれば、通塾の必要はないかもしれません。ただ全く塾なしで、大手塾の偏差値表55程度のレベルで4教科をこなすのは、我が子は結構大変でした。そのくらいのレベルに自宅で仕上げられればいいのですが、反抗期で親が見ることに反発してきたり、やはり大手塾での勉強時間を家でやれない(子供がサボりたがるので)などの問題が出てきて、我が家は6年生になって塾に入れました。塾なしでも、6年生になると四谷や日能研の模試を受ける必要はあります。お嬢様が自分で進んで勉強できるか、またある程度の学力を持っているかにもよると思います。Z会の内容がどの程度かわからないのですが、我が家は4年生と5年生では大手塾の教材とカリキュラムを入手して、それを目安にしてやらせていました。最後まで塾なしのつもりでしたが、途中入塾してもギャップをつくらないようにとのつもりで自宅学習をしていました。

    その他、大手塾の偏差値表はそこそこなんですけど、お答え様の記載通り、上の方は本当によく出来るお子さんたちです。
    学芸・早慶・湘南・翠嵐・・・光陵以上のところに進学する方も多いですよ。
    あと、光陵にこだわらず、自分にあったところ・・・横浜国際とか神奈川総合とかサイエンスフロンティアとか、を考えて選択する方もいます。
    全国規模の模試の成績上位者にも、同級生の名前がゴロゴロ載っていて、うちの子「うちの学校ってもしかしてスゴイ?」と笑ってます。

  4. 【2409588】 投稿者: 小4娘の母  (ID:5qTI1.q/64A) 投稿日時:2012年 02月 02日 17:48

    のびのび様も、ご親切にありがとうございます。

    登校時間が遅いのは、遠いので助かります。アドバイスいただいたように、実際に乗って確認することも必要ですね。

    光陵高校へは、内部選考で漏れてしまった子もいるんですか。やはり希望すれば誰でも……というわけにはいきませんね。
    県立高校の入試が変更になることは聞いていたんですが、具体的にどうなるのかは、そのときになってみないとわかりませんよね。

    お子様は楽しく通学なさってるとのこと。よかったです。
    過度な期待は禁物なようですが、「自主性に任される部分が多い」など、娘も過ごしやすそうに感じます。

    問題は勉強ですね。

    のびのび様がお子様の受検にご尽力なされたことがよく伝わってきました。娘も「サボりたがる」タイプなので、自宅学習だけでは難しいかもしれません。
    そのあたりも、親子でよく考えてみます。

    皆様、お忙しいところ丁寧にお答えくださいまして、
    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す