最終更新:

8
Comment

【3084841】募集変更

投稿者: 説明会に行こう   (ID:cyKDhX6mpbY) 投稿日時:2013年 08月 22日 15:25

推薦入試を10人増やして、2月の第二回募集を10人減らすようです。
(正式な学校ホームページで確認してみてください)

推薦入試組の入学後の成績が良かったんでしょうか?
確かに説明会では推薦を強く勧める学校ですが。
同じ千葉県内で秀英は逆に一志を減らすようですね。
共学と女子は動向が違うんでしょうか、不思議です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3084976】 投稿者: ?  (ID:9xjuwBsxSEw) 投稿日時:2013年 08月 22日 17:33

    逆に、少しでも早く、生徒を確保したいのでは?

    女子なら、秀英、国府台と併願者はいるでしょうから、人気校の試験の前に確実に入学する人を集めたいような気がしますが…

  2. 【3087207】 投稿者: 経営戦略  (ID:l4k6s4v2xBg) 投稿日時:2013年 08月 24日 11:40

    スレ主さまは、秀英にもスレ立てされた方ですか?

    秀英は第1回募集を減らして偏差値を上げようということでしょう。
    でもあまり減らすと、逆に第1回入試を敬遠する層も出てくるでしょうから、
    今年は5名減らして様子見なのでは?

    減らしたことが裏目にでると、もしかしたら秀英来年第1回入試の受験者数減るかもしれません。
    12月の出願数で様子を見ればいかがですか?
    安心は禁物ですけれど。

    国府台は、必ず確保できる数を増やしたいのでしょう。
    推薦枠を広げ国府台第一志望の生徒を増やした方が、トラブルは少なく、学校運営はスムースになりますし、第一志望で入学した子の方が、素直に伸びる、という話も聞きます。
    また第2回入試の募集人数を減らせば、やはり偏差値は上がります。

  3. 【3087361】 投稿者: 説明会に行こう  (ID:cyKDhX6mpbY) 投稿日時:2013年 08月 24日 13:57

    秀英のスレは拝見いたしましたが無関係です。

    第二回の募集をバッサリ半分にすると地元などで志望順位が高く、偏差値がYN50前後のご家庭は推薦に流れる率が上がりますよね。
    2月の終盤戦にもつれこんで募集10人って当てに出来る数字に見えないですもの。
    補欠で充当するぐらいなら熱望組を増やしたいんでしょうね。

  4. 【3106098】 投稿者: 千葉ウォッチャー        (ID:RoaKFT1sKco) 投稿日時:2013年 09月 09日 00:28

    スレ主 さんへ
    >推薦入試を10人増やして、2月の第二回募集を10人減らすようです。


     へぇ~そうなのですか。秀英もそうだけど、生徒集めに苦労している不人気校ならいざしらず、協定前の12月入試はやめるべきなのに、敢えて増やすのですか。余り感心しないですね。


    >推薦入試組の入学後の成績が良かったんでしょうか?


     単純に考えればそうでしょう。第二回合格組より推薦組の方が優秀だったということ。


     秀英のチョイ下辺りの難易度なら推薦増やした場合、秀英からシフトが起きるのでしょう。でも、今年の大学入試結果が余り芳しくなかったことなどから、とてもそんなシフトは現状では期待できません。学校もその辺りは弁えているはず。


     そうなると、この推薦増のターゲットは江戸女(或いはそれ以外の女子校)ということですかね。国府台で第二回まで引っ張ると、江戸女をはじめ東京校の入試期間と時期が重なるので、その前にさっさと生徒を青田買いしようという狙い。目先の足場固めとして、横のライバルから取ってくるというのはそれなりに意味はあります。


     でも、秀英から優秀な生徒を取ってくることには、多分まったく寄与しないでしょうから、国府台の上位層のレベルアップには繋がりません。まぁ、ここの板を見る限り、余りガツガツしないで欲しいと言う保護者のご意見もあるので、一概に否定はしません。ただ、安直と言うか上を目指そうとしないのは些か物足りませんね。


     

  5. 【3108159】 投稿者: 在校  (ID:QlEx1vv0V4w) 投稿日時:2013年 09月 10日 18:54

     校内、母親が卒業生、姉妹でそろって在学中なんてごろごろいます、推薦はそのための入試ではないでしょうか。成績がそこそこ良ければ合格じゃないですか。願書に親族卒業生欄がなくなれぱそうは思いませんが、あれがある以上縁故入学ありじゃないですかね。ぬるい所が昔からある以上いまひとつ進学校にはなれない(田舎の)女子校なのです。でもこれでいいのです、この学校は。

  6. 【3110583】 投稿者: 説明会に行こう  (ID:haju7bHIyGE) 投稿日時:2013年 09月 12日 23:20

    >千葉ウォッチャー 様

    女子校が希少な地域であえて女子校を選ぶ家庭が多いのですから、基本的に保守的なスタンスの父兄が多いのは当然かと思います。

    その流れからいって、方向性としては学校側にせよ保護者にせよ 新興校&共学の秀英 は良くも悪くも眼中にないと思います。どちらかといえば、近隣の江戸女や東京方面の伝統女子校(たとえば共立とか大妻)をキャッチアップしようとしているのかと。
    もとより秀英の一志と国府台の推薦の併願は出来ないわけですし、
    定員増やしても増えるのはボーダーラインの合格者ですから。

    >在校 様

    伝統女子校ってどこも親子&姉妹の進学って多いものですよ。
    リピーターが多いということは卒業生からの支持が有る学校ということでそう悪いことではないと思います。

    親類縁故はおそらくボーダーで多少の点数優遇はあっても平均より上なら合格するような極端なものではないでしょう。

    不合格者の点数開示の仕組みもありますから、あの推薦の倍率下でそう極端な手段はとれないはずです。

  7. 【3122865】 投稿者: 千葉ウォッチャー     (ID:9hlpuGPCfq2) 投稿日時:2013年 09月 23日 22:55

    説明会に行こう さんへ
    >定員増やしても増えるのはボーダーラインの合格者ですから・・・


     仰るとおりで秀英からのシフトが起きそうに無く、この推薦増で期待できるのはボトムラインの底上げですね。ただ、それは対外的に全くインパクトが無い。でも、それを敢えてする辺り、「ぬるい」のでしょう。
     

     新校舎効果で上位校を捕捉する絶好の機会でしたけど、結局活かしきれず現状維持というところですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す