最終更新:

6
Comment

【1998220】茶道部がなぜないのですか?

投稿者: グリーン   (ID:ubHvfVjNsEo) 投稿日時:2011年 01月 30日 20:41

娘が中学校進学希望しております。
娘は中学校に入学したら、茶道をやりたいと言っておりますが、
こちらの学校には、なぜか茶道部がないのですね。
お嬢様学校なのに、なぜでしょう?
作ってほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1998758】 投稿者: 進学予定  (ID:qMfDOXrcf9M) 投稿日時:2011年 01月 31日 10:23

    はじめまして。

    こちらの学校は、華道・茶道・筝に関しては、部活ではなく課外活動となっていたので、以前から気になっておりました。
    在校生に知り合いがいないため、説明会後に先生方に色々と伺いましたので、お話いたします。

    中・高では、華道(池坊・草月流)、茶道(表千家)、筝曲(生田流)の課外活動があり、それぞれの先生方が、毎週水曜日の放課後に来て教えてくださっているそうです。
    我が家は華道に興味があったため、だいたいの金額を伺ったところ、「詳しい数字は今分からないけれど、だいたい年間でも2~3万円くらいかと思います。」とのこと。それに別途、お花代がかかるようですが。(この点は確認が必要です)

    課外活動をされていて、他にも部活を水曜日になさっているお子さんは、水曜日は、先にこちらの課外活動を終えてから、部活動に途中参加されているようです。

    茶道を毎日のようになさりたいお子さんには、週1では物足りないかもしれませんね。

    我が家にとっては、わざわざ習いに行かなくても、学校の中で教えていただけるので、いいなと思いました。
    江戸川女子のように授業に組み込まれているものもありますが、その分学費に反映されています。
    やってみてよければ、他の部活をしながらもずっと続けられますし、あくまで習い事として考えられるので、部活や勉強との兼ね合いで、習う時期を調整できる点はいいですね。

    課外活動が見学できるのか分かりませんが、気になるようでしたら、一度、学院に聞いて見られるといいですね。

  2. 【1999283】 投稿者: グリーン  (ID:ubHvfVjNsEo) 投稿日時:2011年 01月 31日 18:23

     進学予定様

    情報をありがとうございます。
    課外活動があるのですね。
    週1日でもあればよかったです。
    江戸川女子の授業で行うというのも魅力で志望校にしようかと
    思いましたが、娘は国府台女子学院がお嬢様の学校だと思って
    強く希望しております。
    現在4年生なので、今年の文化祭や説明会に参加してみようと
    思います。

  3. 【1999557】 投稿者: 進学予定  (ID:qMfDOXrcf9M) 投稿日時:2011年 01月 31日 21:37

    2年前に学校説明会に行ったときと、今年の説明会を比べて、先生方の対応や説明会の内容などが、目に見えて変わっていました。
    校舎を新設するのをきっかけに、少しずつ譲歩できるところは譲歩し、よいものは取り入れて・・・と、変えていこうとしているように感じました。
    江戸川女子を意識しているのか、高校からの選抜コースも今年から別枠での受験となっているようですね。
    どこかの受験情報HPでは、江戸女3類と選抜コースの偏差値が同じとなっていました。(普通科より4ポイント上。)
    勉強面でも、今後力を入れていくことになるのでしょう。

    私の調べた中での特色ある授業は、国語と家庭科の授業です。
    国語は、1,2年で週1の読書の授業(作文指導や読書新聞作成など)のほか、1年生で百人一首の音読と暗記、2年で古文・漢文の朗読をさせ、
    3年からの本格的な古文の授業までに徐々に慣らしていく・・・というように、段階を経て無理なく国語力をつけようとしているようです。
    家庭科の授業は、下記をご覧ください。

    大学受験の勉強に専念するのももちろんでしょうが、社会に出て役立つであろう生活指導は厳しくありながら、
    読書や家庭科の授業のように、社会を学んだり、お話の世界にひたったり・・・と、ゆとりの時間がきちんと設けられているところに親子で惹かれました。

    学校によって、色々な特色がありますので、教科ごとの特色を説明会後にでも個別に伺うのもいいかもしれませんね。
    HPでは、それほど詳しく宣伝されていませんので。


    秋には新校舎に変わりますので、文化祭や説明会の雰囲気もまた変わるでしょうね。
    英語科が一緒の校舎になることで、どんな雰囲気になるのか、とても楽しみです。
    4年・5年が一番学校見学を楽しめるかと思いますので、どうぞお嬢さんとたくさんの学校をご覧になってください。


    受験情報誌の「力を伸ばす私学の教科指導」というコーナーで触れてあった家庭科の授業についての記事の内容を、参考までに記します。

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ●週に2時間の技術・家庭の時間にやること●
    【中1】入学したばかりの生徒が最初に取り組むのはエプロン製作。
        10月の学院際でウェイトレス役を務める中2生が着用するのが伝統。
        その他、調理実習や服飾の基礎知識となる繊維などについて広く学習。

    【中2】コンピュータを使った授業を1年間かけて実施。
        タッチタイピングの練習からはじめ、文書入力からエクセルの表計算、
        ホームページ製作で必須のHTMLタグについても勉強。
        キャリア教育の一環として、コンピュータを使った職業調べを行い、
        自分の就きたい職業を調べ、どのような勉強をすればその夢がかなうのか
        といったことを暮らす全員の前でプレゼンする。

    【中3】1学期には環境問題や消費者金融問題に取り組む。
        特に悪質商法の話など社会に出てから役に立つ知識など教える。
        その他、幼児のおもちゃ作りの時間があります。
        幼児用のおもちゃとしての絵本作り(布でも紙でも素材は何でもOK)など。
        幼児への読み聞かせを前提にして製作するので、ストーリーの設定など苦労しながら製作しているそうです。
        

    ☆調理実習では、話題の「エコクッキング」(地球環境に配慮した買い物・調理・後片付け)を3年間かけて実践。
     買い物から調理、後片付けまで将来活用できる生活の知恵を学ぶ。


        

  4. 【1999722】 投稿者: 中学母  (ID:9ZHoDETYsxc) 投稿日時:2011年 01月 31日 23:24

    進学予定さま、

    春にご入学の予定でしょうか、おめでとうございます。
    また茶道部についての丁寧なご返信は、恥ずかしながら子供が茶道に興味がなくてよく知らなかったので勉強になりました。

    たしか毎年春に近所の公園で野点をやっている記事が学校報に出るので、今年もあるかもしれません。
    子供によるとお茶室もとても立派だそうですよ。年に一度、授業時間中にお茶の会があって、そこでお茶の先生からうかがうお話はとても優雅な気分になれるそうです。

    この学校に限らず、不況で中学受験熱が冷え込む中、共学人気や進学実績第一の風潮の中で 古い女子校は苦戦を強いられているところが多いようですね。
    国府台女子もソフト面でできることがまだまだたくさんあると思われますし、校舎建て替えに甘えることなく学校のより良いあり方を追求してほしいと感じます。

    ただ、中高生の子供が一番影響を受けるのは親でも先生でもなく 友達です。
    グリーンさまの“お嬢様の学校”というくだりに頬が緩んでしまったのですが、いわゆるお金持ちの何不自由ないといった 昔ながらのイメージのご令嬢ではないにせよ、きちんとした家庭のきちんとしたお嬢さんが集まる学校であることは間違いありません。
    そういう点では安心できる良い学校です。

    日々是精進、娘たちの青春が素晴らしいものになるよう応援しましょうね!

  5. 【2000096】 投稿者: 進学予定  (ID:qMfDOXrcf9M) 投稿日時:2011年 02月 01日 10:18

    ★★中学母さま★★

    お祝いの言葉をありがとうございます。
    在校生の方からメッセージを頂けてうれしく思っております。

    野点は、じゅんさい池公園で行われていましたね。
    日ごろの成果を発揮する場があるというのは、いいですね。

    タッチラグビー部は今年ワールドカップ スコットランド大会に出られるとか・・・。
    中高生でワールドカップに出るなんて経験はめったに出来ませんから、ぜひ頑張って欲しいです。

    女子校の良いところは、なんと言っても、男子がやらなくてはいけないことも自分たちですべてやれるというところ。
    わが子は、男子の理不尽な要求にも言い返せないタイプなので、女子の中でたくましく育ってほしいと言う思いが強くあります。
    秋だったか、中学(高校はどうだったか忘れてしまいましたが)は、共学よりも男女別学の方が学力が向上するというデータが新聞に出ていました。
    男子の目を気にせず、部活に学業にと存分に楽しんで学校生活を送ってもらいたいと思います。

    わが子は一般に言う「お嬢様」ではありませんが、6年間の学校生活で、社会に出ても恥ずかしくないようにしつけて頂きたいと思っております。
    そうは言っても、年相応のゆるみも必要だと思いますので、少なくともONとOFFの切り替えがきちんと出来るように・・・。

    国府台女子学院が時代の流れにどう対応していくのか、今から楽しみです。

    入学後はどうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【2106173】 投稿者: HOGOSHA  (ID:1a9GWeHSZfg) 投稿日時:2011年 04月 23日 23:09

    課外活動としての茶道部は、高校生からとなっています。
    中学生は、生け花とお琴のみ、毎週水曜日に参加が可能です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す