最終更新:

8
Comment

【1881057】学校見学をしての感想

投稿者: 特待希望   (ID:2cG5Hg9hzBQ) 投稿日時:2010年 10月 12日 16:19

光英VERITAS中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

いくつか私立中学を見学してきましたが、昨今の経済状況を鑑み、こちらの学校の特待生入学のみを検討することにしました。

地元ではないため、通っている保護者の方、生徒さんからの情報がなかなか得られず、
何度かこちらの学校に足を運び、色々と質問させていただきました。
聖徳を検討されている方の参考になればと思い、掲示板に書き込ませて頂きます。
以下は、学校を見ての私自身の感想や得た情報です。

① よい意味で「普通」の生徒さんが多い印象(派手な生徒さんはいない)
  礼儀正しい生徒さん、おとなしそうな生徒さん、活発な生徒さんが普通にいら
  っしゃいました。ただ、礼法を意識しているだけあり、今時の子のはじけた様
  子はあまり見られませんでした。(ほとんど全部見て回ったのですが)
  かといって、厳しくてギチギチしたような印象は受けませんでした。
  あくまで、文化祭において、その様子を他校と比較しての全体的な感想です。
  文化祭では特に部活動の発表がよかったです。レベルの高さが伺えました。
  素敵な演奏、演技を見られて得した気分です。

  「聖徳は卒業した後に、「良い学校だったな~」と、楽しく振り返れる学校」、
  「お友達のことを考えると、出来れは中学から入っていた方が楽しいかも」と、
  通りすがりの卒業生たち(有名大学進学)がお話しして下さいました。この方
  たちも感じがよかったです。

② 環境がよいこと(施設、交通の便を含む)
  交通面では、松戸駅からバスか、秋山駅から徒歩で通われている方がほとんど
  (前出の卒業生の方々による情報)

③ プログレスという難しい英語教材を、学校独自の教材を作って生徒たちが習得し
  やすいように工夫したり(今年から)、中学校の間はスキット等を通してアウト
  プットに力を入れて文化祭ではクラス対抗英語劇をしてみたり・・・と、他校を
  見学するなどして、よいところを取り入れて、聖徳流のカリキュラムを作ろうと
  先生方の懸命に取り組む姿勢が伺えました。
  
④ 特待生でも運動部に所属しながら、長期休みに学校の図書館に来て自習をし、
  河合模試で偏差値70を超えている生徒さんもいらっしゃる・・・というお話から、
  「部活だけに一生懸命になるような生徒ではなく、勉強も部活も頑張れる子に育
  てたいので、特待だからと言って、運動部に入らないのではなく、やれるところ
  まで頑張ってほしい。」と、おっしゃったその言葉と先生方の人柄に好感を持ち
  ました。
  
  2年前に特待について伺った時の先生は、言葉も少なく、熱心さが伺えず、あま
  りいい印象がなかったのですが、こんなに熱い先生方がいらっしゃると分かった
  だけで、心強く思いました。

⑤ 特待生は、(確か)2年前から、年度更新の基準が変わって、今の基準では、
  外部模試2種類、合計5回のうち、学校が定める一定基準以上の成績を取ってい
  れば、特待を更新出来るそうです。
  データを公にしていいのか、ためらわれましたので、特待を検討されている方は、
  直接学校の入試担当の先生方に基準偏差値等をお聞きになるといいと思います。
  (聞き違いがあったら、どなたが訂正をお願いいたします)
 
  受験者の母体が違いすぎて、基準の偏差値の中でわが子がどれくらいまで取れ
  るかの検討もつきませんが、成績の維持に関しては、普段のテストなどで成績
  が下がってくると分かるので、長期休みなどを利用して、先生方が指導して下
  さるそうで、特待が維持できるように努めて下さっているとのことでした。

⑥ 他大学への進学実績については、2クラスしかいない選抜クラスの生徒たちの実
  績で、特に中学からの生徒の頑張りが実績につながってきているそうで、年々、
  有名大学へ進学する生徒さんが増えているとのことでした。入口の割に出口が年
  々よくなっていることを思うと、成績向上のシステムが確立してきたのかなと、
  思いました。


⑦ 最後に得られなかった情報がひとつ。
  部活動にかかる費用です。吹奏楽、マーチングバンド、バトン部などの大会常連
  の部活動にかかる費用です。文化祭の発表の中で、バトン部は、衣装が次々変わ
  っており、衣装のすべてを購入しているのかが気になりました。
  さすがに先生に聞くことができず帰ってきましたが、どなたか在校生、関係者の
  方で情報をお持ちの方、お教えいただけると助かります。


  長くなりましたが、以上が、私の得た情報、感想です。
  またご覧になって違う視点での感想や情報などがございましたら、投稿いただけ
  たらと思います。
 
  お読みいただき、ありがとうございました。
  
 

    

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2080967】 投稿者: ぽむ  (ID:/QWiQ7tj.x2) 投稿日時:2011年 04月 02日 00:33

    こんにちは。
    バトン部の卒業生です。
    衣装は買うものもあります。
    大会に出場するため、毎年大会作品が
    違う事から、毎年衣装を購入しています。

    そのほかは卒業するごとに
    着まわしと言えば伝わるでしょうか。
    やはり衣装は高価なので、チアの衣装なんかは
    50着ほど部費で購入し、
    それを卒業まで着ています。

  2. 【6700820】 投稿者: お花  (ID:c4wi6aRkFM2) 投稿日時:2022年 03月 07日 22:26

    吹奏楽部の年間の部費は18万円です。

  3. 【6708174】 投稿者: いろいろ見たい  (ID:UB/NjNi/1ZI) 投稿日時:2022年 03月 13日 12:28

    はじめまして。
    こちらの学校を検討しています。
    掲示板なので賛否両論は承知の上ですが、やはり聖徳って言うとその地域に住む知人はみんな良いイメージがないように思います。
    昔と今は違う、そして今急激に良くなっているから定着しないのはわかりますが、名前を売るためにスポーツ推薦で勢いをつけていることや、特待を増やしていることは耳にします。
    ある中学が子供が集まらず、何校も落ちた子がその学校で特待で受かったと聞きます。
    一般より特待で受ける子が多い学校って結局は集まらないためにそのような制度で集客しているように思うのですが、実際はどうなのでしょうか。
    特待の受験者数が多い所はどこも偏差値の低い学校というイメージです。
    でも、通学の便や今変わりつつあるこの学校に少し期待をして候補にいれています。
    今からまた情報収集したいと思います。

  4. 【6754481】 投稿者: さざなみ  (ID:eQ5F4Nr0fOY) 投稿日時:2022年 04月 23日 21:14

    地元ではそんなに評判悪いのですか?
    遠くから見る限りでは、学力はともかく、教育の趣旨は間違っていない、真面目な温かい学校。というイメージがありましたが。
    上の大学も色々資格が取れる学部もあり、普通どころの成績の子だったら、悪くない選択じゃないでしょうか?

    ただ、主さんの分析は、その通りだと思いますよ。
    学力的に難関校を志望されているのであれば、昔も今も検討にも値しない学校かと思います。
    学力高い学校だったら、他にもたくさんあるじゃないですか。

    あと他の考え方としては、学校がテコ入れしている時期に、自分が学校の偏差値をあげてやる!くらいの気持ちで入学し、結果を出せば、学校も自分もwin-winでしょう。
    要はどんな学校でも、結局は自分次第ということです。

  5. 【6754725】 投稿者: 特待生の費用は誰のお金が原資に  (ID:T7BnBYXVoGg) 投稿日時:2022年 04月 24日 07:26

    世の中甘く無く、一人勝ちは出来ません。
    皆さんが出来る集団の中で切磋琢磨が良いと思います。
    特待生の費用って他の生徒さんから集めたお金ですよね。特待生がいなければ学費はその分だけ下げられる。なんて思う保護者がいたらいかがでしょうか?

    学校経営者がご自身の資産で捻出している難関校も有りますが、いかがでしょうか?

  6. 【6766898】 投稿者: ちゃりこ  (ID:2HCdtiJuoYo) 投稿日時:2022年 05月 05日 18:20

    旧聖徳女子時代からあまり評判は…ですね。
    ウン徳と呼ばれ、茨城取手は閉校?女子、情操、礼法教育はどこへ?
    最近はドラマの撮影などに使用することでPR。
    中身がよくわかりません。
    教員の質もよいか?と言ったら、微妙。
    iPadを使用したりして理数教育アピールもしていますが、これはほとんどの学校が、公立中学などでも場合によっては実施。
    特待ならばよいのではないでしょうか。令和に単願でいく場所ではないと思います。
    生徒が集まるのであれば、あんなにもたくさんの入試方法も準備しないと思います。SNSの宣伝もすごい。
    特待に関して、説明会でお声がけをいただきましたが、子供が苦笑いしてしまい、他校受験です。

  7. 【6768217】 投稿者: そうですね  (ID:T7BnBYXVoGg) 投稿日時:2022年 05月 06日 21:37

    なぜ底辺校に成ってしまうと思いますか?

    私は経営者の情熱が足り無い事と、学校に対してお金を掛けない事に有ると思っています。

    生徒が中心で有るべきところを、経営者の利益が中心に成っている。
    そう成って来ると優秀な学校を選べる立場の生徒は集まりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す